転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747298790/

1: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:46:30.49 ID:pqiihPlZ0
いますか?
3: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:47:24.23 ID:Xz979v2c0
呂布
5: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:49:28.91 ID:SpHa9s6B0
まんま劉備やん
6: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:49:40.37 ID:qy/57I7I0
トウガイとか
7: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:51:23.56 ID:lywNEqnea
鍾会
9: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:59:51.93 ID:FzZd2xy/0
小早川みたいな若年で気弱で裏切るってのは三国志ではないかもな
10: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:00:17.15 ID:QKeQ67ib0
豊臣秀吉が成り上がりってウソだったんじゃないの
55: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:53:27.27 ID:/wEgo7m30
>>10
豪農からでも十分成り上がりやろ
豪農からでも十分成り上がりやろ
13: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:04:13.31 ID:/aZEWIlM0
なにげに関羽って凄い成りあがりじゃね
15: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:04:54.12 ID:bU59FrNU0
小早川秀秋は呂布というより孟達っぽい
16: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:05:51.78 ID:FoxDKWeH0
劉備は成り上がり要素も裏切り者要素もクリアしてるな
20: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:13:09.64 ID:sUh47C4M0
>>16
実力者で裏切り者やと劉備はあてはまらんやろ
実力者で裏切り者やと劉備はあてはまらんやろ
17: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:09:45.12 ID:D60kuZwn0
劉備は盧植と公孫瓚にコネがあって地味に上級なんよな
18: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:09:47.93 ID:cxVgng+N0
賈詡
21: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:14:27.13 ID:XC4Zjnzp0
司馬懿親子
裏切り者っていうよりも権力争いに勝っただけやが
裏切り者っていうよりも権力争いに勝っただけやが
24: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:22:34.29 ID:+0YG3CUV0
劉備は皇族だからなあ
秀吉とは違うのでは
秀吉とは違うのでは
26: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:25:38.29 ID:wLkBXzsDa
廖化
28: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:26:00.94 ID:vmW8N7BGa
小早川みたいなのは許攸
天下を分ける最も重要な戦いで勝敗を左右する裏切りをした
天下を分ける最も重要な戦いで勝敗を左右する裏切りをした
60: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:59:43.59 ID:TYo2B4v50
>>28
小物っぷりも似てるしええな
小物っぷりも似てるしええな
32: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:29:28.77 ID:vXM+bE1n0
誰だっけ、蜀裏切って魏いって
魏裏切って蜀いこうとしたやつ
魏裏切って蜀いこうとしたやつ
35: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:32:33.35 ID:CgdhWoCZ0
>>32
孟達
孟達
33: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:30:32.03 ID:q10sCzIa0
孟達やな
演義ではあの徐晃を討つ大活躍をしとる
演義ではあの徐晃を討つ大活躍をしとる
36: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:33:01.71 ID:qy/57I7I0
劉備は別に名門ってわけではないけどあの時代で教育を受けられる程度には家がよかったみたいや
38: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:37:09.36 ID:hO8KrLEQ0
正史劉備はガチでおもろい。むっちゃくちゃな行動しまくって曹操もあいつだけはヤバいと認識してたからな。
65: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 19:03:44.27 ID:mlQ0X1xR0
>>38
曹操視点から見たら劉備おかしなことやりすぎとるわな
曹操視点から見たら劉備おかしなことやりすぎとるわな
39: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:38:14.68 ID:CgdhWoCZ0
けど劉備って最近ガチの皇室の家系って判明したんやろ
40: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:39:51.12 ID:vmW8N7BGa
貧しい出自から名将だと鄧艾とかがいるけど一国の主って条件をつけると途端に難しくなる
となるとやっぱり近いのは劉備に感じる
となるとやっぱり近いのは劉備に感じる
42: 警備員[Lv.9][新芽] 2025/05/15(木) 18:40:32.47 ID:U8mPdVkh0
実は劉備より孫権の方が成り上がってない?
67: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 19:08:27.09 ID:cnMEJ8eq0
>>42
それよりは親父の孫堅やな
士分でもないただの一介の若者が盗賊討伐で武官に取り立てられてから太守にまで成り上がって北方異民族討伐では勲功第一になり当時の王朝内の門閥武官とほぼ台頭の将軍位まで登った
反董卓連合も袁紹が盟主となっているけど孫堅が参加してなかったら多分一歩も動かない集まりに終わってた
それよりは親父の孫堅やな
士分でもないただの一介の若者が盗賊討伐で武官に取り立てられてから太守にまで成り上がって北方異民族討伐では勲功第一になり当時の王朝内の門閥武官とほぼ台頭の将軍位まで登った
反董卓連合も袁紹が盟主となっているけど孫堅が参加してなかったら多分一歩も動かない集まりに終わってた
45: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:45:40.30 ID:ORhtiBBS0
身分で言うなら孫堅やな
親が不明
瓜売りの商人らしいが
親が不明
瓜売りの商人らしいが
46: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:47:18.13 ID:g2GMfw350
成り上がりでいえば単家の徐庶やろ
54: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:53:25.23 ID:wLkBXzsDa
>>46
成り上がったと言えるほど出世したかあれ
成り上がったと言えるほど出世したかあれ
47: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:47:54.47 ID:SIsRssG40
孫堅は一応孫武の末裔なんじゃなかったっけ
自称かもしれんけど
自称かもしれんけど
48: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:50:15.58 ID:ORhtiBBS0
>>47
それ陳寿が孫堅紹介する時にこうなのだろうって言ってるだけでそう呼ばれてたとか自称してたとかはないんだよね
陳寿が孫堅好きらしい
それ陳寿が孫堅紹介する時にこうなのだろうって言ってるだけでそう呼ばれてたとか自称してたとかはないんだよね
陳寿が孫堅好きらしい
52: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:52:35.05 ID:qNK/p60N0
諸葛家は名家なん?
魏呉蜀それぞれで要職に就いたけど
魏呉蜀それぞれで要職に就いたけど
56: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:55:20.99 ID:69EzgH0y0
>>52
実際徐州のそーいう一族
実際徐州のそーいう一族
53: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:53:21.15 ID:ORhtiBBS0
出自で苦労してんのは何進さんがおった
あと皇甫嵩
あと皇甫嵩
62: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 19:01:15.35 ID:D60kuZwn0
本気でよく分からんのが関羽
元の字が長生で亡命ぐらいしか社会的背景無い
元の字が長生で亡命ぐらいしか社会的背景無い
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
ロッテ 4月29日から 1勝11敗
巨人、マツダ開幕5戦全敗 岡本代役の4番・キャベッジ不発に阿部監督「和真の代わりはいないからね」
巨人・阿部監督、マツダで5戦5敗に「とりあえず1個勝たないとね、もうどうしようもないと思うんで」
昭和脳監督「うちのチーム、好打者が4人しかおらんなぁ…。よし、1・3・4・5番に置くか」←こいつ
【画像】読売ジャイアンツ仕様のエアマックス 、明後日発売
ロッテ吉井監督 新外国人右腕に完封食らって今季9度目の零敗「初めて見るピッチャーで…」昭和脳監督「うちのチーム、好打者が4人しかおらんなぁ…。よし、1・3・4・5番に置くか」←こいつ
【画像】読売ジャイアンツ仕様のエアマックス 、明後日発売
セリーグ打率ランキング、ちょっとおかしい