東北楽天ゴールデンイーグルス

楽天イーグルス初年度のスタメン、まあまあ強そう

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701254702/

376
1: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 19:45:02.25 ID:oit4+Jnr0NIKU
7関川
4高須
3川口
5ロペス
DH山崎
9磯部
6酒井
2藤井
8飯田

3: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 19:46:38.08 ID:+vfrPn+O0NIKU
誰か今の選手で例えてくれ

4: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 19:47:26.13 ID:jv0DCHwsHNIKU
せめて沖原入れろ

続きを読む

【zakzak】楽天中田翔に激安オファーをしていた模様wywxwxwywywxwywy

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701922500/

da

1: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 13:15:00.37 ID:BR5Vmjkk0
中田翔が蹴った楽天の驚き〝激安オファー〟親会社不振で石井一久SD「予算限られ…」 2年総額6億円で中日移籍
https://www.zakzak.co.jp/article/20231207-H7SW2XKEPBKJJBAOPXDAFJGQNM/

ただし、提示額は1億円未満。中日との差は歴然で、セ・リーグにはないDH制という売りはあってもさすがに勝負にならず。親会社の業績不振もあり、石井SDは「予算が限られて思うように補強できない…」と周囲に嘆いていたという。


今江新監督の来季年俸が12球団最少の4000万円とされ、ここまで目立った新戦力獲得の動きもない楽天の資金面の苦境を、裏書きするような中田への低額オファー。昨季までGMとして次々と大型補強を実現してきた石井SDといえども、先立つものがなければ辣腕の振るいようがない。 (山戸英州)

https://www.zakzak.co.jp/article/20231207-H7SW2XKEPBKJJBAOPXDAFJGQNM/2/


2: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 13:16:12.01 ID:fJTZYkg40
そんな金ないのか?相手チュニドラやぞ

続きを読む

【疑問】楽天田中将大さんが初動対応をミスった理由ってなに?

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701878091/

376
1: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 00:54:51.64 ID:ebms8cGN0
なに?

2: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 00:55:10.35 ID:CnLsD2960
隠し通せると思ったから

6: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 00:56:17.08 ID:bJuV/qqg0
自分はセーフやろ
そう思ってただけ

続きを読む

200勝したらマー君をクローザーで試していいんじゃね?

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701844277/

Masahiro_Tanaka_(2021.04.24)
サーモン - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=104269309による
1: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 15:31:17.12 ID:ASjiuQqG0
そしたら則本を先発にもどせるよ

2: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 15:31:34.78 ID:G906qrUi0
引退やろ

続きを読む

大谷翔平争奪戦、ブルージェイズが大きく前進か…トロントへ好印象明かす?「大都市より落ち着いていて静かなところが特に気に入った」

転載元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1701818579/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

752: 名無しさん@実況は実況板で 2023/12/06(水) 12:58:17.49 ID:om8Y795F
大谷翔平争奪戦、ブルージェイズが大きく前進か…トロントへ好印象明かす?「大都市より落ち着いていて静かなところが特に気に入った」

 大谷サイドは、Bジェイズ首脳陣とフロリダ州ダンイーデンのキャンプ施設で面談を済ませたと報じられたが、大谷自身がその場で本拠地トロントへの好印象を語っていた。球団地元紙トロントサンが5日(日本時間6日)、球団首脳の話として報じた。

 「面談の場で、大谷はトロントへの好印象を明かし、『ロサンゼルスを含むアメリカの多くの大都市より落ち着いていて静かなところが特に気に入った』と語っていた」

 同首脳によれば、Bジェイズは大谷の獲得に「全身全霊を注いでいる」と同時に「できるだけ大谷側にいい印象を与えようとしている」。さらに「いまはわれわれが選ばれるかどうかを待っている」と話した。

 米紙USAトゥデーは「Bジェイズがドジャースと並ぶ本命に浮上した」と報道。米紙ニューヨークポストのジョン・ヘイマン記者も同日、「大谷が今回のフロリダでのBジェイズとの面談よりも以前に、トロントへの好印象を周囲に語っていたのは間違いない(また、ドジャースなど他の都市や球団への好印象も口にしていた)。Bジェイズを軽く見てはならない」とX(旧ツイッター)で伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7dabc2322458e7cb10ec9996366916590ec730a7


続きを読む

FA権行使の西武・平井克典が残留を決断、愛着ある仲間とファンのためのプレーを優先

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701792516/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 01:08:36.76 ID:xT6MYIQV0
FA権行使の西武・平井克典が残留を決断、愛着ある仲間とファンのためのプレーを優先(西スポWEB OTTO!)

 国内フリーエージェント(FA)権を行使している西武の平井克典投手(31)が残留を決断したことが5日、分かった。残留を基本線として宣言していたが、何よりも愛着あるチームの仲間とファンのために来季以降も腕を振ることを決めた。

 行使は節目を迎え球団との相互理解をより深めるため、話し合いの時間を一層設けるための措置だった。今季は中継ぎでチーム最多の54試合で投げ、4勝3敗28ホールドで防御率2・55。10月3日のロッテ戦で通算100ホールドも達成した。

 2019年にはパ・リーグ新記録となる81試合登板を果たすなど、リーグ連覇にも献身的に貢献してきた「鉄腕」。来季も獅子のユニホームに袖を通しブルペン陣の柱として、5年ぶりのリーグ優勝奪回に向けて松井ライオンズを支えていく。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5cdf58a8c2291b52fd52e1c3be0e8c009b1cd63b?source=sns

2: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 01:09:47.39 ID:N2VMwrbn0
知ってた

続きを読む

則本昂大(32) 防御率2.61 24先発 8勝8敗 155回 111奪三振 QS率75.0 WHIP1.15

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701769346/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: それでも動く名無し 2023/12/05(火) 18:42:26.42 ID:OhHoqU260
来季からクローザー転向とか頭おかしいのか?


2: それでも動く名無し 2023/12/05(火) 18:43:05.24 ID:OhHoqU260
チーム唯一の規定投球回到達者なのに

6: それでも動く名無し 2023/12/05(火) 18:46:36.45 ID:jocuVABDH
奪三振率が低すぎる

続きを読む

田中将大、安樂パワハラ騒動と成績低迷で晩節の苦境 一度は遠く離れた「ハンカチ王子」との縮まる差

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701752761/

jiji_tanaka_masahiro_eyc-750x500

1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/12/05(火) 14:06:01.17 ID:w1RXkZKE9
2023.12.05 12:00  NEWSポストセブン

 楽天の安樂智大(27才)のパワハラ問題が、思わぬ方向に飛び火している。ロッカールームで後輩の下半身をむき出しにさせたり、飲みの誘いを断った相手に深夜に執拗に電話をしたりといったいじめ行為に対し、複数の選手が怒りの声をあげた今回の一件。球団はヒアリングの結果、「ほほ事実」と安樂の行為を認定して安樂を自由契約にし、これで幕引きかと思われたが、くすぶっているのは“兄貴分”の田中将大(35才)の存在だ。

 田中は2013年、24勝0敗という驚異的な成績で楽天を初優勝に導き、ヤンキースを経て再び楽天に舞い戻ったチームの顔。ところが一、田中が一連の安樂の行為を容認していた疑いが浮上し、レジェンドに対して厳しい目が向けられている。

「田中は去就が注目されていた2020年オフ、年俸9億円(推定。以下同)を用意した楽天に電撃復帰。戦力としてはもちろん、チームリーダーとして若手投手を引っ張ることも期待されましたが、若手にとっては雲の上の選手で、仰ぎ見られるような存在でした。そんななか、数少ない“田中軍団”の一員だったのが安樂です。

 安樂は常日頃から田中にべったりで、田中は安樂をいさめなかればならない立場だった。それなのにSNSでは、チームメイトとの記念撮影時に安樂が前に座る若手投手の背中を蹴り、その様子を田中がニヤニヤと笑って見ている動画が拡散しています。これでは田中がいじめを容認していたと捉えられても仕方ない。安樂が後輩の下半身をむき出しにさせた際、田中が居合わせていたという報道もありました。

 田中は安樂が自由契約になったのを受け、X(旧Twitter)で『もっと後輩たちの様子に気を配り、問題があれば率先して注意すべきで意識が甘かった』と謝罪しましたが、遅きに失した感は否めません」(野球担当記者)

 楽天には田中以外にも岸孝之(39才)、浅村栄斗(33才)、則本昂大(32才)など、輝かしい実績を残してきたベテランが多数在籍しており、たとえ安樂が田中を慕っていたとはいえ、田中ばかりの責任を問うのは酷だ。しかし、田中に厳しい声が寄せられるのは、安樂問題だけが理由ではないようだ。

「田中はメジャー7年間で、6年連続2ケタ勝利を含む78勝を記録し、日本球界でも最低2ケタがノルマでした。ところが復帰初年はわずか4勝に終わり、昨年は9勝を上げましたが、12敗はリーグ最多。そして今年も7勝に留まり、防御率は4.91と、チーム防御率より1点以上も悪い数字でした。

 球界最高額だった9億円の年俸はすでに半分近くまで下がりましたが、それでも田中がチーム内で一二を争う高給取りなのは事実。チームの人件費には限りがあるのに、3年で20数億円を払った結果が合計20勝では、お荷物と言われても仕方がない。田中は日米通算200勝まであと3勝ですが、今季の投球を見れば衰えは明らか。しかし、レジェンドを邪険に扱うことは出来ないので、今江敏晃新監督は田中の処遇で頭を悩ませることになりそうです」(同上)

 ここで気になるのは、高校時代のライバル・斎藤佑樹(35才)との対比だ。斎藤は早稲田実業高校時代の2006年、駒大苫小牧の田中と夏の甲子園決勝で死闘を繰り広げ、この時は斎藤が勝利。その後、早稲田大学を経てプロに入ったものの、プロ通算11年で15勝に終わり、野球選手としての実績を見れば田中の完勝だが、世間の評価を比べると、その差は確実に縮まっている。

「斎藤は2021年に引退後、『株式会社斎藤佑樹』を設立し、野球界に貢献するための活動を開始。『熱闘甲子園』(テレビ朝日系)のキャスター、古巣・日本ハムのYouTubeチャンネル、高校野球関連のイベントなど、精力的に野球と携わり、“野球場を作る”という夢を掲げて活動しています。抜群の知名度からCMオファーも絶えず、出演しているのはユニクロやキリンなど、超大手企業ばかり。ひとえに“ハンカチ王子”が持つ清潔感が企業に好まれた結果でしょう。

 斎藤は引退を決断した時、早稲田大学時代の恩師で、昨年9月に亡くなった應武篤良監督から、『お前がジジイになったとき、同世代で一番野球界に貢献していればそれでいいんだ』『お前の仕事はここからが本番だ』と激励されたそうです。斎藤は確かにプロでは成功出来ませんでしたが、引退後に恩師の教えを守り、野球界への恩返しを続けている。プロとしては大成できなかった彼が今でもひっぱりだこなのは、彼のそういった姿勢を多くの人が見ているからでしょう。

続きはソースをご覧ください
https://www.news-postseven.com/archives/20231205_1925221.html?DETAIL


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

このブログについて



トップ絵はTSUYOSHI様に描いていただきました。

TOPE1.jpg

おすすめの記事
記事検索
月別アーカイブ
おすすめの記事
スポンサードリンク