高校野球

夏の甲子園の環境が世間から真っ先にバッシングされる理由

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701056226/

606247_s

1: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:37:06.10 ID:2BkS94Kod
甲子園の裏では全国各地できつい通常練が全運動部で行われていることを差し置いて

2: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:38:16.59 ID:3BVTisT90
とりあえず夏になると関係ない外野が騒ぐのがうっとうしい

3: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:39:20.38 ID:Nr0foyAk0
守らなきゃいけないものがあるから

続きを読む

最近甲子園で名前を聞かない高校

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700997062/


538718b428d986c74f3db5ecbe5803ef_s
1: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 20:11:02.57 ID:CD80adGO0
今治西

3: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 20:11:25.67 ID:tMPmjRV+0
福井工大福井

4: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 20:11:54.90 ID:VodhrlNh0
関西高校

続きを読む

史上最高の熱闘甲子園テーマ曲

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692231469/

og_2023

1: それでも動く名無し 2023/08/17(木) 09:17:49.84 ID:RKvevKEkr
コブクロのダイヤモンド

2: それでも動く名無し 2023/08/17(木) 09:18:01.92 ID:RKvevKEkr
これは異論なし

3: それでも動く名無し 2023/08/17(木) 09:18:32.41 ID:7frrsPMj0
君はン想像スルゥン

続きを読む

甲子園見て「こいつ、絶対大成するだろ...」ってなった選手

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699968139/


538718b428d986c74f3db5ecbe5803ef_s
1: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 22:22:19.64 ID:1ohtIoQL0
誰かいる

2: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 22:24:25.95 ID:aOkvuj130
奥川

4: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 22:26:55.92 ID:6nLUD1fs0
荒木大輔

5: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 22:27:26.46 ID:m8ANRn/N0
松井

続きを読む

【高校野球】24年センバツ、21世紀枠推薦46校出そろう 12月に候補校発表

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700128083/


538718b428d986c74f3db5ecbe5803ef_s
1: 鉄チーズ烏 ★ 2023/11/16(木) 18:48:03.52 ID:wqsxtNcq9
11/16(木) 18:00配信 センバツLIVE!
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f226e96b080b427841c20323f723f01a5d9b818

 2024年3月18日開幕の第96回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)の21世紀枠の都府県推薦校46校が16日、出そろった。今後は東北、関東・東京、東海、北信越、近畿、中国、四国、九州の各地区で1校に絞られ、北海道と合わせた9校が21世紀枠の候補校として12月8日に発表される。

 21世紀枠は前回まで3校を選出していたが、来春から枠数の見直しで1校減り、導入時の第73回大会(2001年)と同数の2校となる。24年1月26日の選考委員会で候補9校から、東西を区分けせずに2校を選出する。

 21世紀枠は「秋季都道府県大会のベスト16以上(加盟校129校以上の場合はベスト32以上)」が対象。少数部員、施設面のハンディなど困難な環境の克服▽学業と部活動の両立▽数年間にわたり強豪校に惜敗するなどで甲子園の出場機会に恵まれていない▽創意工夫した練習で成果を上げている――などを基準にしている。【長宗拓弥】

 ◇21世紀枠推薦校

青森  弘前南

岩手  水沢工

秋田  大館桂桜

山形  山形南

宮城  仙台一

福島  光南

茨城  水戸一

栃木  佐野

群馬  明和県央

埼玉  坂戸

山梨  吉田

千葉  千葉商大付

東京  日大二

神奈川  鎌倉学園

長野  赤穂

新潟  六日町

富山  富山北部

石川  金沢桜丘

福井  若狭

静岡  浜松城北工

愛知  小牧南

岐阜  帝京大可児

三重  桑名工

滋賀  草津東

京都  京都精華学園

奈良  奈良北

和歌山  田辺

大阪  興国

兵庫  尼崎工

岡山  岡山城東

鳥取  鳥取東

広島  庄原実

島根  津和野

山口  下関西

香川  大手前高松

愛媛  大洲

徳島  徳島科学技術

高知  宿毛工

福岡  春日

佐賀  神埼

長崎  対馬・上対馬・壱岐商

熊本  必由館

大分  別府翔青

宮崎  日南

鹿児島  鶴丸

沖縄  宜野座


続きを読む

阪神、来季開幕戦は東京ドームで巨人戦 センバツで甲子園使えず、京セラドームも使えないため開幕戦の開催権を返上

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699436239/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: jinjin ★ 2023/11/08(水) 18:37:19.65 ID:zC3c3niq9
【阪神】来季開幕戦は東京ドームで巨人戦 センバツで甲子園使えないなどで開催権を返上


2024年のセ・リーグと交流戦の日程が8日、日本野球機構(NPB)から発表された。

38年ぶりの日本一に輝いた阪神は、3月29日に巨人と東京ドームで対戦する。


開幕権は2年前(22年)のAクラスの3チームにあるが、甲子園が高校野球のセンバツ大会で使えず、来季はオリックスも開幕権があり、京セラドーム大阪も使えないため、阪神側が開幕権を辞退、22年4位だった巨人に開幕権が移った。

また、7月30~8月1日に甲子園で巨人3連戦が予定されている。
甲子園は24年8月1日に竣工式を行っており、記念すべき100周年に伝統の一戦が行われることになる。


https://news.yahoo.co.jp/articles/4b602ba4ab2e0d47c7ce261933c007b125e092d1

6: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 18:40:08.44 ID:qD1sshQY0
いきなり村上頌樹VS岡本和真か、楽しみ

続きを読む

【悲報】イチロー(50)、ホームランの打ち方を高校球児に熱弁

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699310374/


1: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 07:39:34.27 ID:WINM3ceY0
内野安打王に何でホームランの打ち方教わらなあかんねん
6bN4fMp
QhwJvRK
XaQZmXe
qYbzjrX


3: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 07:41:56.77 ID:sKMXLqDj0
イチローナメ過ぎやろ。大半のなんG民がイチローよりホームラン打てないくせに

続きを読む

イチロー氏 フリー打撃で校舎窓ガラス破壊!50歳驚異の130m弾 指導の高校生「うわー」「えぐい」

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699259104/

タイトルなし

1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/11/06(月) 17:25:04.16 ID:dD0L38BL9
[ 2023年11月6日 16:57 ]

 マリナーズで会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏(50)が4、5日の2日間にわたり、旭川東(北海道)で選手指導を行った。

 イチロー氏が高校生を指導するのは、20年の智弁和歌山、21年の国学院久我山、千葉明徳、高松商、22年の都新宿、富士高に続き7校目。

 古巣・オリックスと阪神が対戦した日本シリーズに配慮したいという意向により、6日に指導したことが公表された。

 同校は、過去10度も北北海道大会の決勝に進みながら甲子園には届かず、昨夏53年ぶり11度目の決勝進出を果たすも再び敗退。
2021年の大みそかに旭川東高の関係者から「悲願を叶えたい」との指導を依頼を受けたといい、「悲願を叶え未来の礎となるきっかけを残せたら」と訪問を決めたという。

 初日から選手に交じってプレーしながら、アドバイス。打撃練習では選手がケージを取り囲む中でフリー打撃も披露した。

 グラウンドは右翼95mで、高さ約8メートルの防球ネットが設置されており、すぐ奥に4階建ての校舎が建つ。

 まず、27球中23スイングし、うち2球がネットを超えて校舎へ飛んだ。1球は窓を直撃、もう1球は窓の間の壁に当たり
「大丈夫?もし割っても。割ったら終わるわ笑。目的変わってきた」と苦笑。「引っ張るのって難しい。正しく引っ張るのは。最終的に(右翼)ポール際が切れない打球、
その形が僕の中でいい形。そこを目指している。(左脇を)締めて引っ張る。ヘッドが走るために(開くのを)我慢して走らせる」と打撃での心得を口にした。

 さらに30球中27スイング。7球目で校舎を超え、大歓声が挙がった。「もうちょっと見たい?なかなか超えない?
(絶対超えないです)もうちょい見たい?おじさん疲れるからさ笑」。15球目にも校舎超えし、選手からは「えぐい」の声が挙がった。

 高い飛球も多く
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/11/06/kiji/20231106s00001002518000c.html


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

このブログについて



トップ絵はTSUYOSHI様に描いていただきました。

TOPE1.jpg

おすすめの記事
記事検索
月別アーカイブ
おすすめの記事
スポンサードリンク