転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747279055/

32012738_s

1: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:17:35.62 ID:PRBq9CCw0
攻めのリストラ 日本に普及するか https://news.yahoo.co.jp/pickup/6538849

2: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:18:08.00 ID:PRBq9CCw0
エキスパートの補足・見解
日本の”リストラ”は大きな転換点を迎えている。日産は確かに「守りのリストラ」だ。しかしパナソニックは明らかに「攻めのリストラ」である。競争力強化のために人員削減に踏み切った。

3: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:20:39.25 ID:5sX4T61bd
いいと思う
雇用者は守られ過ぎ



4: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:21:09.74 ID:CCKm1JiT0
企業「全部使い捨て派遣に入れ替えて人件費安くするかあ~w

5: それでも動くうんこ 2025/05/15(木) 12:21:17.09 ID:1XNU2b/FM
窓際は全員追い出すつもりでやらないと会社が潰れるわ

7: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:21:35.87 ID:dLCLWfSE0
攻めの基本は先手を打つことやぞ、判断が遅いからこんなに規模がデカくなるんや

8: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:21:56.33 ID:lhE6a8d80
氷河期サバイバーがついに陥落するのか
気の毒すぎるやろ今の45歳近辺

9: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:22:08.83 ID:SMifR0qC0
いいだろ
循環してくれないと転職もできないぞ
終身雇用なんて幻想は捨てろ

27: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:43:28.86 ID:etoBw+YZ0
>>9
いや45で放出されて転職も何もないやろ・・・
45なんてどこが欲しいねん

29: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:44:24.95 ID:QGPZ6mF20
>>27
スキルあったら欲しいんちゃうか?何も無いやつはいらんやろけど

11: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:25:15.43 ID:McwFjLww0
攻めのリストラとか言っていいのは黙ってても有能が応募してきて居着くような業界の上澄みだけだぞ
中堅以下がやると短期的には良くても長期的には企業文化や技術の継承に支障をきたす

13: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:29:02.55 ID:6GEdFH+e0
有能「分かりました、辞めます」
無能「何が何でもしがみつきます」

26: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:42:25.09 ID:Y39Ye4Pup
>>13
これって間違いで真っ先に逃げるのは無能やで
有能な人はいつでも転職先見つかるから言うほど逃げない

32: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:48:05.59 ID:nwsMteTJ0
>>26
そんな事ないけどな
シャープもパナもめっちゃ優秀なの出ていったよ

16: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:31:37.28 ID:AcnXIXcE0
実際大手リストラされた奴って経歴はええからすぐ行き先見つかるもんなん?

17: それでも動くうんこ 2025/05/15(木) 12:31:43.80 ID:1XNU2b/FM
ノルマ達成で残留ノルマ未達でクビみたいにシンプルにしたらあかんの?

18: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:34:09.95 ID:ABkY1Oll0
>>17
ノルマ言うたって基本そのベースは自己申告やからそれやっちゃうと皆チャレンジしないようになるから良くはならんやろな

21: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:37:59.78 ID:jBfWleVN0
厳しく見ていくのは影響力のある上層部からであるべきなんだが、どうせ下から切っていく

22: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:39:17.94 ID:CiD2Lkvd0
リストラって使えない雑魚をリストラするってイメージあるかもしれんが
現実は使える奴まで消えるんやで

24: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:40:11.85 ID:ye1KrjBd0
IBM「昔から下位20%を毎年クビにしてます」

30: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:46:20.52 ID:j4abixG6a
そもそも余剰人員抱えないようにするのって普通のことじゃね

33: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:48:37.12 ID:BmF7NezId
大企業のリストラは退職金もたんまり出るやろうし大丈夫やろ
中小がこれやり出したら地獄の始まりや

35: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:51:12.07 ID:nwsMteTJ0
>>33
中小にリストラとかあるんか?急に潰れるパターンちゃうんか

34: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:49:47.12 ID:HQZRWCsMd
ワイは攻めの穀潰しや
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00









注目記事紹介