5: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 08:51:11.58 ID:hEYneUpta
遥人は?
7: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 08:51:40.16 ID:mLlNqoSr0
>>5
リハビリ
10: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 08:52:52.38 ID:mLlNqoSr0
しかもリリーフも最強ときた
14: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 08:54:50.60 ID:fWOl0Qsz0
秋山や岩貞の実績ある連中が控えてるってのもヤバい
27: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 08:58:41.50 ID:wvZHdWkr0
秋山万全ならやれるやろ
28: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 08:58:59.72 ID:qzj79DfsM
青柳から逃げる右打者ダサい
29: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 08:59:43.26 ID:b9EAbCzf0
先発じゃなくて後ろが強いんじゃなかったの?
32: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:00:14.60 ID:mLlNqoSr0
>>29
投手系は全部強い
弱いのは打撃と守備
33: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:00:25.41 ID:rBB4/ZeXa
二桁1人だけで微妙やな
36: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:01:01.63 ID:mLlNqoSr0
>>33
勝ち負けは打線依存だから
37: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:01:07.73 ID:1d1bnDJQ0
なぜこれで優勝できないのか
40: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:01:49.59 ID:mLlNqoSr0
昨年から放出した先発投手(10試合以上)
ガンケル
ウィルカーソン
藤浪
47: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:03:33.84 ID:4Y+76UQja
>>40
こんなのにそんだけ出番与えるほど層が薄いんだよな
前半戦ガンケルは実績的に妥当だけど
48: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:03:46.89 ID:nApg39kl0
まだ高橋遥人ダメなん?
そろそろ見たいねんけど
50: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:04:19.18 ID:4Y+76UQja
>>48
TJしたから今年は丸々無理
51: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:05:22.92 ID:e4rFxP7XM
58: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:07:07.04 ID:U8dDS161a
今年は2年目のルーキー桐敷が活躍するで
59: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:07:08.83 ID:Q9k7M/4M0
エラー数断トツ1位
64: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:09:10.00 ID:mLlNqoSr0
>>59
ダントツとは
阪神 86
巨人 82
66: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:09:26.66 ID:JUakhFFK0
西伊藤あたりは投げてる球しょぼいから計算できないんよな
西は経年劣化もあるし
69: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:10:11.12 ID:261/MBdB0
ケラーって二人目いたのか
83: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:14:28.47 ID:hOyoIIND0
阪神から、他にFAやらで出て行くのいないからつまらん
待遇はええんやね
85: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:14:56.33 ID:nlmBj7A3d
青柳以外の先発も髪を生贄にして力を得る儀式やった方がいいと思う
86: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:15:01.51 ID:bdYUkKPR0
高橋遥人がいればなあ
94: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:16:31.79 ID:Fs/MDUgY0
打つ方補強したっけ?
118: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:21:09.69 ID:u86s7+oZ0
>>94
大山佐藤は守備固定で打撃爆上げする
レフトの助っ人も当たるから優勝や
125: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:22:44.13 ID:1JRu2Z/Zd
>>118
ほんまこれ悲しいわ
筒香に6億ぐらい積んで日本戻って来させるべきやったやろ
128: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:23:28.17 ID:4Y+76UQja
>>125
あいつ日本復帰する際も阪神なんかに入らんやろ
144: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:26:31.66 ID:1JRu2Z/Zd
>>128
和歌山に筒香球場
和歌山のキッズは筒香の勇姿をみたい
関西では地上波中継も多い阪神しか選択肢がない
169: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:31:02.87 ID:4Y+76UQja
>>144
オリックスもあるだろ
97: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:17:01.51 ID:pB5YqyPl0
先発ローテのイニング消化数こんなもんなんか
99: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:18:01.79 ID:mLlNqoSr0
>>97
ガンケル 92.1回
ウィルカーソン 70.2回
藤浪 66.2回
126: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:22:54.94 ID:pB5YqyPl0
>>99
脇役が頑張ってたんか
でも藤浪とガンケルは退団したからサブ要員ガタガタになるだろ
その分ウィルカーソンが覚醒するかもしれんけど
129: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:23:32.47 ID:mLlNqoSr0
>>126
昨年の助っ人はKケラー以外全員退団やで
104: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:18:31.06 ID:4KzqnMMc0
才木めちゃくちゃいい成績だったのにあんまり話題になってないよな
108: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:19:10.84 ID:U8dDS161a
>>104
TJ明けの中10ローテやったし
111: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:19:40.87 ID:4Y+76UQja
>>104
TJから復帰初年度やろ?
今年フルでやれるかどうかで評価が分かれるやろな
115: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:20:17.92 ID:mLlNqoSr0
リリーフ
湯浅 59試合 58.0回 1.09 WHIP0.86
岩崎 57試合 55.0回 1.96 WHIP****
Kケラー 34試合 32.2回 3.31 WHIP0.92
浜地 52試合 47.0回 1.14 WHIP0.91
岩貞 53試合 42.0回 2.57 WHIP1.10
116: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:20:23.04 ID:4jfk0OFd0
投手は弱い時も結構ええから評価に困るわ
152: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:27:28.58 ID:01D3bUQd0
西が相変わらず貯金作れてないのは笑う
156: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:27:50.83 ID:uIuXZvHy0
森木と秋山と桐敷もおるで~
165: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:30:10.30 ID:TdNRLsLP0
さすがに投手陣は阪神強いやろ普通に
ここで阪神煽るのは無理筋や
191: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:36:36.49 ID:m6TqyJkV0
高橋は今年は無理?
196: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:37:23.59 ID:Svyk1geo0
>>191
去年の才木と同じ感じやろ
後半に中10で投げる
211: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:39:51.37 ID:bdYUkKPR0
岩貞はリリーフだとイケイケの投球して不用意な球投げるから先発のほうが向いてるんよ
220: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:41:31.12 ID:nhA4ye9O0
>>211
チェンジアップがうんちになったのがなあ
ストレートとカットだけじゃ先発は厳しいんちゃう
215: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:41:02.95 ID:uq77RhGPd
岩貞年齢的にも先発は厳しいやろうな
229: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:42:42.46 ID:Eq0mBZ7Ha
西勇輝青柳伊藤将司
才木西純矢
秋山ケラー大竹村上頌樹桐敷岡留森木
髙橋遥人
藤浪ガンケルとか抜けてもこれだけ先発揃ってたら流石にどうにかなるやろし岩貞中継ぎの方がええと思うんやけどなあ…
特にどんでんのすぐ中継ぎに変えたがる病のことも考えたら
238: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:45:39.67 ID:bdYUkKPR0
>>229
どんでんが中継ぎに変えた投手はなにかしら先発として欠点があるんやけどな
3回り目持たないとか
先発で勝ちきれなくて中継ぎに変えられたオリックス平野は大成功やろ
251: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:48:08.77 ID:2Y1AMDx40
2022年セリーグ先発投手WAR(上位6人)
神 21.7 (青柳5.0 西勇3.7 伊藤将3.3 ガンケル2.4 ウィルカーソン1.8 西純1.6)
巨 16.3 (戸郷5.1 菅野3.0 メルセデス2.9 山崎伊2.0 赤星1.0 シューメーカー1.0)
中 16.1 (小笠原4.4 大野雄3.8 高橋宏3.6 柳2.5 松葉2.1 勝野0.4)
De 15.8 (今永4.0 大貫3.0 濱口2.9 石田2.2 東1.3 上茶谷1.1)
広 13.1 (森下4.2 九里2.5 床田2.3 大瀬良2.0 アンダーソン0.9 遠藤0.8)
ヤ 12.2 (高橋3.2 サイスニード2.8 小川2.5 高梨1.8 石川0.5 原0.4)
258: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:50:17.29 ID:SYh5A6VA0
>>251
いくら図抜けてるとはいえこれだけで投手で勝つという発想は無理があるで
255: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:49:59.55 ID:GwpP0xQRa
高橋遥人の投げてるところ見ると期待しちゃう
256: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:50:03.88 ID:HZh2pDdWa
去年こんだけ投手よかったのになんで優勝かすりもしなかったのか
一昨年にくらべてそんな打線悪くなってるんか?
274: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:52:40.69 ID:+xI/SnHfd
>>256
最初青柳がいなかったのが大きかったんやない?
302: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:56:49.37 ID:HZh2pDdWa
>>274
青柳タイトルとってるしこっから5勝完封しても掠りもしなくね?
314: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:59:44.30 ID:+xI/SnHfd
>>302
そう言われればそうや
じゃあクローザーが中々固定できなかったとかか?
326: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:01:33.79 ID:SYh5A6VA0
>>314
単純にクソ運が悪かったからじゃね
いきなり特大借金作って4月の時点で最下位確定みたいな雰囲気だったのに終わってみれば優勝の話出るだけようやったやろ
278: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:53:16.25 ID:occhsskvd
ガンケルウィルク藤浪消えたけど頭数大丈夫なんか
289: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:54:54.20 ID:eeLAPONX0
投手あまってそうやのに出したのは野手でとったのは大竹なんやな
294: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:55:42.58 ID:5ar8zRqN0
>>289
阪神はもうソフバン投手陣が宝の山に見えて仕方ないんや
296: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:55:56.09 ID:mLlNqoSr0
大竹とガンケルのトレードが成立
315: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:59:51.82 ID:liLaCcPg0
昔は投手力のあるチームが優勝するってのが定説やったけど、近年のセリーグは点取れるチームがずっと優勝してるよな
ヤクルトも巨人も広島もそうだった
316: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:00:14.27 ID:mLlNqoSr0
>>315
守備がよいチームが優勝
370: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:14:32.23 ID:76wGnDoA0
>>315
ホームが狭い球団は中継ぎが整備出来れば優勝争い出来る
ホームが広い球団は外国人野手当てないと優勝は難しい
今は以前に比べて外国人当てる難易度跳ね上がってるからホームが広い方が辛いと思う
383: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:18:08.99 ID:/uTTimnU0
>>315
定説っていうけど昔から点取れるチームが優勝してるけどな
なんでそういう定説になったんやろね
327: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:01:55.26 ID:nhA4ye9O0
ヤクルトはホークアイ導入で投手が劇的に改善したらしいな
阪神がホークアイ導入したらどうなるんや
328: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:02:26.53 ID:mLlNqoSr0
>>327
全球団導入したから変わらんと予想
333: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:02:55.05 ID:uS2ck0x6M
>>328
草
336: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:03:13.45 ID:nhA4ye9O0
>>328
マジか
また投高打低進むやん
331: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:02:46.46 ID:mLlNqoSr0
これからはホークアイより運用するアナリストの質
408: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:23:31.72 ID:xNKEgWH20
これだけの投手陣を誇ってて盗塁王も2人おるんやからなあ
ほんま打撃だけや
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
松井秀喜が選ぶ「プロ野球オールタイムベストナイン」www
反社の宴会に参加したオコエ処分なし。巨人広報「反社会的勢力と交際していた事実はない」
門田博光さんが急死 74歳 プロ野球歴代3位の通算567本塁打
3・30日本ハム「エスコンフィールド」開幕戦は午後6時半開始
阿部慎之助“鬼軍曹”宣言で次期監督「消滅」危機 宮本慎也元ヘッドの「二の舞」懸念の声
プロ野球3大if「真面目な清原」「高卒斎藤佑樹」
お前らが最高で風呂に入らなかった日数wwwwwww
岡本和真「どこでもできるのは強み」万能性をアピール←これほんまか???
エンゼルスさん球団売却しないwewrwwgeehwwwwwwww
吉田正尚、米公式サイトで首位打者予想wwwwwwwwwwww
【悲報】 阪神のユニフォーム ジョーシンに侵略される
清宮「新球場1号とかどうでもいい。札幌ドーム1号は福留さん?誰も知らないじゃないですか」
ガチればメジャーリーグで活躍出来た日本人野球選手
【悲報】学童野球の盗塁論争、終わらない
高木豊と岩本勉が考える日本ハムファイターズのスターティングメンバー
【朗報】京田陽太さん、笑顔を取り戻す
「モスラ」って幼虫のときはクソ強いのに成虫になった途端ザコになるよな
栗山監督、26日に日本代表メンバー発表
山崎武司「ビシエドは変にイジらず気分良くやらせれば『3割20本90打点』ぐらいやる。それじゃダメ?」
西武・栗山巧(今年40歳)「松井稼頭央監督が『4番は山川。1番3番が未定』と。ならば自分がやる」
【難問】阪神・糸原「今年の自分の守備位置が分からない」
最新の澤村拓一さん
巨人が21世紀生まれ初のメジャーリーガーと育成契約 エルビス・ルシアーノ
岡本和真 .252 30 82 OPS.805 年俸3000万減の2億7000万で契約 ←これ
投手はニョキニョキ生えてくる阪神。