転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739840677/

不明 - Baseball Digest, back cover, May 1949 issue. [1], パブリック・ドメイン, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=9465418による
1: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:04:37.75 ID:Baa9TNaf0
※
2: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:05:29.36 ID:Baa9TNaf0
1941年の成績
打率.406 37HR 出塁率.553 長打率.735 OPS1.287
打率.406 37HR 出塁率.553 長打率.735 OPS1.287
4: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:06:48.54 ID:8qDqRsBE0
王さんもアッパー
11: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:11:23.86 ID:hV/+mOYrF
>>4
王はアッパーをレベルに矯正させるために極端にダウンダウンと指導されてた
最適解はレベル。ただ王への指導が広く伝わりすぎてダウンこそバッティングの最適解と誤解されている
王はアッパーをレベルに矯正させるために極端にダウンダウンと指導されてた
最適解はレベル。ただ王への指導が広く伝わりすぎてダウンこそバッティングの最適解と誤解されている
6: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:07:03.53 ID:EXLamhGP0
なんやこの成績…
7: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:08:51.51 ID:PExfiCCHd
ホップアップしてくるボール投げられたらどうすんだよ
12: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:11:27.02 ID:S5K6Zdoz0
大谷みたいな高身長だと自然とアッパーになるようにも思っちゃうな
14: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:11:57.62 ID:g7xUirO9a
日本時代の大谷のバッティングが美しくて好きや
22: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:17:27.28 ID:dngKQBHD0
>>14
ずっと好きだったけど足の上げかたにあまりセンスを感じないようにも思う
ずっと好きだったけど足の上げかたにあまりセンスを感じないようにも思う
15: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:12:28.50 ID:BT4Sin3e0
誰も真似できとらん
20: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:16:02.46 ID:graJ+xL10
伸び悩んでる二軍の選手に言うならともかくFA移籍した選手に言うのはおかしいわ
なら獲るなよ
なら獲るなよ
21: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:17:00.64 ID:xaAof61U0
例年通り飛ばないボールならアッパーは辞めた方がいいんちゃう
アッパーの感覚の個人差はあると思うがね
どの程度のアッパーなのか
アッパーの感覚の個人差はあると思うがね
どの程度のアッパーなのか
25: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:19:06.22 ID:qdGvmSZQ0
アッパーがいいなんて、球遅すぎてお辞儀してた時代の話やろ
30: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:21:11.64 ID:8NCN9bOg0
>>25
大谷翔平がアッパーやん?
大谷翔平がアッパーやん?
38: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:24:19.12 ID:6WHfP7hK0
>>30
アッパーというか打ち方コロコロ変えてるから決まったところからバットでないタイプの選手やろ
アッパーというか打ち方コロコロ変えてるから決まったところからバットでないタイプの選手やろ
27: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:19:57.82 ID:x6qk3XVC0
ボンズがダウンスイングだったのもダウンスイング信仰に拍車をかけてると思う
28: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:20:37.47 ID:3+jLpjEZ0
甲斐に言ったんかよ草 どんな打ち方だろうと3割30本打たねえよ
31: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:21:49.42 ID:7tuyE6C20
アッパーはまずパワーがあることからがスタートやないの
36: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:23:19.48 ID:xaAof61U0
>>31
それに加えてボールが常識的に飛ばないといけないのが
酷いのよなあ
それに加えてボールが常識的に飛ばないといけないのが
酷いのよなあ
39: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:25:41.88 ID:F74u4anW0
アッパーとフルスイングってセットだよな
野球始めた時からそのスイングでしたみたいな天才しかいない
野球始めた時からそのスイングでしたみたいな天才しかいない
44: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:29:08.12 ID:dngKQBHD0
子どもが縦振りでバコバコ打ってる投稿とか見るとすげーなとは思うけど
45: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:29:59.25 ID:aWFo0fBw0
身体能力があってこその理論やろ無い奴がアッパーやっても外野フライ量産するだけやで
49: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:30:58.20 ID:kHrcbqxB0
>>45
外野フライばっか打てるなら神やん
フライのほうがゴロよりヒットになる確率高いんだぞ
外野フライばっか打てるなら神やん
フライのほうがゴロよりヒットになる確率高いんだぞ
65: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:42:39.82 ID:aWFo0fBw0
>>49
ライナーの方がより高いでくだらんフライよりライナー増やせってことやろ阿部のやりたいことは
ライナーの方がより高いでくだらんフライよりライナー増やせってことやろ阿部のやりたいことは
48: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:30:53.42 ID:tCS1GSTtd
捕手に打力求めるなら大城使えば良いのでは
69: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:44:40.35 ID:KVX0Uqad0
そもそもアッパーでいく人の説明で納得いくものを言ってる人がいない
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
仲田慶介(SB戦力外→西武)「ホークスはチャンス少ない。リチャードとか使えば成績残せる選手いる
水原一平嫁(36)「私の夢は一平さんの子供を授かること。懲役4年9ヶ月だと…」←これを無視した米裁判所
水原一平禁錮4年9ヶ月確定
中日・井上監督、「うすうす知ってるんでしょ?」今季初実戦の紅白戦の先発に『ドラフト1位』指名
【中日】井上監督の猛烈「ダーティーハッスル99」で…高橋宏斗、藤嶋健人があわや!
西武・佐藤龍(三塁手)、外崎三塁コンバートに「どちらかがベンチというのはチームにとってどうなのか
【謎】一平の弁護士「妻が帰国する費用が負担だった」検察「大谷が払ってただろ?」弁護士「そうです」
落合博満氏、日米同時の野球殿堂入りは「大谷でもできないかも…」「最初で最後の可能性が非常に高い気がする」
つば九郎が体調不良、しばらく活動見合わせ 4月イベントまで中止、公式戦も