大谷

【悲報】大谷翔平のFA契約、3年2億ドルに大幅減額か・・・

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695354749/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 12:52:29.29 ID:A157bhGF0
そんななか、同電子版は大谷が短期契約を選ぶ可能性に言及した。「大谷は来季投球しないことで、オープンマーケット(FA市場)に戻る前に自分の価値を高めるために短期契約を好む可能性がある」。

具体的には「選手のオプトアウト付きで3年2億ドル(約295億円)を希望するかもしれない」という。また、「ホームランを打ちやすい球場を選ぶことで、エリートの打撃の才能を強調することもできる」と付け加えた。

その上で「大谷の負傷により、多くのチームが入札に参加する可能性がある」と指摘した。たしかに3年2億ドルなら米メディアが本命に挙げているドジャース、メッツ、ヤンキースなどに限らず、財政面で余裕がない球団にもチャンスが生まれるかもしれない。

大谷が取材に応じたのは10勝目を挙げた8月9日(同10日)の本拠地ジャイアンツ戦が最後。右ヒジ靱帯損傷が判明した後は会見せず。右ヒジ手術後も自身のインスタグラムに心境を投稿したが、直接メディアには答えていない。どんな思いを抱えているのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0317d2992a7bdee95e9ad51ee7d0716912cdaa1f

5: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 12:53:41.11 ID:/YEpsTEfa
減額か?
9年6億ドルやん

続きを読む

「大谷翔平を知ってますか?」現地アメリカ人の“意外な回答”に驚いた

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695339291/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 08:34:51.38 ID:v5wlS7UK0
入国審査官に質問してみた

「どこに行くの?」

「ここからニューヨークまで行きます」

 審査官が事務的に質問をしてくる。

「ニューヨークで何をするの?」

「野球の試合を観に行きます」

「野球を?」

「そうです。ショウヘイ・オオタニ、知っていますか?」

 審査官はその問いに答えなかった。もしや知らないのか……と思いつつ言葉を続けた。

5: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 08:36:39.45 ID:v5wlS7UK0
米スポーツラジオ番組のパーソナリティの男性が言っていたところによれば、「今、一番気になるのはサッカーのプレミアリーグとメッシ(MLSマイアミ)がどれだけ活躍するかということ」だそうだ。アメリカ人の中でもスポーツファンかつ流行に敏感な人たちは、このところサッカーで盛り上がっている。何事も最先端をいきたがるサンフランシスコという街だから、そんな空気に包まれているのかもしれない。

2: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 08:35:50.87 ID:v5wlS7UK0
「エンゼルスとメッツの試合があるので観に行きます。オオタニはエンゼルスの選手です」

「エンゼルスとメッツ?」

「そうです」

「あなたはメッツファンなの?」

 大谷を知らないのか、それとも興味がないのか。反応が薄いとわかると適当に受け答えをしてその場をやり過ごし、入国審査は数分で終わった。

3: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 08:36:12.54 ID:v5wlS7UK0
恐らくサンフランシスコという土地柄もあるかもしれない。ここは少し、独特なエリアだからだ。

 空港のコンコースを歩いていても感じられる。ゲートとゲートの間にあるスポーツバーをのぞけば、設置されている3台のテレビモニターがすべてサッカー中継を映していた。ちょうどMLBの試合も行われている時間帯だったが、野球を流しているテレビは1台もなし。コンコースを歩いて3軒のスポーツバーをチェックしたが、どこもすべてサッカー中継で、この街はすっかりサッカータウンになったのかと思うほどだった。

6: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 08:36:58.47 ID:v5wlS7UK0

続きを読む

大谷翔平は「客席を埋められないし、勝てない」 米アンチ司会者の発言が物議

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695303021/

7Xv1BcYkceyT4NuD.mp4_snapshot_00.02.272

1: 尺アジ ★ 2023/09/21(木) 22:30:21.03 ID:mjVd9Wy79
規格外の活躍を続けてきた二刀流スターへの思わぬ批判が物議を醸している。

 話題となっているのは、現地9月20日に米スポーツ専門局『ESPN』の討論番組『First Take』に出演したコメンテーターのスティーブン・A・スミス氏の発言だ。

 何かと歯に衣着せぬ発言が物議を醸すスミス氏。大谷については以前に「メジャーの顔になる選手が、通訳を必要とするような人物なんてね。MLBにとってマイナス」と発言。これが「差別的だ」と猛烈な批判を受け、謝罪する事態に至っていた。

 そんなベテランコメンテーターだが、一切懲りた様子はない。20日に放送された番組では、現地19日に右肘の手術を受け、今季終了後にFA(フリーエージェント)となる大谷について「彼が5億ドル(約741億8000万円)の契約を得るという議論はもう聞きたくない。2025年まで投げられない。フィールドで何ができるかということに見合った金額であるべき」と断じ、こう続けた。

「エンゼルスは勝てないじゃないか。ドジャースのように勝っているチームにさえ、5億ドルの選手などいない。この前、オオタニが登板している試合を見たが、空席がたくさんあった。客席を埋められないし、勝てない。私だったら彼に5億ドルなんて出さないよ」

※続きは以下ソースをご確認下さい

9/21(木) 12:03
CoCoKARAnext

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d164707c68048556b95e9da548ce26fc5d074fd


続きを読む

大谷翔平さん、余裕でOPS王も取れそうwwwwwwwwwwww

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695287531/


1: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 18:12:11.11 ID:VI5hhDp00
まあまあすごいやろこれ
m11mZx4


続きを読む

エンゼルス・大谷の手術は「トミー・ジョン」でも「保存療法」でもない全く新しい術式

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695255189/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 09:13:09.84 ID:lnn+aqGa0
エンゼルス・大谷の手術は「トミー・ジョン」でも「保存療法」でもない全く新しい術式

 【ベースボール&スポーツクリニック理事長、東工大野球部コーチ馬見塚(まみづか)尚孝理事長の見解】球団リリースでは“生存可能な組織を追加しながら、適切な位置に健康なじん帯を強化する”と説明している。右肘のじん帯は完全に切れておらず、長くプレーするために補強したというように解釈できる。

 他の部位から腱(けん)を移植して修復を図った手術で間違いないだろうが、肘より先の前腕にある長掌筋を採取し、上腕骨と尺骨に作った穴の中に通す伝統的な“トンネル型”の(1)トミー・ジョン(TJ)手術ではなく、上腕骨と尺骨に直角に穴を空けてねじを締めて固定するような“ドッキング型”のTJ手術でもない。(2)PRP(多血小板血しょう)注射による保存療法でもないだろう。(3)人工じん帯(インターナル・ブレース)とは説明されていないが、米国では人工じん帯にコラーゲンが配合されていて、「生存可能な組織」はそれを説明しているかもしれない。

 今回はこれらに当てはまらない第4の手術をしている可能性がある。近年、研究が進んでいる解剖学的な新しい術式で、上腕骨と尺骨に開ける穴の位置がより手首側になり、2回目以降の手術としては有効だ。穴は何度も開けることができない。これまでの説明によれば、18年に再建した右肘のじん帯は軽症。長きに渡って活躍するために、今回痛めた右肘のじん帯は残して、新しい腱(けん)を上から補強したとみていいだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/22a8deb80b2fcfe207daec6191d47ab2036ad776

5: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 09:14:41.40 ID:YDUVOZrA0
ライダー翔平

続きを読む

【MLB】大谷翔平の突然すぎる手術成功発表 エンゼルス監督も知らずの情報統制… 執刀医はドジャースのドクター

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695218927/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: 冬月記者 ★ 2023/09/20(水) 23:08:47.88 ID:jwWT3A829
https://news.yahoo.co.jp/articles/55e791e9af1b8e538220a7edf269979f0654b0b2

【MLB】大谷翔平の突然すぎる手術連絡 エ軍監督も知らずの情報統制…執刀医はド軍ドクター

 エンゼルスの大谷翔平投手が19日(日本時間20日)、ロサンゼルス市内のカーラン・ジョーブ整形外科クリニックで右肘の手術を受け、成功したと発表した。

 大谷の代理人を務めるネズ・バレロ氏が球団を通じて発表。来季開幕には打者として間に合う見込みで、2025年に二刀流復帰を目指す。大谷は自身のインスタグラムで「一日でも早くグラウンドに戻れるようにがんばります」とコメントした。

 突然の一報だった。大谷が右肘に再びメスを入れた。アダム・チョズコ広報部長が、大谷の代理人ネズ・バレロ氏から一報を受けたのは米東部時間17時22分。そのちょっと後の17時37分。

 「ショウヘイ・オオタニに関する声明」として報道陣にメール配信された。「ネズから連絡を受けて、すぐ連絡したよ。15分前に知ったんだ」。広報部長も大忙しだったようだ。

 チームは敵地・レイズ戦の試合前だった。フィル・ネビン監督が報道陣の取材に応じたのは16時37分。大谷手術の一報のちょうど1時間前だった。

 「ショウヘイが何をしているか分からない。本拠地に戻ってきたら合流すると言っていた。それだけだ」。指揮官のコメントを聞いた時は大谷手術を煙に巻いたものと思っていたが、どうやら本当に知らなかったようだ。

 当初から右肘手術の術式などは大谷サイドに任されていた。だが、仮にエンゼルスと契約途中だったり、残留を望むのであれば、手術日ぐらいはネビン監督も知っていていいような気もするが……。やはり「エンゼルス・大谷」は今季限りなのだろうか。


 「ショウヘイ・オオタニに関する声明」によると、執刀したニール・エラトロッシュ医師は今回の右肘手術について「慎重に検討を重ねた」という。エラトロッシュ医師は2018年10月の右肘のトミー・ジョン手術も担当。今もドジャースや、他競技のラムズでチームドクターを務めている名医だ。

「肘の寿命を伸ばすため、生体組織を移植しながら、目下の負傷を治療して健康な靱帯として強化する。2024年の開幕には打者として一切の制限なしに、2025年には二刀流として準備が整うことを期待している」

 エラトロッシュ医師の声明からは、大谷の二刀流継続への強い思いがにじみ出ている。

 大谷が今季残り試合の欠場を決めた16日(同17日)。大谷との再契約へ並々ならぬ意欲を燃やしていたペリー・ミナシアンGMは「ショウヘイは、ここでの時間を本当に楽しんだと思う。史上最高の3年間をここで過ごしたし、チームメート、ファン、そしてチームにも恵まれたと思う。長い間ここに残って欲しい」と話したが、以前ほどの熱意を感じさせず。どこか歯切れが悪かった印象だ。

 今オフにFAとなり、5、6億ドル(約740、890億円)とも言われる大争奪戦が予想されている。右肘のリハビリに新天地の模索……。大谷にとっては大忙しのオフとなりそうだ。


続きを読む

大谷翔平さん「ちょびっとだけ人工の靭帯を付けてあとは再生医療」という謎の手術を受ける

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695190559/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 15:15:59.64 ID:sHbAyAGu0
何がしたいんや?
大谷翔平 右ヒジ手術で注目証言「トミー・ジョン手術ではない」

 今回の手術について執刀したニール・エラトロッシュ医師は「右ヒジの寿命をのばすために問題箇所を修復し、生存可能な組織を追加しながら健康なじん帯を強化するものとなった」とコメントした。

 このコメントを受け馬見塚氏は「今回の手術はトミー・ジョン手術ではないですね。おそらくじん帯を補強する手術だったと思う」と指摘。

 トミー・ジョン手術は故障したじん帯を除去し、別の箇所から腱を持ってきて修復するもの。しかし、今回の手術は除去したのではなく補強したものだと考えられるという。大谷は2018年にトミー・ジョン手術をしているが、馬見塚氏は「ニール医師の話を聞いた限りでは前回手術したじん帯は痛んではいたものの、問題はなかったと判断したのでは。別のじん帯を持ってきたか、人工じん帯を使ってきたかは分からないが補強するという手術をしたのだと思う。これは新しい方法の手術だと思う」と解説した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/25bd49f5f2ad7f2b59b0d5d829c5cba333a82b2c

3: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 15:18:56.88 ID:iuje86t80
これで記録出しても科学技術の力ってことにならへんか?
義足で世界記録出した陸上選手おるやろ

続きを読む

大谷翔平、手術はTJではなく「新しい形」

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695179849/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 12:17:29.69 ID:+A/s4Zrj0
 エンゼルスの大谷翔平投手が9月19日(日本時間20日)の試合前、右肘手術を受け無事成功したことを公表した。この日の試合中継では冒頭、2018年に続き今回も大谷の手術の執刀を担当したエラトラッシュ医師のコメントを紹介。どうやら取り沙汰されたトミー・ジョン手術ではなく、新しい形での手術となったようだ。

 この日の試合の中継でも冒頭、このニュースに触れると、手術の種類にも言及。2度目のトミー・ジョン手術となると復帰までの時間がかかるであろうことが懸念され注目されていたが、実況は執刀医は前回手術も担当したエラトラッシュ医師ではあるもののトミー・ジョン手術ではなく、「新しい形となった模様」と表現した。

 大谷は「今後何年も二刀流を継続するためにあらゆる方向性を確保したいと考えていた」そうで、「最終的な決断と手術の種類は、全体像に重きを置いた」とのこと。エラトラッシュ医師によると、「ショウヘイと検討した結果、最終的なプランとしては、右肘の寿命をのばすために、問題箇所を修復し、生存可能な組織を追加しながら健康な靭帯を強化するものとなった」という。

 エラトラッシュ医師はまた、この手術により大谷は来シーズンの開幕を何の制限もなく打撃を行える状態で迎えることができ、2025年には投打二刀流として復帰できる見込みだとしている。

2: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 12:17:35.71 ID:+A/s4Zrj0
ソース

大谷翔平の2度目の右肘手術はトミー・ジョンではなく「新しい形」 執刀医「ショウヘイと検討して最終的なプランを決めた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6410d5ce3cbf9a3a17bef77197b491dee0bdf3e2

3: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 12:18:00.78 ID:l9dUGamC0
あっ…

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

このブログについて



トップ絵はTSUYOSHI様に描いていただきました。

TOPE1.jpg

おすすめの記事
記事検索
月別アーカイブ
おすすめの記事
スポンサードリンク