OB・レジェンド

【悲報】イチロー「今の野球は『どこまで飛ばせるかコンテスト』をやってるだけ。」

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684204713/


1: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 11:38:33.78 ID:LDrkvvhUp
iqdBLr9
lYnQ9dY


3: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 11:39:23.77 ID:DRJo0bUb0
点取りゲームだからあながち間違ってはない

続きを読む

【朗報】上原浩治「藤浪はオープナー向き」

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685831933/

title-1685826494688

1: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 07:38:53.28 ID:PEtRDbxkd
 4月22日以来となる先発マウンドに上がり、1回2失点で降板。最初の2人を打ち取ったが、中前打の後に一発を浴びて2安打2失点だった。19球を投げたが課題の制球は安定していたのではないだろうか。
 オープナーは立ち上がりが不安定なタイプの先発に代わって、本来は中継ぎの投手が上位打線を抑えて、先発投手にバトンを託す役割を担う。この日の藤浪投手は、結果だけを見れば2点ビハインドを背負ったので成功とは言えないが、私はオープナーとして藤浪投手は適正があるとみている。

https://news.yahoo.co.jp/byline/ueharakoji/20230604-00352398


続きを読む

高橋尚成氏、大谷翔平の異変を指摘「スイーパーの投げ過ぎ」

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685822325/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 04:58:45.54 ID:5SZO8uzg0
野球評論家の高橋尚成氏は、3試合白星がない右腕に「スイーパー(スライダー)の投げ過ぎ」と指摘した。

2: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 04:59:15.41 ID:5SZO8uzg0
大谷はここ最近、内容の良くない投球が続いていたけど、理由が明確になった。ひとことで言えば、スイーパーの投げ過ぎだ。

 スイーパーはもちろん優れた球種。でも多投すれば打者も変化に慣れ、狙ってもくる。そこで大谷には「もっと大きく曲げよう」という心理が働いているのだろう。右肘が下がり、手首が寝過ぎている。本来は打者の手元で曲げるべきボールが、早く曲がり始めてしまう。これでは打者に見極められる。

3: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 04:59:38.23 ID:5SZO8uzg0
 その影響で、フォーシームもスプリットも、カットボールも球の質が落ちている。とんでもない抜け球や引っかけた球もいくつかあった。意図と全く違う方向にボールがいっているのは、投げ方がずれている証拠と言える。

 今のフォームで投げ続けていたら、8月くらいにはもっとメチャクチャなことになってしまうかもしれない。内容はもちろんだが、肩、肘の故障にもつながりかねない。

4: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 04:59:50.70 ID:5SZO8uzg0
 修正するには原点に返って、フォーシーム、カーブ、スプリットなどをもっと投げて、右肘の位置を上げ、縦に手首を使えるように意識すること。大谷レベルの投手であれば、1試合、なんなら次回までの調整期間ですぐに直せるはず。いずれにせよ、着手するなら早い方がいい。(野球評論家・高橋尚成)

https://news.yahoo.co.jp/articles/0eb5ff7f1cbba78a3c054ebf074ba27561ca6f1e


続きを読む

川崎宗則とかいうある意味では最もMLBで通用した日本人選手

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685040908/

Munenori_Kawasaki_on_April_15,_2013_(2)
https://en.wikipedia.org/wiki/Munenori_Kawasaki
1: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 03:55:08.06 ID:U8VChCgzd
珍獣扱いだとしても凄いよな

2: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 03:56:15.14 ID:fx+tRSFG0
初対面のホセ・バティスタにいきなり日本語で話しかけた男

続きを読む

江川卓「2ストライクで三振にすれば試合時間は大幅に短縮できる」

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685745484/

egawa

1: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:38:04.00 ID:IfA/7WWIr
江川卓氏が大胆予想 「試合が2時間半で終わる方法」ピッチクロックより2ボール1ストライク制導入
https://news.yahoo.co.jp/articles/99714e6418fd092e0e85995d675e01cf9d82e6f8

3: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:38:48.52 ID:yHUhcWqG0
四球めっちゃ増えそう

続きを読む

広岡「巨人はもう球界の盟主ではないということを、身をもって理解しないといけない」

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685599193/

03
1: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 14:59:53.72 ID:0ZRazRfx0
「巨人はもう球界の盟主ではないということを、身をもって理解しないといけない。
常に優勝を狙うのはいいとして、そのために現状のチームをどうすべきかを長期的なビジョンを持ってチームづくりに着手していくべきだ。

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2023/06/01/post_154/index_3.php


続きを読む

落合博満氏 内野で「1番簡単なのは三塁手」「1番難しいのは一塁手」

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685587462/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 11:44:22.61 ID:hiaHtTwx0
現役時代は主に一塁を守っていた落合氏。「一塁っていうのは内野の中で1番難しいポジションだと思います」と答えた。
その理由は「野球を語る人は“ショートが難しい”とか言いますけども、守備に関わるケースっていうのはショートよりも一塁手が(内野手の中で)一番が多いんです。
バント守備にしても、けん制球にしても各野手から来るスローイングのボールを捕るにしても、結構難しいポジションです」と説明した。

 二塁手については「全ての動きが逆になるんで、そこの難しさはありますけども、ただ自分のポジショニング(がポイント)。
ファーストに投げる距離が短いんで、待って(打球を)捕れるっていう利点はあります。
全ての動きが逆になるっていうようなことを考えれば、あとは慣れることですね」と説明。
ゲッツーでファーストに投げるピボットの仕方も解説し、それほど難しいポジションではないとの見解を示した。

三塁手については「ほとんど動きがありません。どちらかというと反射神経に長けてる人っていうのはサードを守れます。
ただ肩が弱いと、ちょっと苦労するっていうところがありますけども。ボールに対する反射神経、
そこができさえすれば三塁手はできます。反射神経の鈍い人は結構苦労すると思います。
でも内野の中で1番簡単なのは三塁手です」と話した。

遊撃手についても触れ「足を使えて動きの中でボールをさばけて、スローイングができるっていうふうになれば、動き方からすれば順な動きなんでね。
コツをつかめば、なんとかできるっていうポジションだろうと思います」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/697130463283ec6d220571ec8b4b470c9e9de516


続きを読む

元中日の平田良介氏 5000万円ロールス・ロイス売却「もう見栄張らなくていい」

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685342695/

hirata

1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/05/29(月) 15:44:55.30 ID:59zWvZZa9
2023年5月29日 15:04

 昨年現役を引退した元プロ野球選手で中日の平田良介氏(35)が28日、TBS系「THEプラチナリスト~スターが生まれた伝説の名簿~」に出演。愛車のロールス・ロイスを番組内で売却した。

 平田氏は約5000万円だという黒のロールス・ロイスにのってさっそうと登場。スタッフに車を褒められるとうれしそうにはにかんだ。「プロ野球選手になればこういう車も買えるんだよと。見栄の部分もあって買っちゃいました」と購入の経緯を明かした。

 現役引退の区切りとして売却に踏み切ったそうだが、本人はいたって前向きだ。「これから二つ目の人生が始まりますんで。もういいんですよ。見栄張る必要もないんで」と、どこか晴れやかな様子で語っていた。

東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/264718


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

このブログについて



トップ絵はTSUYOSHI様に描いていただきました。

TOPE1.jpg

おすすめの記事
記事検索
月別アーカイブ
おすすめの記事
スポンサードリンク