転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733738111/
1: 鉄チーズ烏 ★ 2024/12/09(月) 18:55:11.01 ID:bPF5auFc9
2024年12月09日 17:35 芸能
スポニチアネックス取材班
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/09/kiji/20241209s00041000251000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/09/jpeg/20241209s10041000247000p_view.jpg
放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏が9日、ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(月~金曜前11・30)に出演。“オールドメディア”について持論を展開した。
番組では「今年の事件簿 ドーンと言ってみようウィーク!」と題して、今年話題になった事柄について語り合うコーナーを実施。デーブ氏は「頭にきた。流行語大賞にノミネートもしてほしくない」と前置きし「“オールドメディア”」について語り出した。
「冗談じゃないですよ」と怒りを露わにし「この番組だって言えないですよ。同時配信とかRadikoって聞けるじゃない。完全にデジタル、スマートフォンでだって。なにが“オールド”だよ。テレビだって『TVer』とか…全部デジタルですよ」と反論。
「TikTokとかYouTube」を、コンテンツとしてのクオリティが「しょぼい」と批判すると、パーソナリティーの高田文夫から「やらないですか?」と質問が。「絶対やらないです。ADがいないし…それこそお弁当がないし」と冗談を交じえて場を和ませつつ語った。
続けて「みんな“オールドメディア”っていうかなめすぎ。確かに足りないことありますよ。誤報もありますし、編集もクセがあるとかありますけど、チェックするために何100人もいるわけです」と熱を込め、「テレビの良さっていうのは、支局だって特派員とかいるじゃないですか。現地にもスタッフいるし世界中いるのに…なにがYouTubeだよって言いたくなっちゃう」と本音を漏らした。
また、TikTokやYouTubeなどを嫌う理由の1つとして「勘違いしてる。インフルエンサーとか。組織として成り立ってないし、バックに何もない」ことを挙げ、その対比として「1個のテレビ局だったら60年くらいのライブラリがある。いわゆる資料映像。全部あるんですよ」と力説。「政治下で、石丸(伸二)さんとか斎藤(元彦)さんは確かにSNSは大きいんですけど、SNSがメディアが取り上げたことを繰り返してやってるだけで、つまみ食いしてやってることが多い。独自でなにも取材してない」と厳しい意見をぶつけた。
「もちろん時代に合わせなきゃいけないし、それも分かってるんですけど…ちゃんと頑張ってるじゃないですか」とねぎらいの言葉で締めくくった。
スポニチアネックス取材班
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/09/kiji/20241209s00041000251000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/09/jpeg/20241209s10041000247000p_view.jpg
放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏が9日、ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(月~金曜前11・30)に出演。“オールドメディア”について持論を展開した。
番組では「今年の事件簿 ドーンと言ってみようウィーク!」と題して、今年話題になった事柄について語り合うコーナーを実施。デーブ氏は「頭にきた。流行語大賞にノミネートもしてほしくない」と前置きし「“オールドメディア”」について語り出した。
「冗談じゃないですよ」と怒りを露わにし「この番組だって言えないですよ。同時配信とかRadikoって聞けるじゃない。完全にデジタル、スマートフォンでだって。なにが“オールド”だよ。テレビだって『TVer』とか…全部デジタルですよ」と反論。
「TikTokとかYouTube」を、コンテンツとしてのクオリティが「しょぼい」と批判すると、パーソナリティーの高田文夫から「やらないですか?」と質問が。「絶対やらないです。ADがいないし…それこそお弁当がないし」と冗談を交じえて場を和ませつつ語った。
続けて「みんな“オールドメディア”っていうかなめすぎ。確かに足りないことありますよ。誤報もありますし、編集もクセがあるとかありますけど、チェックするために何100人もいるわけです」と熱を込め、「テレビの良さっていうのは、支局だって特派員とかいるじゃないですか。現地にもスタッフいるし世界中いるのに…なにがYouTubeだよって言いたくなっちゃう」と本音を漏らした。
また、TikTokやYouTubeなどを嫌う理由の1つとして「勘違いしてる。インフルエンサーとか。組織として成り立ってないし、バックに何もない」ことを挙げ、その対比として「1個のテレビ局だったら60年くらいのライブラリがある。いわゆる資料映像。全部あるんですよ」と力説。「政治下で、石丸(伸二)さんとか斎藤(元彦)さんは確かにSNSは大きいんですけど、SNSがメディアが取り上げたことを繰り返してやってるだけで、つまみ食いしてやってることが多い。独自でなにも取材してない」と厳しい意見をぶつけた。
「もちろん時代に合わせなきゃいけないし、それも分かってるんですけど…ちゃんと頑張ってるじゃないですか」とねぎらいの言葉で締めくくった。
6: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 18:57:43.59 ID:iQtzUsh50
デーブにこんなこと言われるなんて終わってるw
7: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 18:57:49.03 ID:htGlv7rO0
> SNSがメディアが取り上げたことを繰り返してやってるだけで、つまみ食いしてやってることが多い。独自でなにも取材してない
それ、今どきそっくりそのまま返されるぞ
SNSから情報拾って真偽も確かめずに垂れ流すような番組どんだけあるねん
それ、今どきそっくりそのまま返されるぞ
SNSから情報拾って真偽も確かめずに垂れ流すような番組どんだけあるねん
115: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 19:39:12.38 ID:xYIl21f20
>>7
確かにオールドメディアはそういうこともしているけど、
インフルエンサーは独自取材なんて出来ないからテレビや新聞を引用するかソース無しじゃん
確かにオールドメディアはそういうこともしているけど、
インフルエンサーは独自取材なんて出来ないからテレビや新聞を引用するかソース無しじゃん
13: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 18:58:50.10 ID:MQaZdRvk0
オールドメディアと言われたくなきゃまず捏造と偏向をやめようか
176: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 20:04:05.43 ID:88fC6gMd0
>>13
ネットにはないの?
ネットにはないの?
15: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 18:59:20.88 ID:FovecBDt0
>>1
その辺がオールドなんだよ
その辺がオールドなんだよ
19: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 19:00:21.83 ID:eAsj1pzf0
オールドなのは事実だろ
24: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 19:01:07.48 ID:AkTKp+3i0
頑張ってないよ、報道の自由ランキング70位に下がったし
27: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 19:01:15.89 ID:NTBsnpKa0
オールドメディア=質が悪いって意味じゃないとは思うんだけど
反応見るとそう思われてるって気づいてるんだね
反応見るとそう思われてるって気づいてるんだね
30: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 19:03:20.22 ID:1jU+7cGP0
そうゆう事じゃねえよ
一丸となって無かった事にしてたのが問題なんだよ
一丸となって無かった事にしてたのが問題なんだよ
32: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 19:04:21.12 ID:TsbJ3lkW0
そりゃアメリカが必死にTikTok潰すわな
アメリカでも10代に最も影響与えてるのは明らかにTikTokだし
このままだとアメリカのオールドメディアは負ける
アメリカでも10代に最も影響与えてるのは明らかにTikTokだし
このままだとアメリカのオールドメディアは負ける
35: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/12/09(月) 19:06:36.84 ID:ThKuoO2e0
デーブはいろいろとわかりやすすぎ
39: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 19:08:38.97 ID:kWYea1ie0
むしろデーブの海外ゴシップとかYouTubeの解説動画の先駆け感あるくね
44: 警備員[Lv.26] 2024/12/09(月) 19:10:21.20 ID:GCi6Df6c0
そう言う事じゃないだろ
58: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 19:16:07.24 ID:tNE5iAOl0
そりゃ映像を買ってくれるテレビ局批判はできませんわ
60: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 19:17:27.43 ID:4Vuce+5I0
>>58
テレビなくなったらデイブの仕事なくなる
海外素材はデイブの会社たし
テレビなくなったらデイブの仕事なくなる
海外素材はデイブの会社たし
74: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 19:23:27.46 ID:lAFx9KCO0
じゃあ番記者と記者クラブ廃止してみようか
77: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 19:24:57.01 ID:/D4I/nhB0
質と内容の話だろ”オールド”ってのは
78: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 19:24:59.29 ID:HClzoi6q0
まともに取材なんてしてないやん
80: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 19:25:25.13 ID:ofYKxMy50
相当効いてるらしいな…
93: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 19:31:30.45 ID:sv62m37q0
まぁ言いたい事も分かるがそれ以上に突っ込むとこが大杉
相当頭きてんだなw
相当頭きてんだなw
96: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 19:31:45.86 ID:peZ0P1rF0
何百人チェックしてあれなら終わってるな
101: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 19:34:07.44 ID:wod3gO6b0
存在感出そうと迷惑系みたいになってちゃねえ
102: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 19:34:17.63 ID:1XtVrh4k0
飯のタネだからな
必死だわなw
必死だわなw
130: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 19:45:28.85 ID:TfEXD8Ew0
テレビで見たがカッコ悪いって印象ついたら終わりだからな
178: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 20:04:55.64 ID:DtudqRpn0
アナログと言ってるわけではないのでは
180: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 20:05:41.01 ID:boTuO0RF0
そりゃあ、そこで稼いでるんだから擁護するよね
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
ヤクルト今野、楽天へトレード
藤浪晋太郎、ウインターリーグ5試合計15イニング超で15四死球、8暴投
田中将大 ヤクルトも撤退で「引退はなくても楽天出戻りはある」 “安楽問題”の闇「それでうちは手を引きました」
ヤクルトが暗黒期に突入しそうなフラグが立ちまくってる件
【悲報】今年の野球太郎のドラフト採点が厳しすぎ、最高の指名をした中日でも満点取れずDeNAは最悪
日本ハム清宮、1・8倍の8千万円で更改
楽天茂木栄五郎(年俸6000万)→ヤクルト茂木栄五郎(2年総額出来高含め1.2億)←これwwwwwwwwww
バイク(格好良いです、風が気持ちいいです、小回りがききます)←この乗り物
石油ファンヒーターってランニングコストどうなん?
「楽な仕事」って何がある?
楽天 ヤクルト今野龍太を金銭トレードで獲得 19年に戦力外 石井SD「茂木の件とは別。ブルペンの層を厚く」
「大谷翔平をどう思う?」日本でも米国でも繰り返される質問、日本の「顔」をすり減らす報道はもうやめよう
楽天、前ヤクルトのヤフーレ獲得 球団発表「とてもハッピーな気分」…今野に続き投手補強