オリックス

広島ファン「田中広輔と松山竜平切らずに現ドラで2人とり枠パンパンにして人的補償とれない球団はアホ

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737160841/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 09:40:41.67 ID:1/T42Sl+M
九里のFAで金銭補償に広島ファンから不満噴出 不可解なチーム編成に「優勝への本気度が見えない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/24d6f9eeef5b55a546d18393baa1d3762bb3aca5

3: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 09:43:56.58 ID:1/T42Sl+M
落胆したファンが多かった。
広島は海外FA権を行使してオリックスに移籍した九里亜蓮の補償で、オリックスから人的補償として選手を獲得せず、金銭補償(8400万円)を求めることを1月16日に発表した。
鈴木清明球団本部長は支配下選手の枠が残り少ないことを理由にあげ、5人目の外国人選手の補強をするために枠を使う意向を説明したという。

これに対してネット上では広島ファンから、
「支配下枠を空けておかなかったフロントのミス」「オリックスならプロテクト漏れした有力な選手がいたはず」
などと不満の声が噴出した。

矢崎を放出し、現役ドラフトで獲得したのがオリックスの内野手・山足達也と日本ハムの投手・鈴木健矢だった。
広島民放テレビ関係者は首をかしげる。

「山足はオリックスで守備固め、代走での出場機会が多く、打力強化がポイントの広島に合う選手なのかと疑問です。
プレースタイルが上本崇司と重なりますしね。チームの補強ポイントに合致する選手も、九里の人的補償でプロテクト漏れしていたと思います。
この現役ドラフトで矢崎1人を出し、2人を獲得して枠を使ったことも、今回の金銭補償に影響している。チグハグ感が否めません」

広島はファミリー球団と呼ばれ、生え抜きの選手を大事にする。
その文化は評価されるべきでファンに愛される理由でもあるが、優勝を目指して戦力整備をするなら、シビアに考える必要がある。
「ベテランの引き際は難しい。田中、松山は功労者なので球団も大事にしています。ただ、戦力として必要かという見極めは必要でしょう。
若手、中堅にも同じことが言えます。ドラフト1位で入団した中村奨成はプロ7年目の昨年も30試合出場で打率.145と伸び悩んでいる。
危機感を与えるためにも、育成枠にしたほうがいいのではと感じます。
競争がなければチームは強くならないし、若手が目の色を変えないとチーム力が上がってこない。
球団が厳しさを見せることも大事です」(在阪スポーツ紙デスク)

5: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 09:45:11.00 ID:g6fmM6q90
田中松山上本会沢堂林山足が来年一気にいなくなるから中村奨切る余裕すらない

続きを読む

スポーツ紙記者「あえて『金銭』を選んだのは広島が『現有戦力で勝てる』という本気度の現れ」

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737020735/

shueisha_252861_0-enlarge

1: それでも動く名無し 2025/01/16(木) 18:45:35.81 ID:ZezX3VqrM
今オフはすでに新外国人野手として、ドミニカ共和国出身のモンテロとファビアンの右打者2人を獲得。
ドラフトでは1位で大学生野手の佐々木泰、現役ドラフトではオリックスから2軍打率.318のユーティリティー野手・山足達也を獲得している。

「今回、金銭補償を選択したことで、就任3年目を背水の陣で挑む新井監督と広島の今季への本気度が見える。
そもそも9月のウソみたいな大型連敗がなければ、優勝していたほどチームの地力はあるので、今季の広島は強いはず」

昨オフは未来への補強を選んだ広島が今オフ選んだ“金銭補償”は、勝負年に懸ける意気込みのあらわれか…。


3: それでも動く名無し 2025/01/16(木) 18:47:00.38 ID:VBVtdK710
大型連敗がなければ、は草

続きを読む

広島、オリックスにFA移籍した九里亜蓮の補償は金銭に決定…支配下枠は上限に迫る68人まで埋まっていた

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737011794/

20250116-OHT1I51117-L

1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2025/01/16(木) 16:16:34.37 ID:7g4c9cuP9
2025年1月16日 16時3分

 広島は16日、海外FA権を行使してオリックスに移籍した九里亜蓮投手の補償について人的ではなく金銭補償を求めると発表した。九里の昨季年俸は1億4000万円(推定)のBランクで、補償額は60%に相当する8400万円が支払われることになる。

 今月8日に人的補償の対象者リストを受け取り、検討を進めていた。オフには開催3年目の現役ドラフトで、12球団で初めて2人を獲得。支配下登録は上限の70人に迫る68人まで枠が埋まっていた。

 今回と同様に西川がオリックスにFA移籍した昨年は、人的補償で当時19歳だった高卒右腕の日高を獲得。西川の当時の年俸1億2000万円の40%に相当する4800万円も受け取った。

 ◇FAのランクと補償 FA選手獲得で生じる補償は、その選手が所属していた球団での年俸ランクによって異なる。外国人を除く上位1~3位がA、4~10位がB、11位以下はCランク。A、Bには人的、金銭の補償が発生する。Cランクは補償の必要がない。旧所属球団が、新所属球団に人的補償を求めた場合、Aにはさらに旧年俸の50%、Bには同じく40%の補償が発生。人的補償を求めなかった場合は、Aには旧年俸の80%、Bには60%の金銭補償となる。

https://hochi.news/articles/20250116-OHT1T51080.html?page=1

2: 名無しさん@恐縮です 2025/01/16(木) 16:17:45.34 ID:xDkQTska0
層の薄さで失速したのに

続きを読む

オリックス田口がメジャーで活躍したわけだがwww

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736456412/

So_Taguchi_on_the_bases_in_June_2008
shgmom56 on Flickr (Original version)User UCinternational (Crop) - Originally posted to Flickr as "DSC02755"Cropped by UCinternational, CC 表示-継承 2.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=4231683による
1: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 06:00:12.99 ID:FxdDUMv90
オリックス時代
1998 132試合.272 9本 ops.724
1999 133試合.269 9本 ops.673
2000 129試合.279 8本 ops.742
2001 134試合.280 8本 ops.750

日本通算.276 ops.716

カージナルス時代
2004 109試合.291 3本 ops.756
2005 143試合.288 8本 ops.734
2006 134試合.266 2本 ops.686
2007 130試合.290 3本 ops.718

メジャー通算.279 ops.717

凄い

続きを読む

宮城大弥(23)「メジャー?全く考えてない。何の実績もない。何年も成績残してそれからの話だと思う

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736561478/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 11:11:18.48 ID:RpkWBXHYM
宮城本人は将来のメジャー挑戦について、「考えていない」と明言を避けている。
昨年も日刊ゲンダイの質問に、
「メジャー挑戦の意向? まだないです。僕はまだまだ、選手として全然結果を残していないと思っている。
結果が全ての世界。何年も結果を残し続けなければならない。
それは、別にメジャーだけでなく、日本球界でも同じこと。
メジャーだろうと日本だろうと関係なく、今は結果を求めていきたいです」と言っていた。


2: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 11:11:42.76 ID:RpkWBXHYM
19年ドラ1
20年 1勝1敗 16.0回 防3.94
21年 13勝4敗 147.0回 防2.51
22年 11勝8敗 148.1回 防3.16
23年 10勝4敗 146.2回 防2.27
24年 7勝9敗 141.2回 防1.91



続きを読む

【オリックス】昨季3Aで22発ディアス獲得発表 福良GMはさらなる外国人野手の補強の考え

転載元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1736089950/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

336: どうですか解説の名無しさん 2025/01/09(木) 13:04:18.44 ID:2UGadPiH0
オリックスは9日、新外国人選手としてコロンビア出身のジョーダン・ディアス内野手(24=アスレチックス3A)を獲得したと発表した。背番号は54。単年契約の年俸8000万円とみられる(金額は推定)。178センチ、95キロのがっちりとした体格の右投げ右打ちで、昨季の課題だった得点力アップに貢献することが期待される。

 22年にアスレチックスでメジャーデビューし、23年は90試合で打率2割2分1厘、10本塁打、27打点。5月のヤンキース戦では3打席連発を放った。メジャー通算では105試合に出場している。昨季はア軍3Aで102試合、打率3割1厘、22本塁打、85打点の成績を残した。

 福良GMは「速い真っすぐが打てて、反対方向にも長打が打てるという選手。去年は(チーム全体が)打てなかったというのがあるので、そこに入ってくれたら」と中軸として期待。これまで複数ポジションを守ってきたが、オリックスでは「一塁、DHが中心になるんじゃないですかね」(同GM)という。

 打線強化を目指し、福良GMはさらなる外国人野手の補強も進めたい考えを明かした。

337: どうですか解説の名無しさん 2025/01/09(木) 13:05:36.36 ID:2UGadPiH0
福良GMは今後も継続して野手の新外国人の調査を進めることを明言。「そこは仕方ないですよね。契約とかの問題もあるし、細かいところもあるので」と、交渉成立がキャンプイン後にずれ込むことも覚悟した。


続きを読む

【オリックス】イケメン不足で女性ファン減少の危機 〝オリ姫戦略〟見直しも

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735870136/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: ネギうどん ★ 2025/01/03(金) 11:08:56.46 ID:4iu9c3xN9
 オリックスが〝オリ姫戦略〟見直しの必要に迫られている。4連覇を目指した2024年はまさかの5位に転落したが、観客動員は214万9202人と過去最高を記録し〝連覇余波〟で大健闘した。

 そんな中で心配されるのが25年の女性ファンの減少だ。これまで「オリメン」投票や「B COOL」「B CUTE」の韓国アイドル顔負けのビジュアル戦略が大ヒット。オリ姫拡大に成功し、24年は楽器演奏するミュージシャン風の動画を作成して「かっこいい」アプローチを継続させている。

 ところが、絶対エースの山本由伸、山崎福也が移籍し、山崎颯一郎、山岡泰輔も故障で不在期間が長く、中川、宗、福田も出場機会が激減。特に痛恨だったのがイケメン代表格の山崎で、コンディション不良から一軍登板はわずか7試合。山岡も故障で開幕から二軍暮らしが続き、こちらも6試合にとどまった。

 球場に行っても〝主役級〟選手がいない寂しい状態が続いたことで「女性ファンが少なくなってきた。この2人がいないのは痛かった。やはり選手に特化するキャンペーンはリスクがあるということ」(営業関係者)と今後の企画の見直しを迫られ「〝推し〟のサイクルも早い。3年たてば変わっていく時期。もう方向転換しないといけないかもしれない」とこぼしている。

 女性ファン獲得は集客の大きなポイントだが、熱しやすく冷めやすい側面もある。今をときめくK―POPアイドルも人気のサイクルは早く、露出が減ればなおさらだ。イケメン戦略継続でオリ姫離れを阻止するのか、それとも新機軸を打ち出していくのか。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/329107

2: 名無しさん@恐縮です 2025/01/03(金) 11:10:51.70 ID:0sQZAuxD0
日ハムは若い女のファンが増えてるな
目を見張るほどに

続きを読む

田口壮 MLB通算8年 .279(1369-382)出塁率.332 ops.717 チャンピオンリング2個持ち←コレ

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734752971/

So_Taguchi_for_the_Cardinals_batting
mcclouds on Flickr - Originally posted to Flickr as "So Taguchi for the Cardinals batting; AJ Pierzynski catching", CC 表示-継承 2.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=2011832による
1: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 12:49:31.83 ID:gk3Kidc80
3Aどころか2Aに落とされてもめげずに這い上がった男

2: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 12:50:33.60 ID:cGjrwEN50
指導者としてはどうなん?
中嶋の後継ぎになってないやん

5: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 12:51:30.41 ID:P/d1dSkzM
>>2
満を持して田口監督やなと思ってたんやが😭

4: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 12:51:14.39 ID:+GqNOr4Sd
NPB時代と通算打率、opsあまり変わらなくて草

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

このブログについて



トップ絵はTSUYOSHI様に描いていただきました。

TOPE1.jpg

おすすめの記事
記事検索
月別アーカイブ
おすすめの記事
スポンサードリンク