転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733068601/
1: 冬月記者 ★ 2024/12/02(月) 00:56:41.29 ID:NI5IGImp9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5fecb8332668ef297df41cf018714ba0f4dca86
日本人女子選手の独壇場なのに「フィギュアスケート競技からファン離れ」の理由
今シーズン、フィギュアスケート女子は日本人選手の独壇場だ。シニアの国際大会であるグランプリシリーズ(15か国の選手がエントリー)の上位6名で行われるグランプリファイナルに、5人の日本選手が出場することが決まったのだ。
一つの国の選手が6人中5人を占めるのは史上初で、ロシア女子が席巻していた時代でも、4人の出場が最多だった。
グランプリファイナルに出場を決めたのは、坂本花織(24)、樋口新葉(23)、吉田陽菜(19)、千葉百音(19)、松生理乃(20)、そして唯一の日本以外の選手は、アンバー・グレン(米国、25)である。
世界選手権3連覇中の坂本花織を筆頭に、強すぎる日本女子フィギュア。今シーズンは、国際大会がまるで「全日本」のような様相を呈しているが、強さに比例する盛り上がりを見せているかといえば、不思議なことに、そうともいえない。
人気の陰りを証明する一つが、地上波のゴールデンタイム枠の放送がなくなったことだ。
浅田真央さんや羽生結弦さんらが競技者として戦っていたころは、グランプリシリーズの各大会はゴールデンタイム枠に地上波(NHK杯以外、テレビ朝日系列)で放送されていた。
しかし、数年前から、深夜帯や朝などに移動した。とはいえ昨年まで、グランプリシリーズのハイライトである「ファイナル」だけは、ゴールデンタイム枠に放送されていた。
それが、今年、ついになくなったのだ。日本勢の表彰台が確定しているにもかかわらず(6人中5人出場なので)、公式サイトの発表によると、グランプリファイナルはゴールデンタイム枠に放送されない※。
※グランプリファイナルの放送予定 テレビ朝日系列
女子ショート・ペアショート/12月6日(金) 深夜0時15分~
男子ショート・女子フリー・ペアフリー/12月7日(土) 夜10時10分~
男子フリー・エキシビション/12月8日(日)夜 11時15分~
ちなみに今年から、シーズン開幕戦という位置づけで2006年から開催されてきたジャパンオープンが中止になってもいる。
日本人女子選手の独壇場なのに「フィギュアスケート競技からファン離れ」の理由
今シーズン、フィギュアスケート女子は日本人選手の独壇場だ。シニアの国際大会であるグランプリシリーズ(15か国の選手がエントリー)の上位6名で行われるグランプリファイナルに、5人の日本選手が出場することが決まったのだ。
一つの国の選手が6人中5人を占めるのは史上初で、ロシア女子が席巻していた時代でも、4人の出場が最多だった。
グランプリファイナルに出場を決めたのは、坂本花織(24)、樋口新葉(23)、吉田陽菜(19)、千葉百音(19)、松生理乃(20)、そして唯一の日本以外の選手は、アンバー・グレン(米国、25)である。
世界選手権3連覇中の坂本花織を筆頭に、強すぎる日本女子フィギュア。今シーズンは、国際大会がまるで「全日本」のような様相を呈しているが、強さに比例する盛り上がりを見せているかといえば、不思議なことに、そうともいえない。
人気の陰りを証明する一つが、地上波のゴールデンタイム枠の放送がなくなったことだ。
浅田真央さんや羽生結弦さんらが競技者として戦っていたころは、グランプリシリーズの各大会はゴールデンタイム枠に地上波(NHK杯以外、テレビ朝日系列)で放送されていた。
しかし、数年前から、深夜帯や朝などに移動した。とはいえ昨年まで、グランプリシリーズのハイライトである「ファイナル」だけは、ゴールデンタイム枠に放送されていた。
それが、今年、ついになくなったのだ。日本勢の表彰台が確定しているにもかかわらず(6人中5人出場なので)、公式サイトの発表によると、グランプリファイナルはゴールデンタイム枠に放送されない※。
※グランプリファイナルの放送予定 テレビ朝日系列
女子ショート・ペアショート/12月6日(金) 深夜0時15分~
男子ショート・女子フリー・ペアフリー/12月7日(土) 夜10時10分~
男子フリー・エキシビション/12月8日(日)夜 11時15分~
ちなみに今年から、シーズン開幕戦という位置づけで2006年から開催されてきたジャパンオープンが中止になってもいる。
3: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 00:58:39.04 ID:8ZYeUOrE0
フジが良くやってたけど
日本人が強すぎるからでしょw
日本人が強すぎるからでしょw
8: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:00:41.29 ID:jLAU1gI10
採点競技は審査員の胸先三寸で決まるから
見ててもつまらない
見ててもつまらない
9: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:01:10.47 ID:QRRBxVrp0
ロシアがいないとね・・・
11: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:02:08.09 ID:d+fSosNf0
メダリストがいないから
知名度で劣るんじゃないか?
ただオリンピックは間近だから
大丈夫じゃないの?
知名度で劣るんじゃないか?
ただオリンピックは間近だから
大丈夫じゃないの?
13: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:02:46.85 ID:6AK8iEga0
また、オールドメディアか
14: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:03:09.28 ID:vC69A9rv0
また羽生結弦持ち上げメディアがこんなこと言い出したか
羽生がいなくなって廃れたってやりたいんだろうが普通にロシア女子だよな
羽生がいなくなって廃れたってやりたいんだろうが普通にロシア女子だよな
15: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:03:25.29 ID:ct9hW6++0
羽生も真央もドラマがあって見てたな~
メドベが登場した時の衝撃とか
今は見栄えが悪い
羽生も真央も美男美女ではないんだけど華というか
メドベが登場した時の衝撃とか
今は見栄えが悪い
羽生も真央も美男美女ではないんだけど華というか
18: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:04:28.13 ID:iQGxWb7B0
羽生みたいな華が無いよね
26: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:08:22.07 ID:6Jeb20Z/0
ロシア抜きで独壇場と言われましても
27: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:08:35.65 ID:XP/erSfV0
あまりに競技人口が少なすぎる
29: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:09:11.61 ID:yeNiZElw0
ザギトワ
メドベージェワ
この頃がピークでしょ。今は無味乾燥だよ
メドベージェワ
この頃がピークでしょ。今は無味乾燥だよ
32: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:10:25.22 ID:IowmTmOv0
一時期、一番盛り上がるスポーツだったな
浅田真央時代というか、予想外の荒川金あたりから始まって
羽生で終わった感じか
浅田真央時代というか、予想外の荒川金あたりから始まって
羽生で終わった感じか
43: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:15:45.93 ID:3IPn0xPx0
そのまるで全日本な状況が駄目なんじゃねとしか
44: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:16:31.90 ID:I2i5TW/Y0
五輪競技なんて大概は4年に1回の風物詩だし
宝塚みたいに男ウケしない狭い世界の興行でしょ
宝塚みたいに男ウケしない狭い世界の興行でしょ
45: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:17:09.85 ID:5HImo2SG0
人気あったやつが辞めたからだろ
48: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:18:24.97 ID:a2R/lFec0
フィギュアはスポーツだけど、強ければいいってもんじゃないんだよなぁという印象
なんかよくわかんないけど技以外でも人を惹き付けるナニカが必要なんだろうね
なんかよくわかんないけど技以外でも人を惹き付けるナニカが必要なんだろうね
49: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:20:05.03 ID:XP/erSfV0
ゆずゆず応援してた叔母様達はどこへ行ったの?
72: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:39:18.88 ID:rzHYQYBC0
>>49
バレー
バレー
51: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:20:37.22 ID:s9Dk/TvS0
浅田真央から羽生結弦の時代が凄かったとも言える
この2人に比べるとスター性や魅了させる演技という面でかなり弱いんじゃないかな
この2人に比べるとスター性や魅了させる演技という面でかなり弱いんじゃないかな
56: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:25:02.08 ID:HhJNqddo0
強いけどキャラが弱いからコアなファン以外には刺さらないって話か
69: 名無しさん@恐縮です 2024/12/02(月) 01:35:43.69 ID:uFVnA2qw0
いい加減地上波を人気の基準にするなよ
人気であればあるほど地上波で出来なくなってる時代に
日本のこの地上波信仰って本当なんだろうな
人気であればあるほど地上波で出来なくなってる時代に
日本のこの地上波信仰って本当なんだろうな
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
田中将大さん、中日ドラゴンズしか 行き先がなくなぅてしまう
広岡達朗氏、巨人・坂本勇人に勧告「ファンに惜しまれながらグラウンドを去れ」 対照的だった王貞治の引き際の美学
プロ野球の観客数はなぜ過去最多を更新したのか? 野球&経済の〝二刀流〟山田幸美アナに聞く
謎の日本人達「佐々木朗希はメジャーじゃローテ守れない!壊れて失敗する!」←これ
意図的だった!田中将大、侍J決勝直前の退団発表の狙い…楽天とマー君、メンツ優先で最悪の結果に 実権握り続ける石井SDに強い違和感
【ドアラ】立浪氏の退任に「ノーコメント」も“令和の米騒動”には言及「あれは」
ソフトバンク「田中将大?うちは獲得しないですね」「若い投手が欲しいので」
来春、東京ドームで行われるMLB開幕戦『ドジャースvsカブス』 入場券は4千円~176万円と発表 巨人・阪神とも対戦
ロシア経済の崩壊が目に見えて始まる
【朗報】ドラクエ3リメイク、売れまくる
田中将大「200勝目前です。甲子園のヒーローです。平成最強投手です」←争奪戦にならない理由
阪神大山納会楽しそう
楽天・辰己涼介、今度は“全身ゴールド”で登場 髪の毛と顔も金塗り、スーツはスパンコールのタキシード【GG賞表彰式】
ドラフト詳しい奴、巨人ドラ4の石田ジュウザと育成の堀江のスペック変わらんけど差が出た理由は
大谷翔平の元通訳・水原一平被告に2つの最新情報 判決を来年1月に“再延期”要請と米記者報道
紀平が怪我ででれないのど、
日本とトップがブサイクの坂本だから