転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742261127/

baseball_bunt_man
1: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:25:27.28 ID:Cr8m4qI00
反知性主義?

2: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:26:02.39 ID:wxVsOYNz0
老害や

3: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:27:13.94 ID:w5LJusBX0
脳死で批判してるからじゃないか


1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00


侍ジャパン・井端監督「WBCにマイナーリーガー呼ぶかも」

丸佳浩盗塁王←こう言うの




4: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:28:12.79 ID:fLLUKii5M
得点期待値とかいう自分で計算したわけでもない謎の数字を盲信してるアホが多いからな

5: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:28:57.27 ID:Cr8m4qI00
>>4
自分で計算せんとあかんのか

6: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:29:48.36 ID:fABFEfOI0
>>4
お前四則演算自分で生み出したのかすごいな

7: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:31:04.58 ID:Lvm2wJza0
統計の数字で個の采配を語るのは鬱陶しいからやめたほうがいい

8: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:31:39.55 ID:zxIhnEZ70
まあ序盤送りバントは基本的に糞や
送りバントは後半の1点勝負の時だけやったらええ

9: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:33:15.14 ID:fABFEfOI0
個の積み重ねが統計になるんだぞ

10: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:33:28.61 ID:hoA2SqdT0
麻雀で言うならトンパツから鳴いて1000点で上がるみたいなもんやろ

26: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:52:58.37 ID:4Ds7sewId
>>10
いや麻雀だったら安くても上がれば他の奴上がれないし、自分が親なら継続できるし
バントでアウト献上するのとは違うやろ

12: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:37:58.20 ID:gq3HE/d9a
詳しい人に聞きたいんだけど例の得点期待値がうんたらかんたらの研究は
同じ条件でバントした場合、しなかった場合のデータなのか
そもそもバントすべきと判断される状況でバントした場合、しなくていいと判断して打った場合のデータなのか

どっちやねん

16: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:41:29.05 ID:PXGgHY520
>>12
得点期待値の話は
無死一塁で今宮にバントさせた時よりも
柳田に打たせた時のほうが点取れましたみたいな話なので眉唾やぞ

17: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:44:42.50 ID:gq3HE/d9a
>>16
今宮に打たせたら/バントさせたらなんてデータの取りようがないしやっぱそうだよね

13: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:38:29.23 ID:/Kmb0K/4M
打者の打率や投手の勝ち負け数は意味ないって言ってりゃ通ぶれるみたいな風潮もあるよな

18: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:45:47.99 ID:H5SUub1G0
謎おじ「初球打ってアウトになるな!なるな!なるなー!
↑こいつが明治~令和まで存在しているという事実

19: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:47:26.45 ID:uDiwy8yB0
先発が1.2点あれば十分なエースPならいいと思うけどな

21: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:48:13.79 ID:XvaOZi5e0
だって数字を見られない奴は自身の経験からしか判断出来ないからな
守ってたら得点圏に走者置かれるのは嫌なもんやし

23: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:50:26.83 ID:/ymVdhaJ0
解説時代「アウト1つくれるのはありがたいですからね~」
監督就任後「バントバントォ!」

27: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:53:40.31 ID:86Q2JLw2M
>>23
現場の外からの圧力あると思っとる
高木豊が鳴かず飛ばず時代の筒香を二軍に落としたら外部の人間にはっきり脅迫されたらしいし意外と睨みが利く部外者はおる

24: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:51:12.03 ID:9wSe3TSE0
投手はアウト一つもらえるから楽になるとも言うよね

28: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 10:53:44.00 ID:J207ajWv0
バントは無駄だって証明されてるんですよ

32: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 11:04:58.83 ID:gq3HE/d9a
>>28
どちらでどのように?

34: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 11:06:30.93 ID:J207ajWv0
>>32
ネットでみんな言ってるじゃん

35: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 11:09:29.87 ID:gq3HE/d9a
>>34
それ証明とは呼ばないよね?

45: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 11:27:16.87 ID:J207ajWv0
>>35
ネットにいくらでも証明が転がってるよ

49: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 11:35:24.77 ID:gq3HE/d9a
>>45
それをお前に聞いてるんだけど

31: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 11:01:28.90 ID:H5SUub1G0
ランナー1塁でバントした場合とヒッティングした場合
程度の緩い条件で比較した数字って
統計学上は意味あるもんなの?

意味ないだろってことやなくて知らんから知りたいだけなんやけど
まあ薄っすら意味ないんじゃねって気はしてるけど

33: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 11:05:31.24 ID:y5ou+ljI0
>>31
個別のケースでみると統計ではわからないってのが結論やね
だから采配に絶対正解なんてのはない

44: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 11:27:14.23 ID:d59RaSBZ0
ノーアウト二塁からのバントは決められるならやり得

51: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 11:36:31.75 ID:4iHglPKfd
二番にバントさせて1死2塁にして三番がシングル打っても帰ってこれないときなんかモヤモヤする

52: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 11:38:41.84 ID:dRr1+I9y0
>>51
その後4番ゲッツー、または三振で5番が犠牲フライ十分な外野フライでスリーアウトとかめっちゃ萎えるよな

55: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 11:40:16.79 ID:QNFhJB6I0
「バントが有効な局面はどの程度あるのか?」は議論の余地があると思うけど
「バントで得点期待値は下がるのか」はほとんど議論の余地ないやろ
バントして得点期待値上がるのってOPS.340以下や
投手以外でこんなOPSになるのは小林誠司くらいや

56: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 11:42:51.06 ID:yIC+uZC80
>>55
まじか
やらない方がいいのか

59: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 11:45:23.96 ID:hxcHl0Kg0
相手の内野守備がめっちゃ下手とかで
オールセーフがそれなりに期待できる場面でもない限り
敗退行為みたいなもんやろ
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00


FOXスポーツ「LAのスポーツ選手?大谷が1位」←これ

ムーキー・ベッツ(首位打者1度・MVP1度)←率直な感想

中日・井上監督「シーズン入ったらヤフーニュースも見ないしYouTubeも見ない」




大谷翔平を応援してる人って何で大谷翔平応援してるの?







ドジャースコーチ「大谷の盗塁は大幅に減る。彼はバカじゃない。怪我のリスクあるし控えてくれるはず




中国「もう日本産のホタテ買わんわ」日本「やめてえええ!」→結果www



【大活躍】菅野智之がMLBで無双しまくっている理由wwwwwwwwwww

【画像】ダルビッシュの息子(16)、角度狩りの問題でちょっと先輩に似た感じになってしまう

宗山塁、ガチのマジで本物かもしれなすぎて草と話題wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】トラウト「世界一獲った大谷を見るのが辛い」


注目記事紹介