転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751692677/

31158683_s

1: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:17:57.46 ID:o3LChnEB0
市役所採用62%が内定辞退
日野市役所 総務部職員課 沢井朋子課長
「最終合格を24人出したんですが、辞退が15人おりまして、最終的に入庁していただいた方が9人となっております」

 東京都の日野市役所では、2024年度の新卒事務職の内定辞退率が半数を超える62.5%に上りました。

沢井課長
「職員間の負担は増えていると思います。50くらいの課(部署)があるんですけど、課に1人くらいは欠員が出ている」


市役所の採用苦戦 「東京のへそ」でも62%が内定辞退…売り手市場で公務員は不人気?
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9c3a77c34b0fb3b92df63a74575402be5b554e7c&preview=auto

2: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:20:07.12 ID:bupd7/Hr0
でも回ってるならそれでいけるやん?
無駄な人件費やめなよ




3: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:21:14.14 ID:JyZkVikL0
優秀な人いなくても何一つ問題ないんよね

4: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:21:59.28 ID:8P9JF9vE0
言うほど人手不足…か?

19: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:35:21.35 ID:oJdxPr1J0
>>4
全然人手不足じゃなくて草
選り好み辞めりゃええやん

20: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:36:46.70 ID:bupd7/Hr0
>>19
まぁ辞退しそうな最優秀層ばっかとるからだよな
公務員なんて大した仕事しないんだから他所に受かるか受からないか微妙なラインをとるべき

32: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:57:05.52 ID:SGWP+egw0
>>20
大企業の人事はそれを見越して内々定多めに出しとるし
辞退が少なくて多めに入ったらそれはそれで翌年度で調整したりうまくやっとる
公務員だけが令和になっても何から何まで"バカみてぇな昭和のお役所仕事"のままで
まるで自分たちが社会のヒエラルキーの頂点かのような天下人気質、公務員仕草が抜け切れてないんだよな

37: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 15:02:34.86 ID:bupd7/Hr0
>>32
まぁ役所の人事とか推して量るべしやな

6: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:24:31.78 ID:GTX3KwzR0
パソナに置き換わって竹中平蔵が儲けてるだけだぞ

7: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:25:53.94 ID:SGmrGAqX0
まともな頭してりゃ何のスキルも身に付かず、労働環境も良くなく、世間から生きてるだけで叩かれる職に就こうなんて考えないわ

9: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:27:31.15 ID:RQkL6cOm0
市区町村より県庁の方が楽ってバレたからな
転勤だけはネックやけど

10: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:28:38.95 ID:bupd7/Hr0
辞退しそうなやつばかりを採用した人事にも問題がある

11: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:29:02.70 ID:TF6nEILa0
給料安いしなぁ

12: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:30:48.13 ID:nNh+k3On0
給料を少なくとも1.5倍くらいにせんとなかなか集まらんやろ

13: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:31:28.73 ID:8P9JF9vE0
特別区が専門試験やらずに受かるようになってるからそっち行くよね

15: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:32:50.77 ID:8Txo6oWQ0
最終試験42人行ってるんやから繰り上げしたらええだけちゃうの
一般企業でも内定自体なんて普通にあるぞ

16: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:33:50.97 ID:WIFcdAlt0
国家とか都庁とかは別にしてわざわざ市役所なんかになりたい奴おらんやろ

21: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:39:03.23 ID:BE88tWpR0
>>16
国家や都道府県庁は僻地に飛ばされるリスクあるやん
そこそこの給料もらいつつ、一生転勤や満員電車と縁のない働き方ができる市役所の方がええよ

23: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:46:18.60 ID:t2ob3u+o0
>>21
人生送りバントみたいな生き方

17: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:34:39.25 ID:VeO1oIaT0
一回全部システム入れ替えまーすって機能停止させてAI化しろ

18: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:35:12.83 ID:s/vfA0+e0
都内は民間の就職先が腐るほどあるからしゃーない

22: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:41:45.91 ID:iy4sj0Fu0
受かるやつは違う省庁とか受けれるやつ何個も受けて何個も受かるんだよ
そんで辞退になる
受かんない奴は一つも受からん

25: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:47:23.12 ID:frdK0XNI0
賃金上げれば全て解決するのにな
バカみたい

27: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:48:38.79 ID:SGWP+egw0
これだけ自由な時代に「事務処理だけやって終わる人生」を選ぶやつなんかいないわな

28: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:48:52.84 ID:j2m3/KMH0
バブル期も公務員は負け組言われてたけどその後の不景気の時に勝ち組になってたから、固く行くなら公務員や

29: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:53:00.57 ID:ap94jHsx0
かといって公務員が楽かと言われるとそうでもないしな

33: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 14:57:29.78 ID:bcqX8VpB0
そら希望の自治体うかったらそっちいくし

35: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 15:01:48.46 ID:JaSprGOl0
特別区も不人気なんよな大都会東京でキラキラオフィスワークできるのに

39: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 15:06:55.35 ID:IDbdHT4C0
34歳公務員だが、夏のボーナスたった80万
こんな薄給ふざけてるわ
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00

大谷翔平、5年連続となる第30号ソロホームラン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

巨人 阿部監督が退場処分 八回、リクエストの結果に抗議

SB“あの日”以降31勝14敗1分wwwwwwwww


【宮本慎也】消極的な巨人 オコエに丸…バントばかりの戦術が勢いつけられない原因作ってしまった


巨人 阿部慎之助監督が謝罪「アンパイアにも選手にも申し訳ない」八回の判定で抗議 審判団とのやり取り明かす






【悲報】城島茂さん(2016年)「TOKIOから誰か1人でも欠けたら僕は芸能界から足を洗う」

テレビが壊れたので「NHK」に解約の電話をしたら「解約できない」と言われビックリ! 観れないのに受信料を払う必要がある?

【悲報】西武ライオンズさん、じわじわ落ち始める

【MLB】大谷翔平に集まる心配の声 投手登板の翌日に顕著な『0』の連続… 危惧するファン「疲れてるなー」「休むのも一手」

プロ野球三大佐々木 佐々木主浩 佐々木誠

1963年 長嶋茂雄 .341 37本 112打点 OPS1.094

TBS専務 国分太一のコンプラ違反、STARTO社に申し入れも「いまだ詳細不明」


【セスレ】神====広=-巨De====中=========ヤ【7/2】

【MLB】佐々木朗希、監督が「マイナー行き」言及「体力不足、年中休む」に素人ファンの予言が完全的中 今期復帰も困難に

【悲報】宮本慎也、DeNAバウアー(4勝7敗防4.13)にとんでもないことを言ってしまう

【悲報】アーロン・ジャッジさん、2試合連続とんでもない場面で敬遠されてしまうwwwwwwww

【巨人?】「元キューバ代表」メジャーリーガー争奪戦www【横浜?】


注目記事紹介