転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742723399/

CnmVvtQb_400x400
1: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 18:49:59.52 ID:9p3WJT9Y0
1位 バリー・ボンズ 1.422(2004)
2位 バリー・ボンズ 1.381(2002)
3位 バリー・ボンズ 1.379(2001)
4位 バリー・ボンズ 1.278(2003)
5位 フアン・ソト  1.185(2020)
6位 サミー・ソーサ 1.174(2001)
7位 トッド・ヘルトン 1.162(2000)
8位 アーロン・ジャッジ 1.159(2024)
9位 マニー・ラミレス 1.154(2000)
10位 ジェイソン・ジアンビ 1.137(2001)

11位 カルロス・デルガド 1.134(2000)
12位 バリー・ボンズ 1.127(2000)
13位 ジェイソン・ジアンビ 1.123(2000)
14位 ジム・トーミ 1.122(2002)
15位 ルイス・ゴンザレス 1.117(2001)
16位 トッド・ヘルトン 1.116(2001)
17位 アルバート・プホルス 1.114(2008)
18位 ラリー・ウォーカー 1.111(2001)
19位 アーロン・ジャッジ 1.111(2022)
20位 ブライス・ハーパー 1.109(2015)

※参考
44位 大谷翔平 1.066(2023)


1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00


侍ジャパン・井端監督「WBCにマイナーリーガー呼ぶかも」

丸佳浩盗塁王←こう言うの




4: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 18:55:16.15 ID:aO32zrW90




ナチュラル
クアーズ
ナチュラル


7: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 18:57:02.25 ID:bqpPtNlD0
トラウトもいねえんだ

8: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 18:58:27.63 ID:DXo+oR5m0
アーロンジャッジがいかに凄いかよくわかる
大谷は生まれた時代が悪かった

11: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:02:47.38 ID:9P92uAO60
OPSよりも比較するならwRC +な
昔の飛ぶボールじゃあ比較できん

12: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:03:36.96 ID:+U8X/5mH0
>>11
一番飛ぶボールだったの2019だけど

14: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:04:55.40 ID:yjXpQykC0
>>12
2010年代以降で飛ぶってだけで90年代後半~2000年代の方が飛ぶぞ

18: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:06:48.45 ID:pTEeZswj0
>>14
ソースは?反発係数や抗力係数のデータはある?

19: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:08:50.52 ID:yjXpQykC0
>>18
抗力係数は遡って確認されてないけど反発係数は判明してる
平均OPSと大体連動してる
https://tht.fangraphs.com/wp-content/uploads/sites/8/2019/11/image1-1.png
https://tht.fangraphs.com/its-physics-juiced-balls-dont-explain-the-home-run-explosion/

16: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:05:05.47 ID:qFgk1mrS0
2020はノーカン
ソトって2020以外はOPS1.000超えたことないからな

21: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:10:10.56 ID:aO32zrW90
つっても17~19はフラレボもあるからなぁ
ボールの影響も勿論大きいが

23: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:15:08.56 ID:FYem+ceJ0
大谷もISOだけならこの面子にも引けを取らんのやが
いかんせん選球眼が平均的なのが勿体無いな

26: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:18:54.96 ID:1NdLB9UM0
流石に2020はノーカンやろ

31: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:30:31.66 ID:cWd6fX8f0
トラウトジャッジは当然としてアルバレスやソトに負けてるタニシじゃ打者としてイキるのは無理があるな

33: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:32:31.71 ID:diX+XOxB0
大谷は投手やりながらこの成績やからレベルが違うんよな

34: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:32:35.12 ID:21+z+SKB0
ステロイドも短縮シーズンもクアーズもチラ見もないトーミが最強か

35: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:37:35.51 ID:D80m11s50
ジアンビーってそんなすごかったんだな。
松井の試合でよく観てたけど、なんとなくたいしたことない印象だった
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00


FOXスポーツ「LAのスポーツ選手?大谷が1位」←これ

ムーキー・ベッツ(首位打者1度・MVP1度)←率直な感想

中日・井上監督「シーズン入ったらヤフーニュースも見ないしYouTubeも見ない」




大谷翔平を応援してる人って何で大谷翔平応援してるの?







ドジャースコーチ「大谷の盗塁は大幅に減る。彼はバカじゃない。怪我のリスクあるし控えてくれるはず




中国「もう日本産のホタテ買わんわ」日本「やめてえええ!」→結果www



【大活躍】菅野智之がMLBで無双しまくっている理由wwwwwwwwwww

【画像】ダルビッシュの息子(16)、角度狩りの問題でちょっと先輩に似た感じになってしまう

宗山塁、ガチのマジで本物かもしれなすぎて草と話題wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】トラウト「世界一獲った大谷を見るのが辛い」


注目記事紹介