歴史ネタ

江戸以前の農民って何が楽しくて生きてたんや?

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741000215/

war_noumin_ikki

1: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 20:10:15.78 ID:GngaRbhc00303
煽り抜きで何も楽しみないやろ

4: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 20:11:19.37 ID:lxNiAUP/00303
年一の祭とかが唯一の楽しみなんやろ
きっつい

10: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 20:15:02.80 ID:6QQxoI0L00303
>>4
マジでこれやろな

5: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 20:11:57.94 ID:UD1pckux00303
足軽とかのほうが理解できない
3回くらい参加したら絶対死ぬだろ

続きを読む

【悲報】明智光秀が信長を裏切った理由、未だに判明しない

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738577712/


nigaoe_akechi_mitsuhide
1: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 19:15:12.91 ID:hShUi9b80
キチゲ解放説が最有力のもよう

2: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 19:15:36.14 ID:3EH76aD10
皇室とズブズブ説

3: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 19:16:16.66 ID:F4E9AmPa0
ハゲ

6: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 19:17:55.43 ID:8/+r/Jb/0
やってる感や

7: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 19:18:00.86 ID:57M1ARAO0
ここで裏切ったらどうなるんやろ?🤔

続きを読む

織田信長って運良すぎない?

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738261039/


nigaoe_oda_nobunaga
1: それでも動く名無し 2025/01/31(金) 03:17:19.82 ID:GetSWQ5M0
美濃取れたのも六角あっさり倒したのも実質運やろ
そしてこいつら倒したらもう畿内余裕やし

2: それでも動く名無し 2025/01/31(金) 03:19:17.79 ID:U0qCFeCJ0
運とは?実力で勝ってないってこと?

6: それでも動く名無し 2025/01/31(金) 03:23:32.65 ID:GetSWQ5M0
>>2
実力もそりゃあるよ
けど美濃とか斎藤道三が守護のいない国にした挙句
その後人望のない奴が国主になってなければ支配とか上手くいかなくね?

なんでお前が美濃支配してんの?ってやるやん

11: それでも動く名無し 2025/01/31(金) 03:27:21.54 ID:U0qCFeCJ0
>>6
人望がなかったのは他でも無い斎藤道三だし、義龍以降は幕府の高官になって土岐氏以上の権威を得ていたんだが
それなのに美濃国人の多くが信長についたのは結局信長のほうが実力が高いと見られてたからでしかない

続きを読む

横浜高・奥村頼人くんの母「お前はうちの子じゃない」奥村くん「じゃあ新しいの探しに行くわ」父……」

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742609603/

ko

1: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 11:13:23.88 ID:/QNWKCig0
俺も誘えよw

奥村の一途さと芯の強さを象徴するエピソードがある。小学5年時の「家出事件」だ。「話せば長くなるんですけど」と苦笑する奥村に、顛末を語ってもらった。

「野球をして遅くに家に帰ったら、母から怒られて『ウチの子じゃない』と言われたんです。そこで『新しいお母さんを探しに行く』と家出しました。彦根城のほうまでひたすら歩いて(奥村は滋賀県出身)、あとで計算したら30キロくらいになっていました。すでに捜索されていて、見つかるのがあと1分遅かったら全国放送されるところだったらしいです。

父になんで家出したのか聞かれて、『新しいお母さんを探しに行っていた』と言ったら、『俺も誘ってよ』と言われました」

2: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 11:13:55.84 ID:/QNWKCig0
【選抜高校野球】横浜高の新怪物・織田翔希の後を受けて躍動した奥村頼人 父親は知る人ぞ知る名指導者

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/hs_other/2025/03/21/post_11/

4: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 11:14:24.02 ID:KX/D+PyM0

続きを読む

戦国時代のような乱世によく『皇位簒奪』が行われなかったな

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740882487/

25746968_s

1: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 11:28:07.21 ID:akWb4DZ70
そう言う発想すら誰一人無かったんだろうか
それとも少なからずやっぱり居たんだろうか
野望を成就する力が無かっただけで

3: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 11:30:42.31 ID:2WGm8a8B0
南北朝時代定期

4: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 11:32:09.89 ID:FCWqNiPLd
戦国時代の公家って金だけたかってきて
めんどくさい奴とか思わなかったんだろうか戦国大名は

5: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 11:36:20.80 ID:F6GSioOS0
中大兄皇子「おっ、そうだな」
崇徳上皇「せやせや」

6: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 11:36:34.24 ID:6aPthXKX0
幕府と朝廷も色々繋がってたから官位買ったり幕府の役職貰ったり工作するのに公家とのパイプは必要やった

続きを読む

武田信玄>>>織田信長>徳川家康👈これまじ?

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741354184/


takeda_shingen
1: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 22:29:44.10 ID:VbxVJXQP0
歴史オタクが教えてくれたんだが

3: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 22:30:10.76 ID:VbxVJXQP0
武田信玄は上杉謙信とチャンバラしてるだけだと思ってたで

4: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 22:30:12.29 ID:esZ7Qt7eM
上杉謙信は?

6: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 22:31:39.57 ID:VbxVJXQP0
>>4
知らん
小牧なんとかの戦いで徳川家康は武田信玄にボコボコにされたっていうてたで

109: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 23:28:08.52 ID:ExNbcv3S0
>>4
センゴクだとコイツだけ信玄とかよりさらに上みたいな描き方だったな

続きを読む

三大裏切り者「明智光秀」「小早川秀秋」あと一人は?

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741343118/


nigaoe_akechi_mitsuhide
1: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 19:25:18.19 ID:nDXZnhrJ0
斎藤道三

2: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 19:26:25.32 ID:Snad4ymY0
家康

3: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 19:26:27.81 ID:oB2qqY4q0
浅井長政

続きを読む

好きな戦国武将聞かれた時に一番「あっ、こいつ"デキる"な」ってなる回答

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740646835/

sengoku_busyou_shiki
1: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 18:00:35.93 ID:56u8XHLU0
長宗我部盛親

7: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 18:04:04.53 ID:p3XhEOdr0
鳥居強右衛門

57: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 18:45:00.77 ID:SIY3BrNn0
>>7
センゴクの最初のボス格やからアウト

10: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 18:04:20.64 ID:gpvw98VS0
蒲生氏郷

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

このブログについて



トップ絵はTSUYOSHI様に描いていただきました。

TOPE1.jpg

おすすめの記事
記事検索
月別アーカイブ
おすすめの記事
スポンサードリンク