転載元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750637406/

ni
https://npb.jp/interleague/2025/
1: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:10:06 ID:suB2
パリーグ>セリーグなのアカンよな普通に

2: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:10:25 ID:suB2
主力がいないからしゃーないは通用せんわ

3: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:10:34 ID:iaM9
去年まではそうでもなかったのに今年酷すぎやろ


1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00

戸郷本人は完全復活の手応え感じてたってとこがなかなか難しい問題だよな

藤浪晋太郎、国内復帰の場合オリックスが最有力候補に!

阪神とDeNAの止め方



9: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:12:49 ID:suB2
スタメンが9人
スタメンが10人

これだけで試合で得られる経験値がダンチなんやろなって感じはする

10: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:13:34 ID:yumj
でも日シリは3位のDeにソフバンボコされてたよね

13: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:14:07 ID:suB2
>>10
そうだな
でも3タテされたからな

12: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:14:00 ID:iaM9
これは2015以来のセ界恐慌またあるで

14: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:14:54 ID:suB2
>>12
セリーグ→4位が勝率5割
パリーグ→4位が貯金6

これ

16: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:15:22 ID:3CaV
セは年間400くらい投手の無駄打席があるが
とはいえそんなに差がつくもんかね

18: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:16:19 ID:iaM9
>>16
1箇所打者が1割未満の打率→.250くらいになる
てのはかなりのインパクト差やと思うが

22: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:17:33 ID:yumj
>>18
結局パも89番は自動アウト並んでるからあんま関係ないぞ

23: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:18:15 ID:suB2
>>22
自動アウトでも「打つ気なし」の自動アウトとはワケが違う

24: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:18:31 ID:ADAX
そろそろセもマジでDH導入しろよ
反対してるのどの球団なん?

26: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:20:05 ID:vxyK
パの投手でもウキウキで打席立ってタイムリー打ったのもおったしな

28: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:22:51 ID:suB2
>>26
サチヤ
タナハル
前ジュン
昨日は武内がスラッガーばりのスイングで犠牲フライ打ったぞ

29: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:24:25 ID:suB2
打低ガー言うけど
セリーグに至ってはこの問題で少しは改善されるハズだよ

30: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:26:56 ID:2lXU
広島なんてつい最近までファームでもDHじゃなくて投手打席に立たせてたからな
意味わからんで

31: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:31:49 ID:suB2
>>30
これも訳わからん
広島は何がしたいんや

32: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:33:26 ID:2lXU
>>31
床田みたいに打てる投手作りたいんちゃうか知らんけど

37: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:40:03 ID:suB2
>>32
そもそも「投手は打てなくてもしゃーない」ってなるのがアカンね
ランナー出たら問答無用でバントサインになるし
アウト無しでチャンスなら打つ気なし三振するし

34: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:35:46 ID:2aXy
今年のセリーグは全体的に得点力不足やし投手力も弱いから、そもそもチーム力がパと比べて劣ってる

36: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:37:30 ID:tQug
去年のパリーグで見たのとまんま同じ流れ
クソボールの影響が村上岡本オースティン消えて顕著になっただけ

39: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:46:34 ID:EXyZ
そもそも打者9人で回る中で
DHに置く選手がパリーグの場合守備関係無しにチームで一番打つ選手を置けばええんやけど
セリーグの場合代打の一番手が入る事になる
打撃全体の11%以上を占める部分でこれだけ違うと
同様の戦力なら勝てないと言う事になる
これで負けるならパリーグは格段に弱いと言う話

40: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:49:47 ID:tQug
>>39
いやセも一番打つ打者いれたらエエやん

42: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:51:38 ID:suB2
>>39
まあどんでんはドラフトの指名も変わるとは言ってたな

41: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:51:14 ID:2aXy
今年はセパの格差を見せつけられた結果になった
この差がDHの有無で埋められると思う
セはそもそも打力が低いから

43: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:52:29 ID:suB2
単純に今の若い世代のセリーグファンに問いたいけど
DH無し野球の方が良いのかどうか

44: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:55:25 ID:2aXy
導入しない理由がないわ
考えられるデメリットなんて野手の出場機会の低下くらいやろ

46: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:57:27 ID:suB2
>>44
後はイニング途中からの投手打席を回避するためのオーダーコロコロもしなくて済む

45: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 09:57:05 ID:EXyZ
プロの世界で試合やってて
ハンディキャップマッチが正当化されてるなんてありえない話やからな
ゴルフで言うならパリーグは毎試合-2からのスタートって言うてるのと同じ
これで賞金を取り合ってるとか頭おかしい

47: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 10:13:24 ID:suB2
>>45
それぞれのホームルールでやるんやからそれは通らないやろ

48: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 10:20:49 ID:YMkD
いや全員で守るから野球なんやわ
ここまで来たら貫いて欲しいわ

49: 名無しさん@おーぷん 25/06/23(月) 10:21:50 ID:nG0W
今年はたまたまセの主力にケガ人が多かっただけやろ
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00

ソフトバンクが6年ぶり9度目の交流戦優勝 阪神戦の6回守備中に日本ハムが敗れて確定

巨人・阿部監督会見拒否



巨人・杉内投手コーチ、田中将大の1軍昇格の可能性聞かれ「どうでしょうね」と言葉濁す

裁判所「水原一平は大谷に3ヶ月毎に4000円返済するように」


交流戦(全20回)の優勝回数wwwwwwwwwwww

【悲報】一流解説者・荒木大輔、ドジャース佐々木朗希(23)にとんでもないことを言ってしまう

阪神・中野 診断は「頭部打撲」22日ソフトバンク戦で津森から頭部死球受け







阪神、岡田彰布顧問が巨人移籍・リチャードの課題を指摘「ボール球を振っての三振が多い」

パドレス「こちらの死球は故意ではない(嘘だよ♥︎当てたよ♥︎)」

【悲報】NISA年初一括民、未だにマイナスであることが判明



前エンゼルス監督「大谷翔平に『出る?』と聞けば絶対『出る』と言う。監督が『休め』という必要ある

交流戦OPS1位の選手←何も見ずに当てられる奴いない説

巨人育成に化け物投手が現れるWWWWWWWWWWWWWW

スアレス、大谷翔平への報復死球を否定「報復死球で『100マイル(161キロ)投げるバカ』はいない」


注目記事紹介