転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738669509/

juuryoku_newton

1: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 20:45:09.66 ID:IZ9eT/Yed
質量が大きくなると、なんで重力が増すんや?

2: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 20:45:30.24 ID:IZ9eT/Yed
有識者G民たのむ

5: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 20:46:24.88 ID:zrirhdVX0
時間と空間が歪むからや



7: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 20:46:39.48 ID:BLJTh+uD0
俺たちに聞くな
☀🌍🌌こいつらに聞け

9: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 20:47:13.66 ID:YGkzwlRi0
巨大な質量が3次元空間を歪ませてそれが重力という現象になるんや
ちなエアプ

10: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 20:47:19.98 ID:BX6PTsiS0
ダークマターの仕業や

13: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 20:48:19.69 ID:YUWVAuoC0
質量によって空間が歪んだ結果が重力や

14: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 20:48:26.11 ID:1deQlj3Q0
寄らば大樹の陰て言うやろ
物質もデカい奴に翻弄されるんや

15: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 20:48:48.11 ID:Kj7AgJLS0
質量が大きくなると重力が増す理由は、万有引力の法則によって説明されます。

万有引力の法則
万有引力の法則とは、宇宙のあらゆる物体間で互いに引き合う力のことで、その力は2つの物体の質量の積に比例し、2つの物体の距離の2乗に反比例するというものです。
つまり、質量が大きい物体ほど、相手の物体を引きつける力が強くなります。地球上に存在する物体は、地球という非常に大きな質量を持つ物体に常に引かれています。この地球の引力こそが、私たちが「重力」として感じているものなのです。

質量と重力の関係
地球が物体を引く力(=重力)は、物体の質量に比例します。したがって、物体の質量が大きくなればなるほど、地球から受ける引力は大きくなり、結果として重力も増すことになります。

日常生活での例
* 軽い荷物より重い荷物の方が持ち上げるのが大変なのは、質量が大きい分、地球からの引力が大きくなるからです。
* 同じ大きさのボールでも、中身が詰まっているボールの方が軽く感じるボールより重いのは、質量が大きいからです。
このように、質量と重力の間には密接な関係があり、質量が増すほど重力も増すということを覚えておきましょう。

16: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 20:48:56.42 ID:IZ9eT/Yed
質量によって空間が歪む←いまいち意味がわからんのやが

21: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 20:50:57.35 ID:YGkzwlRi0
>>16
全人類が知らないことだから気にしなくていい

22: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 20:52:51.25 ID:IZ9eT/Yed
>>21
解明されてない感じなんか

17: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 20:50:08.17 ID:uz3im/XZ0
重力は気のせい
現実はただの空間の歪み

19: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 20:50:49.08 ID:IZ9eT/Yed
>地球が物体を引く力(=重力)は、物体の質量に比例します。したがって、物体の質量が大きくなればなるほど、地球から受ける引力は大きくなり、結果として重力も増すことになります。


この理由を聞いとるんや

23: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 20:53:53.86 ID:xOC02glj0
ワイらは粒子という名のbitとdotの世界で生きてる仮想デジタル生物かもしれんな

25: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 20:56:03.93 ID:smTvYVky0
つまり君と僕も引力で引かれ合ってるんや

29: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 21:00:05.00 ID:IZ9eT/Yed
それが結果的に引力を生み出す的な

30: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 21:02:40.37 ID:0HQcSy2K0
空間の歪みとか言われてるけど多分嘘やで
普通に検知できない物質があるだけやと思うわ
質量=動きにくさってのも結局エーテル的なものが真空にも充満してるからやろ
相対性理論は検知できない物質抜きで議論したいがためのただの誤魔化しやとおもうわ
100年後には検知できない物質で宇宙が満たされてる派が主流になると思う

33: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 21:03:28.27 ID:BLJTh+uD0
>>30
検知できない物質なんてねーぜ
俺は自分の目で見たものしか信じねえからよ

31: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 21:02:45.20 ID:RGcxA9Mh0
俺たちが大きなおっぱいに惹かれるのも質量のせいなの?

34: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 21:04:30.83 ID:0HQcSy2K0
空間が歪むってなんやねん
ニュートンが聞いたら爆笑間違いなしやで
中二病の世界観なんよマッハとアインシュタインは
質量が無限大になるとか未来人は苦笑いするやろな

35: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 21:05:00.50 ID:l1FQQExd0
惑星によって重力が違うのはなんで?

37: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 21:05:34.19 ID:6psA8iEe0
>>35
質量が異なるやん
○イジか?

36: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 21:05:29.05 ID:BgOv3gzB0
空間に落ち込む力が重力

1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00



仲田慶介(SB戦力外→西武)「ホークスはチャンス少ない。リチャードとか使えば成績残せる選手いる

水原一平嫁(36)「私の夢は一平さんの子供を授かること。懲役4年9ヶ月だと…」←これを無視した米裁判所



水原一平禁錮4年9ヶ月確定

中日・井上監督、「うすうす知ってるんでしょ?」今季初実戦の紅白戦の先発に『ドラフト1位』指名

【中日】井上監督の猛烈「ダーティーハッスル99」で…高橋宏斗、藤嶋健人があわや!


西武・佐藤龍(三塁手)、外崎三塁コンバートに「どちらかがベンチというのはチームにとってどうなのか

【謎】一平の弁護士「妻が帰国する費用が負担だった」検察「大谷が払ってただろ?」弁護士「そうです」

落合博満氏、日米同時の野球殿堂入りは「大谷でもできないかも…」「最初で最後の可能性が非常に高い気がする」









つば九郎が体調不良、しばらく活動見合わせ 4月イベントまで中止、公式戦も


注目記事紹介