転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679614201/

ogp_basic
1: フォーエバー ★ 2023/03/24(金) 08:30:01.68 ID:qoWNJSzr9
3/24(金) 7:43配信

THE ANSWER
ドイツ紙が特集「WBC決勝は日本が勝利:歴史に残る一戦」
最終打者トラウトを抑え、吠える大谷翔平【写真:Getty Images】

 野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は21日(日本時間22日)、米マイアミのローンデポ・パークで決勝が行われ、日本が前回王者・米国に3-2で2009年第2回大会以来14年ぶり3度目の優勝を果たした。第5回となった野球の世界一決定戦に欧州メディアも反応し、9回2死で対戦した大谷翔平VSマイク・トラウトのエンゼルス同僚対決を中心にクローズアップしている。

【動画】落下地点に衝撃「飛びすぎ」 WBC決勝で話題、大谷翔平の帽子グラブ投げの瞬間を客席から捉えた映像

 米マイアミで行われた日本―米国の激闘を報じたのは、ドイツの日刊紙「ターゲス・シュピーゲル」。WBC閉幕を受け、「WBC決勝は日本が勝利:歴史に残る一戦」との見出しで結果を詳報している。特に9回2死で迎えた大谷とトラウトの対決について「これを野球界は待っていた。水曜の夜、ファンの願いが叶い、2023年WBC決勝は期待を裏切るものではなかった」と伝えた。

 2人についてエンゼルスでプレーする同僚であり、日米を代表するスターでありながらチームは近年低迷していることを紹介。「だからこそ、両選手にとってはキャリアにおいて最も大事な試合だったのかもしれない。そして、世界的に大きな注目を集めていた一戦だったのだ」と対決の価値を報じた。

 特に大谷については「MLBで投手と打者をトップレベルでこなす唯一の選手である28歳は100年に一度のタレントと言われ、ベーブ・ルースを彷彿とさせる選手だ」と特筆。その上で「オオタニは最後の相手としてチームメートのトラウトと対峙した。この対決では31歳のトラウトが敗者となり、大会は三振で幕を閉じた」と劇的なエンディングで日本が優勝したことを伝えた。

 ドイツをはじめ、欧州は世界から見ると“野球途上国”にある。そうした中で、同紙は「5回目を迎えた今大会は、自国のプロリーグとMLBのスター選手からなる日本が7戦全勝で優勝し、オオタニがMVPに輝いた。試合は台湾、日本、そして米国で開催され、120万人以上の観客を動員した」とWBCという大会そのものについても触れ、「WBCは初開催の時は揶揄されたが、次第に認められるようになった」と報じた。

「スター選手が揃って出場を断ることはなくなり、それどころか国を代表して戦うのであれば是が非でも出たいと言うようになった。トラウトは次回も出場したいとしている。彼には日本代表のチームメートに借りがあるからだ」と記述。試合後にトラウトが「第1ラウンドは彼(大谷)の勝ちだね」と意味ありげに言い、将来的な再戦を匂わせたことも紹介している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/909cece73941bb4be540fc45ff1dd41431f25c3f

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230324-00312219-theanswer-000-2-view.jpg?pri=l




11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 08:36:15.65 ID:rydeuS3R0
盛り上がって楽しかったし、いちいち他の国とかどうでもいいだろ。

24: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 08:41:01.61 ID:jXEhGIxT0
あ~3年後が楽しみ

30: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 08:43:33.82 ID:tyH7iwsl0
今回は盛り上がったな、次回はさらにアメリカはスターを揃えて来そう

31: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 08:43:38.73 ID:WJM7Nr0w0
こうやって少しでも取り上げられてるのは大谷トラウトが実現したことに意味があるんだな
1番嬉しいのはエンゼルスじゃね上手くやれば人気に繋げられるだろ

44: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 08:46:58.82 ID:c4jorPAv0
最近、大谷はユニコーンって呼ばれること多いけどアメリカではもう愛称として定着してるのかな

70: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 09:01:46.00 ID:4F6ioaHq0
回数こなさないと権威にならないからな。やる事に意味がある
なんでもクサす雑魚は無視していかないと

77: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 09:06:03.64 ID:CupIeo0g0
大谷は本当に現代の野球伝道師になってしまったな
もう生ける伝説じゃん
まだ28歳なのにさ

81: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 09:07:24.17 ID:T7+SQiGG0
アメリカに対抗出来るのは欧州だけだから欧州を巻き込まないとずーっとアメリカのやりたい放題だよなぁ。
今回の儲けも全部アメリカが持って行ってメジャーリーガーの年金になるんだろ…
殆ど日本企業の金なのに…

84: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 09:07:44.19 ID:mFNeFWZJ0
中南米のように身近に成功者がいれば競技人口は増えるよ
だからNPB、MLBの全球団にアフリカの選手をスカウトして育成するのを義務付ければいいよ

86: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 09:09:02.57 ID:I0w0Xf2w0
第一回の時は日本でもほとんど注目されてなかった
注目されるようになったきっかけはアメリカの審判の誤審から
あの誤審がなければWBCは一度で終了か、続いてもプレシーズンの余興のままだったはず

89: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 09:10:37.04 ID:0qSaCcAd0
第一回を100年前にやってたら
ベーブ・ルースとルー・ゲーリッグのドイツ代表が余裕で優勝してる

132: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 09:29:20.96 ID:vFrG8UkT0
各国の選手らが盛り上がると勝手に良い大会になる
南米勢も盛り上がってた

134: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 09:29:38.49 ID:KKZo6/eC0
ヨーロッパ人はハリウッド映画によく登場する野球というものが
なんなのか潜在的な興味はあった

146: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 09:35:38.29 ID:Iv4dP7Jz0
>>134
何年か前にヤンキースとレッドソックスの公式戦ロンドンでやったときはチケット完売だったな

156: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 09:40:16.19 ID:w7x+QKBW0
>>146
今年もロンドンシリーズ6月にやるよ

179: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 09:53:55.96 ID:eog77quE0
サッカーもワールドカップ通じて徐々に世界に普及して言ったからなぁ。初期は10数カ国しか参加してなかったし

197: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 10:06:15.87 ID:2pfGVTAV0
以前、クロアチアの選手もイチローとか知ってたし
一流のスポーツ選手は結構WBCは見てると思うよ

201: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 10:08:50.26 ID:gxJPNLxF0
>>1
ヨーロッパでWBCはネット中継すら無いけどな

211: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 10:13:19.43 ID:kJKgNV0D0
>>201
欧州人がFox のオンラインストリーム配信を受信できないとでも?

236: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 10:33:12.33 ID:eUIlBBWy0
俺みたいにサッカーも野球も楽しめるやつが一番の勝ち組

239: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 10:35:34.88 ID:kJKgNV0D0
イギリスはクリケットのトップ選手がMLBに挑戦するらしい
https://www.bbc.com/sport/cricket/64954448

カーディナルスだからヌートバーと同じ球団だな

246: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 10:42:33.98 ID:xEKT4ZS90
大谷さんの大会だった
ほんまどこの惑星から来たって言われるわなw

336: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 11:59:30.46 ID:3VD2D+vl0
>試合後にトラウトが「第1ラウンドは彼(大谷)の勝ちだね」と意味ありげに言い、将来的な再戦を匂わせた

なんかマジで漫画の世界みたいだな
おもろいわ

382: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 12:38:29.86 ID:McSIuesk0
こうやって権威になっていくんだよな
新規の世界大会って

1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00

大谷「タツジ、腕時計やるよ。でももし次回他の国の代表で出たら返してな」

大谷の球を1球も受けた事無かった中村悠平に受けさせた理由←これ意味分からんよな?

ヌートバーさん、アメリカで「スパイ」「裏切り者」と叩かれてしまう…

侍ジャパン吉井投手コーチ「投手のメンバー見て優勝確信してました」

<WBC>日本の優勝見守った韓国投手「すばらしかった、日本の姿が本来韓国の野球だったのに…」

山川穂高、弁明wwwwwwwwww

【阪神】投打の軸低調で3連敗 岡田監督は大山悠輔、佐藤輝明、西純矢に「開幕アウト」の可能性〝通告〟

落合「ヌートバーが内野ゴロで一点取ったのはめちゃくちゃでかかった」


栗山JAPAN以上に2026年のWBCを盛り上げられそうな監督

侍ジャパン激闘のWBC決勝、国内Prime Video配信初日の視聴数歴代1位を更新「記録的な視聴数」

デーブ・スペクター「WBC熱狂 アメリカではありえない」に矛盾指摘 米SNSトレンドもWBC関連に

巨人菅野開幕アウト

WBC次期監督に高津監督浮上

巨人岡本「野球ってこんなに面白かったんだなって思いました」

【WBC】栗山英樹監督が去就言及「新しい契約がきたらまた考える」も次回大会は「考えてない」

侍ジャパンがサヨナラ勝ちした瞬間の上原浩治さん

コミッショナー「次大会では投手も野手と同じ質の選手を出すよう球団にお願いした」

【WBC】VTuber 「郡道美玲」を謹慎処分 にじさんじ運営会社ANYCOLORが不適切投稿を謝罪

山本由伸←こいつが佐々木や村上に比べて地味な理由

ダルビッシュ、チームへ初合流 イチローさんからの賛辞には「光栄です。イチローさんから褒められるなんてない」

MLBスカウトが断言する「日本投手陣争奪戦」 今永戸郷伊藤上沢青柳がメジャーへ

栗山監督「ずっと大谷はこれがやりたかったんだなって。エンゼルスでしたから」

巨人軍の表ローテ

【巨人】坂本勇人 開幕遊撃スタメンへ 原辰徳監督「やれると思う、ベンチスタートはない」



注目記事紹介