転載元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678942240/

1: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:50:40.70 ID:EQSWAdc20
1番8 秋山幸二 1987年43本 通算437本
2番3 小笠原道大 2006年32本 通算378本
3番5 中村紀洋 2000年39本 通算404本(NPBのみ)
4番D A・カブレラ 2002年55本 通算357 本
5番2 田淵幸一 1975年43本 通算474本
6番9 新井貴浩 2005年43本 通算319本
7番6 宇野勝 1984年37本 通算338本
8番7 大島康徳 1983年36本 通算382本
9番4 小久保裕紀 1995年28本 通算413本
※他にもシーズン最多打点記録保持者の小鶴誠や外国人ではブーマー、パリッシュ、ポンセなどなど多数いるが、小鶴誠は昔の選手すぎてイメージができない点、外国人選手はポジションが被りすぎるため55本打ったカブレラのみ選出。
2番3 小笠原道大 2006年32本 通算378本
3番5 中村紀洋 2000年39本 通算404本(NPBのみ)
4番D A・カブレラ 2002年55本 通算357 本
5番2 田淵幸一 1975年43本 通算474本
6番9 新井貴浩 2005年43本 通算319本
7番6 宇野勝 1984年37本 通算338本
8番7 大島康徳 1983年36本 通算382本
9番4 小久保裕紀 1995年28本 通算413本
※他にもシーズン最多打点記録保持者の小鶴誠や外国人ではブーマー、パリッシュ、ポンセなどなど多数いるが、小鶴誠は昔の選手すぎてイメージができない点、外国人選手はポジションが被りすぎるため55本打ったカブレラのみ選出。
3: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:51:35.49 ID:HYKxrcyo0
カブレラ一回なのか
10: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:53:54.03 ID:dAbNjqula
>>3
同時期にローズとか言う双璧おったし
同時期にローズとか言う双璧おったし
5: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:52:08.88 ID:E1f0uFv60
ノリカブレラ田淵は意外やな
辛いはむしろあの年の一発屋のイメージで思ったより通算あるやんって選手だし
他はホームラン王取ってたんやって感じ
辛いはむしろあの年の一発屋のイメージで思ったより通算あるやんって選手だし
他はホームラン王取ってたんやって感じ
8: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:52:47.31 ID:Sbh+luj/a
>>5
田淵は王がいたことを踏まえると別に意外ではない
田淵は王がいたことを踏まえると別に意外ではない
7: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:52:41.32 ID:wphOySKW0
取ってることが意外な人もおるな
17: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:55:50.11 ID:vhD+HV0EH
>>7
ガッツか
ガッツか
9: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:53:28.48 ID:Ox8A9Rfs0
田淵って1回だけなのかよw
ジジイが歴代のホームラン王を押しのけて一番のホームランアーティストとか言ってたのにw
ジジイが歴代のホームラン王を押しのけて一番のホームランアーティストとか言ってたのにw
12: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:54:25.31 ID:bRCuWd+l0
>>9
田淵はスペで積み上げ系イマイチなんや
田淵はスペで積み上げ系イマイチなんや
11: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:54:14.79 ID:YyaL+egK0
2000年台前半のパリーグという魔境
13: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:54:45.74 ID:3zlvD1ft0
逆にミッチー本塁打王獲ってたのか
15: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:55:41.58
>>1
いや小鶴入れろよレジェンドだろ田淵もいるなら尚更
いや小鶴入れろよレジェンドだろ田淵もいるなら尚更
16: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:55:44.17 ID:Ox8A9Rfs0
ローズよりカブレラのがやべーイメージなのは肉体の差か
打球速度とか飛距離とか当時の選手だとカブレラ一強の印象
打球速度とか飛距離とか当時の選手だとカブレラ一強の印象
19: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:57:02.94 ID:MmgSQTrSa
田淵は本塁打率が王に次いで歴代2位やからな
バレンティンやカブレラより上
バレンティンやカブレラより上
20: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:57:34.87 ID:Ox8A9Rfs0
>>19
これは歴史に残るホームランアーティストですわ
これは歴史に残るホームランアーティストですわ
26: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:01:12.27 ID:8/sQFAEj0
>>20
ホームランアーチストだぞ
橋をかけるアーチとかけてるんだぞ
ホームランアーチストだぞ
橋をかけるアーチとかけてるんだぞ
21: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:58:53.30 ID:Ox8A9Rfs0
ホームラン王って言ったら20世紀の王貞治、21世紀のおかわり君だよな
23: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:59:28.37 ID:kqSkLLYYp
43本の人多いな
24: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:00:32.23 ID:MmgSQTrSa
元祖無冠の帝王土井正博を入れてほしい
29: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:03:22.50 ID:m9rUVYsS0
>>24
無冠の帝王最強打線組んでみてくれ
清原とか高橋由伸とかおるし結構強いやろ
無冠の帝王最強打線組んでみてくれ
清原とか高橋由伸とかおるし結構強いやろ
25: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:01:12.25 ID:bZVf6q5d0
へえカブレラ一回は確かに意外
28: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:03:21.44 ID:bRCuWd+l0
2回で打線組んだら守備がファイアーになってもうた
遊 長嶋
右 ペタジーニ
中 山内
左 松中
一 大杉
指 ラミレス
三 江藤智
捕 山崎
二 村田
遊 長嶋
右 ペタジーニ
中 山内
左 松中
一 大杉
指 ラミレス
三 江藤智
捕 山崎
二 村田