7: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:37:10.40 ID:T4CedsEj0
WBC日本代表の正捕手
第1回(2006) 里崎 8試合 .409(22-9*).459 1本 5打点 OPS1.049
第2回(2009) 城島 9試合 .333(30-10).353 1本 4打点 OPS*.820
第3回(2013) 阿部 7試合 .261(23-6*).292 2本 7打点 OPS*.857
第4回(2017) 小林 7試合 .450(20-9*).455 1本 6打点 OPS1.055
13: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:37:53.90 ID:7adD2+3E0
>>7
みんな有能やなぁ
16: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:38:33.57 ID:FWORLLkB0
>>7
この小林って選手もう引退しちゃったのか?
27: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:40:39.72 ID:3M+kjjJi0
>>7
これは世界の小林
29: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:40:50.98 ID:A+D2iXEq0
>>7
5年前やしこの小林ってのは残ってないんですか
122: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:56:48.46 ID:3hG+2rpbp
>>7
里崎が1000本も打ってないのにああやれる理由やなこれ
8: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:37:23.24 ID:kM6ygAS20
山田哲人が劣化してるのがキツいわ
11: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:37:33.90 ID:7adD2+3E0
吉田も契約決まったし出るやろ
12: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:37:53.03 ID:kM6ygAS20
>>11
外野はもう要らんで
23: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:39:41.82 ID:7adD2+3E0
>>12
要るに決まっとる
19: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:39:27.63 ID:q4qqmZ4a0
早く内山育てろヤクルト
33: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:42:02.97 ID:4IAHFJLbM
>>19
順調にいって次ワンチャンあるかどうかやろ
大成したらそら頼もしい存在やろうが
21: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:39:40.30 ID:0H4W3j+fM
普通に森友でええやろ
28: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:40:50.10 ID:K46G6/LNd
森は出る気ないやろ
34: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:42:18.96 ID:doHEGhYM0
アメリカ代表捕手JTリアルミュート
打率 .276 打数 504
安打 139 本塁打 22
打点 84 盗塁 21
38: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:44:00.39 ID:EsYSj3uUr
世界のコバヤシが必要では?
42: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:44:55.22 ID:VudFwPxE0
なんでNPBでも最弱の甲斐なんや
52: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:46:38.87 ID:vrDsCaMFa
何でや、カート鈴木がおるやろ
96: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:54:04.93 ID:jsdyMgzYp
>>52
カート鈴木って日系3世だか4世だからそもそも資格無いやろ
57: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:47:09.08 ID:mCuelu940
大谷をキャッチャーにしたらだめなん?
66: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:48:57.32 ID:xwkPZjGu0
もう大谷がやればいいじゃん
72: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:50:16.75 ID:OGNjIODx0
>>66
大谷はバッティングが好きなだけであって守備には興味ないんや
70: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:49:36.20 ID:dtpnaQDU0
アメリカの捕手リアルミュート
メキシコの捕手カーク
ドミニカの捕手サンチェス
プエルトリコの捕手バスケス
日本の捕手甲斐拓也w
あかんでしょ
75: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:50:36.95 ID:FWORLLkB0
>>70
ウンチェスも大概なんだ
94: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:53:18.10 ID:d7gNXR5/d
>>70
イタリアは監督ピアザで捕手スタッシーやで
74: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:50:30.89 ID:4XvOQUVH0
どの球団でも正捕手論争してるんだろ
78: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:51:05.04 ID:27vHCg/lr
この打線なら森呼ぶ必要ないわ
キャッチャーは守備に全振りでいい
278: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:23:52.89 ID:FEXn073G0
>>78
この打線つっても大抵代表になると貧打やない?
まぁ今回はメジャーリーガーゴロゴロおるから動くボールも大丈夫そうやけど
82: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:51:41.53 ID:9E2ylFtk0
今使えるキャッチャーなら甲斐と木下ちゃうの
森は本人がキャッチャーで出るつもりがあるのか
83: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:52:00.32 ID:VudFwPxE0
守備重視言っても抜けてる奴おらんよな
89: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:52:40.23 ID:EhvPDNmx0
甲斐の肩はメジャー級やろ
パ・リーグTVで散々こすってたから間違いないんや
92: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:53:09.58 ID:YzeVwtQt0
若月ってなんで過小評価なんや
短期ならええやろ
103: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:54:47.27 ID:K6AA6+LeM
>>92
空気やからや
若月より甲斐の方が選ばれる率は高い
117: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:56:18.81 ID:czWABrPqM
>>92
むしろ何で若月はなんGでこんな押されてるかわからん
流石に捕手として守備規定にすら達してない選手は出さんやろ
95: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:53:47.22 ID:i3xChkWba
記者「ベストナインの捕手は甲斐」
栗山「日本代表の捕手は甲斐」
ソフトバンク「甲斐はアカン、嶺井補強や」
なぜなのか
109: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:55:27.43 ID:6ZIbWFMr0
権田みたいに本編では活躍するやろ
114: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:55:51.21 ID:pCT0t8nf0
00年代までのキャッチャーの層が厚かった時代はなんでなん?
118: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:56:21.45 ID:QDGr3+vxa
>>114
ドカベンの影響ちゃうか
121: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:56:46.46 ID:EhvPDNmx0
>>114
少子化で捕手までセンス○が回ってこないんや
137: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:58:18.26 ID:oO6LhDVH0
大谷誠也村上ってワクワクするな
139: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:58:34.51 ID:zGxDP1FA0
松川って実際どうなん?
打撃は平凡だけど壁性能高いイメージあるんやが
156: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:02:14.97 ID:I2Stu/uG0
>>139
DELTAではブロッキングマイナス
140: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:58:40.82 ID:hXTvefb00
17の小林の謎覚醒ほんま草やった
147: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:00:13.87 ID:OGNjIODx0
>>140
今年もオープン戦だけみたらOPS1.0くらいあったしシーズン前だとすごく調子いいんだろう
141: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:58:42.46 ID:9jv1OzEZ0
144: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 15:59:19.67 ID:LfoqwjgZ0
村上君、久しぶりに捕手やらないか?
154: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:01:46.07 ID:uZcr5erJr
総合的に考えたら中村悠平一択じゃね?
157: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:02:31.04 ID:ALrJaUs0d
159: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:02:50.36 ID:xwkPZjGu0
捕手不足ほんまやべえよな
桐蔭すら捕手誰もやりたがらなくてコンバートさせまくり
163: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:03:17.35 ID:VudFwPxE0
まあ捕逸ゼロ守備率10割盗塁阻止率12球団トップの中村でええやろ
165: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:03:32.75 ID:MyIPBPOHd
あのキャッチャー黄金時代のさなかの2006WBCで正捕手を務めたのが里なんだよな
175: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:04:39.85 ID:xwkPZjGu0
>>165
球辞苑でたまに繊細なのバラされてるの草
181: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:05:52.26 ID:MMUYFB9S0
大城中村若月でいこうや
192: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:08:10.76 ID:T4CedsEj0
>>181
森中村若月がいいな思ってたけど森オリ入りでなくなったし
ええな
188: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:07:14.63 ID:3hG+2rpbp
まあ捕手には試合以外にも役割があるから3人行くのは確実よ
191: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:08:01.29 ID:i7psIFot0
中村でええわ
甲斐よりは打つし森よりは守れる
209: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:11:46.54 ID:MMUYFB9S0
ガッフェは森友みたいのは嫌いそう
210: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:11:47.88 ID:fC8vI4gI0
大城は無能な首脳陣やOBに酷評されてなければ選ばれたかもな
211: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:11:58.51 ID:czWABrPqM
だからなんでこんなに若月の評価高いんや…
少なくともオリックスフロントの中では試合数見る限り伏見>若月なのでは?
216: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:13:34.38 ID:3M+kjjJi0
>>211
よう知らんけどすごそうな奴の評価は高くなるんや
225: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:14:55.06 ID:qCt/MDFka
>>211
今年盗塁阻止率.442でトップだし
山本と最優秀バッテリー賞だし
覚醒した感あるから
215: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:13:20.52 ID:8SR7ac9m0
(なんでこんなヨソから見た甲斐の評価高いんや?)と内心思ってるホークスファンは相当多いはず
231: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:15:54.78 ID:KFOmrWXAM
>>215
五輪で正捕手だったし捕手のベテラン枠が一人はいるからまあとりあえず選ばれるのは確定って感じやな
217: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:13:51.99 ID:VG7MqNuSp
栗山は甲斐選びそう
223: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:14:38.57 ID:dNM3A1Q2a
>>217
まあ代表経験は豊かやしなあ
東京五輪でも評判あげたし
251: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:19:46.93 ID:VG7MqNuSp
>>223
まあ正捕手になるかはわからんし選出自体は妥当か
218: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:13:56.62 ID:dNM3A1Q2a
もう守れればいいんじゃね
誰が一番守備良いかな
262: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:21:31.41 ID:2g66hKkt0
265: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:22:09.10 ID://N0kdQ9a
>>262
大城ここでも人気ないんか
274: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:22:54.27 ID:dNM3A1Q2a
>>265
まあ原が普段から注文つけること多いしな
打撃考えたら悪くないけど
270: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:22:33.85 ID:mQLS5phG0
>>262
誠司さんありがとうございます
284: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:24:52.80 ID:T4CedsEj0
>>262
これ小林のとこ大城でええやろ・・・
277: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:23:25.72 ID:dNM3A1Q2a
まあそれこそ大城も代表経験ないわな
303: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:28:13.57 ID:UTc9PIGj0
メジャーご自慢の梅野はどうなん?
307: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 16:28:47.36 ID:xwkPZjGu0
捕手って監督より頭使うのに監督並みに叩かれるもんな
そらやりたがらないよ
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
鈴木誠也 WBC参加表明
吉田正尚、レッドソックスに決まる
阪神が獲得に動いているシェルドン・ノイジーについて「1月中に来るというアレは基本やけどな」阪神の岡田監督が進捗明かす
「お疲れ様でした!」ヤクルト村上宗隆がサムライブルーへコメント ファンは「Wカップの悔しさを今度はWBCで返しましょう!!」
オリックス紅林、1320万円増の4200万円に驚き 「成績が落ちたなかで凄い良い評価」
吉田正尚、Rソックスと5年123億円で契約合意 米記者報道、公示から1日スピード決着
首位打者松本剛、リアル野球BAN参戦
スペイン紙がベスト16敗退の日本代表に「完璧なW杯を台無しにした」
FA宣言中の近藤健介「決まってない。まだまだです」獲得オファーの返事も保留中
三浦知良(55)、海外移籍へ
【朗報】 VAR、有能すぎるWWWWWWWWWWWWWWWWWW WWWWWWWWWWWWWWWWWW WWWWWWWWWWWWWWWWWW
ABEMA×WBCの解説いけそうなやつwwwwwwwwww
千賀、5年137億円WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ダルビッシュが急にWBCやる気になった理由
阪神タイガース、「そらそうよ」を商標登録してしまう
ドイツ、クーデター未遂で25人逮捕
ワイ「ボーナスいくら?」G民「70万くらいか」「90万しか貰えんかった」「初の100万超えや」←これ
阪神青柳2.4億
【話題】筒香嘉智(無所属)をWBCに招集するかでネットが大論争
ラオウ杉本 7000万→7200万
DeNA・今永 年俸1億4000万円(+4000万)
ヤクルト塩見(war5.9)4500万→8600万
【MLB】大谷翔平は史上初の5億ドル(約700億円)契約選手になるとESPN記者予想
平良「WBCは辞退します」大谷ダル「WBC出たいです」
守備でマイナス作らないなら打てる選手選んだ方がいいと思うけどな