転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737044425/

1024px-Ichiro_Cropped_AL
OlympianX, Andrew Klein - 投稿者自身による著作物, CC 表示 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=5741437による
1: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:20:25.46 ID:dbTzI2lH0
これに満足出来なくなってるのヤバいだろ日本人😰

2: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:21:04.20 ID:dbTzI2lH0
しかも殿堂入りも確定してる選手やぞ?

3: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:23:08.00 ID:94gw4NDp0
1番凄いのはこれらを28歳以降で達成したことだよ

5: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:25:21.41 ID:dbTzI2lH0
>>3
これ



4: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:24:26.37 ID:M2T9Ci/80
満足してる定期
イチローも大谷も凄い
だが大谷の方が格は上と有識者や米メディアが評価してるのにそれを認めれない少数派がおるってだけ

6: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:26:21.00 ID:UTqLoOdW0
外人相手にパワーで上回るのが嬉しいんだろ
たぶん

8: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:26:49.03 ID:/hXwFRgY0
匿名で投票させるのだけはやめとけ。将来大谷が殿堂入りする時も満票じゃないんだろうな

10: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:29:08.89 ID:dbTzI2lH0
>>8
ジーターでも満票じゃないなら逆張り野郎を止めるのはもう無理や

11: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:29:16.36 ID:m4u5D9xy0
アメリカの人の4000本抜いたのは凄い

15: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:33:46.44 ID:vcqEbjCn0
シンプルに大谷が理由だな
大谷が評価の基準を変えてしまった

16: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:35:21.96 ID:2rXOs4EK0
打つ方で色々言われてるけどシルバースラッガー2度取ってるから打つ方も松井鈴木より上なんだw

17: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:35:23.52 ID:8wnVOPxI0
1位262安打 イチロー OPS.869
2位 257安打 ジョージ・シスラー OPS1.081
3位254安打 レフティ・オドール OPS1.087
4位254安打 ビル・テリー OPS1.071
5位253安打 アル・シモンズ OPS1.018
6位250安打 チャック・クライン OPS1.123
7位250安打 ロジャース・ホーンスビー OPS1.181
8位248安打 タイ・カッブ OPS1.086
9位 246安打 ジョージ・シスラー OPS1.061
10位242安打 イチロー OPS.838

如何にチームを勝ちに導けない偏った打ち方をしていたか
時代が違うなんて言い訳はダサいよ

19: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:36:59.53 ID:rXDD+3Qx0
メジャーとか日本の比にならないくらいの性根がネジ曲がった奴がたくさんいそう

23: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:40:09.60 ID:ywnGH59o0
イチローのキャリアハイOPSに到達できない誠也他日本打者さんw
やっぱイチマツだよなあ

24: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:41:09.35 ID:r3KldQU80
記録的にはすごいけど中身がね…
アメリカ的には好まれないやろうからな

28: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:42:59.16 ID:BMbGb4JZ0
イチローのOPS低いって言うが日本人でメジャー行ったやつの大半がそれより低いぞ

31: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:44:58.15 ID:GNQ41vR/0
>>28
日本人打者は全く通用しとらんからな大谷以外

29: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:44:04.64 ID:cYKmVYRp0
2000年代の頃はタイプは違うけどボンズと同じぐらい凄い打者!って風潮があった
あの頃は何も知らず幸せだったよ

32: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:45:41.41 ID:u/nE/+YX0
得票92%かよ
まあこんなもんやろ

33: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:46:30.96 ID:cYKmVYRp0
イチローに投票しなかった日本人記者😡

34: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 01:47:23.36 ID:GNQ41vR/0
>>33
イチローに投票しなかったらウケるやろなぁ(ニチャァ

39: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 02:07:43.58 ID:/KUorqhu0
ホンマ逆張りゴミ記者腹立つ

42: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 02:10:37.33 ID:F8AId8a+0
日本のみの成績で本塁打王15回MVP9回の王貞治が
イチローと大して得票率変わらんのやぞ
もうそういうもんと受け入れるしかない

43: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 02:12:00.81 ID:nyp3J0IO0
>>42
王さん満票やないんか…

45: 警備員[Lv.17] 2025/01/17(金) 02:13:35.56 ID:s3yvloQn0
>>43
OもNも満票ちゃうで

50: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 02:26:46.34 ID:vcqEbjCn0
>>43
これよな
王が満票じゃない時点で永久に満票は不可能
さすがに王と比べたらイチローは落ちる

47: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 02:19:18.23 ID:GwQfrVJ50
大谷イチロークラスに成れなんて贅沢は言わないから
ボビー・ウィットJrやガナー・ヘンダーソンクラスの日本人野球選手に出て来て欲しい

52: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 02:29:37.57 ID:uty20Ow50
得票率92%で草

60: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 02:47:05.04 ID:ikNH3Ir7M
イチローのキャリアハイOPSって確かまだ日本人メジャーリーガーで3番目に高いんだろ?
打つ方だけでも十分じゃん

61: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 02:48:51.68 ID:k3lfZ2B5F
歴代殿堂得票
 <1>スタルヒン 97・3%

 <2>三原脩 96・2%

 <3>稲尾和久 94・8%

 <4>若松勉 94・7%

 <5>王貞治 93・2%

 <6>イチロー 92・6%

 <7>山本浩二 92・5%

 <8>池田豊(審判) 92・2%

 <9>大下弘 91・8%

 <10>松井秀喜 91・3%

 <11>長嶋茂雄 90・1%

70: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 03:20:03.94 ID:MXMy22+Q0
22ぐらいで行ってたら5000本打ってそう

71: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 03:23:32.01 ID:afZ0AthN0
OPS1.295

73: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 03:50:57.59 ID:+h1/2Vl+0
OPSはセイバーメトリクスでは使われていない

74: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 04:30:19.01 ID:O05eirvb0
誰かも言ってがイチローって打撃が一番苦手なのかもしれない。事実守備走塁は引退間際まで通用してた
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00

【巨人】田中将大「全試合勝つつもり。実際全部勝ったこともあるので。」


田中将大1億6000万円←これ

上沢直之、日本ハムに感謝「皆さんのおかげ」 鷹入団は「簡単な決断ではなかった」

川相がバント教えまくってるのに誰1人としてバント上手い選手がいない巨人

巨人OB・斉藤宜之氏と木村龍治氏がスカウト就任

巨人、坂本勇人監督への伏線を張る






巨人移籍 田中将大に募るイライラ… 通算200勝まであと3勝 「いい加減クリアしたい。すごくフラストレーションが溜まる」



大和ハウスプレミストドーム、新庄提案の2軍移転案を拒否

【画像】源田の嫁の現在


「ポケポケ」爆ヒット DeNAのゲーム事業は四半期の売上収益が2倍超に、“課金総額”は850億円

【朗報】源田さん、不倫ではなく純愛だった



【急募】源田選手の移籍先

巨人阿部監督「(田中投手の入団について)色々うだうだ言われていますけど」

吉田正尚さんがカブス移籍なら、鈴木誠也さんが放出されそう

【悲報】WBC2023年侍ジャパン、やっぱり黒歴史入りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


注目記事紹介