転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739842948/

1: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:42:28.65 ID:YiuBbXpr0
豊臣方が引き下がらなかったから仕方ないが
しかし豊臣方に集まった浪人はまだワンチャンあると思ってたんやなあ
後世から見たら絶望的過ぎるけど
しかし豊臣方に集まった浪人はまだワンチャンあると思ってたんやなあ
後世から見たら絶望的過ぎるけど
2: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:45:14.02 ID:zOu7iFC/0
真田が家康打ち取ってたとしても大勢に影響ないしな
3: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:46:57.73 ID:IiVIq+Kl0
秀吉の子飼いがほぼ寝返ってるの意味わからんわ
人誑しのくせに人望なさすぎやろ
人誑しのくせに人望なさすぎやろ
5: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:50:47.61 ID:IElKlPWrd
>>3少なくとも福島正則は後悔してたぽいな
後悔後先に立たずとはよく言ったが
後悔後先に立たずとはよく言ったが
7: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:56:58.21 ID:OfuS48g70
>>5
一族の正守とか正鎮は大阪方に居たみたいだな
一族の正守とか正鎮は大阪方に居たみたいだな
16: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:17:08.70 ID:IwR5Xh3D0
>>5
石田憎しで徳川に付いた結果www
恩人の息子と嫁を見殺しにしたンゴ…
石田憎しで徳川に付いた結果www
恩人の息子と嫁を見殺しにしたンゴ…
18: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:19:42.55 ID:yTs3IJEx0
>>16
こういうの見ると秀頼の種が云々って噂は自責に囚われた外様から出てきたのかもしれんなぁ
こういうの見ると秀頼の種が云々って噂は自責に囚われた外様から出てきたのかもしれんなぁ
20: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:23:31.20 ID:IwR5Xh3D0
>>18
状況から言って種無しなのは間違いないので単純に真実かと
側室含めて何十人手を付けて女好きでやりまくって殆ど出来ないとか確率的にありえんので
状況から言って種無しなのは間違いないので単純に真実かと
側室含めて何十人手を付けて女好きでやりまくって殆ど出来ないとか確率的にありえんので
4: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:47:17.34 ID:41miqMfUd
意外と豊臣方に与した浪人武将の中に江戸幕府で大名としてやってる武将の血縁多いよな
親に勘当されてとか
親に勘当されてとか
6: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:55:28.68 ID:OfuS48g70
>>4
細川興秋とか仙石秀範とかか
細川興秋とか仙石秀範とかか
8: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:57:26.70 ID:u9vNpygud
信長の野望で【大阪の陣】のシナリオあったな
豊臣→大阪周辺
徳川→その他全部領土と言う絶望的過ぎるシナリオだった
豊臣→大阪周辺
徳川→その他全部領土と言う絶望的過ぎるシナリオだった
9: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 10:59:55.38 ID:rbFWuhvR0
>>8
瀬戸内封鎖されてなきゃ貿易で稼いで何とかなるんやろか
瀬戸内封鎖されてなきゃ貿易で稼いで何とかなるんやろか
10: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:05:13.44 ID:GN6h0vRfd
まあ子飼いすら徳川方に協力するしか無かったのは家康等幕府側の手腕を褒めるべきでは
その後用済みとばかりに子飼い筆頭の
福島、加藤の所領没収するのも含めて
その後用済みとばかりに子飼い筆頭の
福島、加藤の所領没収するのも含めて
11: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:10:35.91 ID:hNHNUjFP0
戦後の乱妨取りきらい😞
12: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:12:43.84 ID:tm8XQIyj0
仙石もあっさり裏切って徳川に付いたのに裏切り者とか言われんよな
なんやかんやあって大名に復帰できたのに凄くシビア
なんやかんやあって大名に復帰できたのに凄くシビア
13: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:14:43.34 ID:YFTRR2kLd
実際問題、大人しく大和の一大名で満足してくれたら豊臣家は滅びなかったんかね
23: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:26:56.54 ID:OfuS48g70
>>13
適当な理由で改易されたんじゃねえかな
適当な理由で改易されたんじゃねえかな
24: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:29:21.92 ID:eHzqORy90
>>23
逆に改易されなさそうな気もするんだよな
前王朝の末裔を家臣として従えることで正統性を示すのも世界史あるあるだから
逆に改易されなさそうな気もするんだよな
前王朝の末裔を家臣として従えることで正統性を示すのも世界史あるあるだから
27: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:32:46.69 ID:OfuS48g70
>>24
それは関係のいい高台院の親族の木下一族のほうで十分じゃないのかな
それは関係のいい高台院の親族の木下一族のほうで十分じゃないのかな
31: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:38:23.21 ID:OfuS48g70
>>24
ちなみに関係のよかった高台院にも養子の羽柴利次は居たけど
高台院死後に1万5千石から3000石に削られ
姓も羽柴から木下に改姓させられとる
係累は残すけど名跡は残さんって感じや
ちなみに関係のよかった高台院にも養子の羽柴利次は居たけど
高台院死後に1万5千石から3000石に削られ
姓も羽柴から木下に改姓させられとる
係累は残すけど名跡は残さんって感じや
14: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:14:46.66 ID:YFTRR2kLd
実際問題、大人しく大和の一大名で満足してくれたら豊臣家は滅びなかったんかね
15: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:15:23.08 ID:KJNhBst20
毛利輝元も伊達政宗も影でなんかコソコソやってるタイプなのに
なんであんな人気が違うんだろうな
なんであんな人気が違うんだろうな
17: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:18:57.51 ID:a+6w+OiR0
冬の陣時点で野戦選んでも夏の陣の進出しての野戦のように散々な結果だったんだろうか?
19: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:22:42.39 ID:ObRI1g0X0
織田に下剋上した報いよ
26: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:31:56.19 ID:Hqr2AW920
>>19
無能信雄のせい
無能信雄のせい
21: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:23:49.01 ID:I+6hfhHB0
上杉景勝さん、関ヶ原の引き金を引いた張本人なのにしれっと東軍に参加
22: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:23:49.27 ID:YFTRR2kLd
秀頼の体格
現代基準に照らし合わせたら相撲取り見たいな感じだったんだっけ
現代基準に照らし合わせたら相撲取り見たいな感じだったんだっけ
25: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:31:17.34 ID:152QQm5ed
豊臣秀頼
身長6尺5寸(約197cm)、体重43貫(約161kg)
ホントに秀吉の子なのか...?
身長6尺5寸(約197cm)、体重43貫(約161kg)
ホントに秀吉の子なのか...?
28: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:33:16.86 ID:Y/v0Jg4j0
秀頼らもお家を残すの優先しときゃ良かったのに
30: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:38:15.57 ID:2+1M67nU0
秀頼が臣従してたら
流石に大和一国のまま残すのは危険だからテキトーに転封や減封されるだろうけど
少なくとも高家としては残したんじゃないかなぁ
今川とか喜連川とかと同じポジションに落ち着いてそう
流石に大和一国のまま残すのは危険だからテキトーに転封や減封されるだろうけど
少なくとも高家としては残したんじゃないかなぁ
今川とか喜連川とかと同じポジションに落ち着いてそう
32: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:41:45.66 ID:tm8XQIyj0
秀頼を潰すつもりなら家康も孫だったかを嫁に出さないやろ
豊臣に徳川の血を入れて取り込んでいくつもりだったに違いない
豊臣に徳川の血を入れて取り込んでいくつもりだったに違いない
33: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:41:58.68 ID:RgFcxH6kr
国家安康君臣崩落の件も
徳川側の言いがかりのように描かれがちやけど
当時の名前を神聖視する価値観では
ガチの失礼で土下座も当然の行為なんやってな
徳川側の言いがかりのように描かれがちやけど
当時の名前を神聖視する価値観では
ガチの失礼で土下座も当然の行為なんやってな
37: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:50:17.57 ID:IwR5Xh3D0
>>33
じゃあなんでそんな開戦のきっかけの鐘が現代まで現存してるんですかね…
じゃあなんでそんな開戦のきっかけの鐘が現代まで現存してるんですかね…
39: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:53:58.69 ID:2+1M67nU0
>>37
これよく言われるけど逆に証拠品破壊する方がおかしくね?
これよく言われるけど逆に証拠品破壊する方がおかしくね?
38: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:50:42.47 ID:uSawX2vz0
>>33
たまたまああはならんし、なったとしても普通は気づくだろうな
わざとだよね
たまたまああはならんし、なったとしても普通は気づくだろうな
わざとだよね
34: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:43:54.98 ID:Hqr2AW920
なんやかんや言っても五摂家+豊臣な家柄だからな
35: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:48:06.42 ID:XVvi5K4R0
忠誠とか嘘なんやなあ
36: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 11:48:10.12 ID:OfuS48g70
豊臣の名を遺すなら
羽柴利次を豊臣利次に改姓させてるやろ
やったことは逆や
羽柴利次を豊臣利次に改姓させてるやろ
やったことは逆や
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
仲田慶介(SB戦力外→西武)「ホークスはチャンス少ない。リチャードとか使えば成績残せる選手いる
水原一平嫁(36)「私の夢は一平さんの子供を授かること。懲役4年9ヶ月だと…」←これを無視した米裁判所
水原一平禁錮4年9ヶ月確定
中日・井上監督、「うすうす知ってるんでしょ?」今季初実戦の紅白戦の先発に『ドラフト1位』指名
【中日】井上監督の猛烈「ダーティーハッスル99」で…高橋宏斗、藤嶋健人があわや!
西武・佐藤龍(三塁手)、外崎三塁コンバートに「どちらかがベンチというのはチームにとってどうなのか
【謎】一平の弁護士「妻が帰国する費用が負担だった」検察「大谷が払ってただろ?」弁護士「そうです」
落合博満氏、日米同時の野球殿堂入りは「大谷でもできないかも…」「最初で最後の可能性が非常に高い気がする」
つば九郎が体調不良、しばらく活動見合わせ 4月イベントまで中止、公式戦も
まぁこれに関しちゃ秀忠の方が正しいやろ