軟弱登山のすすめ

登山が趣味の山の古本屋軟弱古書店のオヤジの、のんびり山歩きを楽しむページです。
雨や山に行けない休日に、ゆっくりウィスキーでも舐めながらご覧ください。

軟弱登山のすすめ7つのルール
1 雨の日は中止
2 朝は10:00時頃から登りはじめる
3 歩行時間は3〜5時間位をよしとする
4 昼食時に酒を飲む
5 下山後温泉に浸かる
6 さりげなく新しい登山グッズを自慢する
7 さりとてマナーは守る
(4 は、「年相応の登山を心掛ける」)
(6 は、「さりげなく年季の入ったグッズを自慢する」)
に変更検討中

京都北山トレイル 横高山 水井山

なかなか梅雨入りできない今年でしたがギリギリで午前の晴れ間を狙って、京都北山トレイルへ。
今回は大人7、学童児2。

しかしながら、なかなかペースが上がらず、15時過ぎから夕立。下山道ではヒルの攻撃で、
散り散りへたへたで麓、大原のコンビニへ下山、ヒルチェック🐛。缶ビールが美味かった。



花を求めて 早池峰&ぶどうの湯


P6146324


なかなか梅雨入りしないので水不足が心配ですが、山登りにはうってつけの好天でしたので、出かけてきました。

高山植物の宝庫との触れ込みも、滑りやすい蛇紋岩の歩きはなかなか花を愛でるにはきつかったです。でもオコジョの巣を見つけた人がいました。

剣ヶ峰まで足を伸ばしました。ゴツゴツした岩の歩きから這松のトンネルなど楽しい尾根歩きでした。枝払いされてますが、切り口が顔あたりの所もありました。

途中、下りで左膝が逆くの字になりペースがグンと落ちました。例のハシゴでストックを出し入れするのが面倒くさく閉まったままで歩きましたが、やはりあるものは使わなくては意味がありません。反省。

ちなみに岩手山は見えるんだっけ?今回は見えませんでした。






東北遠征二日目 八甲田山&酸ヶ湯温泉


P6056154


ヤマテンによると、晴時々曇だったと思うが頂上は霧、少々風強しで、昨日に続いて眺望なし😞。

大岳の前後にまだけっこうな雪面が残っていて、竹の棒の目印は少しあるものの、この霧でルートが分かりづらかった。いや迷いそうでした。ヤマップで夏道を拾いながら雪面から夏道の出口を見つけました。GPSはさすがですね。

湿原もガスガスでしたが、花々を撮りながら、でも花にやってくる虫もいなさそうで受粉は大丈夫なのかな?

下山後は勿論、千人湯ヘ。お風呂は良かったが、立派な温泉旅館。もっとひなびたイメージがありましたが。

後日、登山口近くで熊出没事案がありました。


東北遠征初日 岩木山と大鰐温泉青柳会館


P6046088

ヤマテンによると、午前の山頂は、気温7℃、風も7m。八甲田山よりはマシだったので一日目に岩木山。リフトはお休みでたった一人の乗客(私)のバスを終点八合目で降り、冬用のアンダーを着込んで出発。低温注意報が出てたらしい。

午後はNHKラジオの山カフェで聞いた、大鰐温泉のモヤシを食べに、古〜い東急の電車が走る弘南電鉄で向かった。細くて長いモヤシは美味しかった。お風呂は公衆浴場青柳会館(200円)でさっぱり。

青森なんてそうそう来れないからちょっと欲張りすぎたかな?ただ岩木山は、岩木山神社から登るべきだ、と、バスの車窓から神社を見た時思った。また来よう!



京都東山トレイル 大文字山



いつもの大文字山です。今回は蹴上から目指し法然院に降りました。本来なら今日は東北の早池峰を計画していたのですが、当地は風速15メートル、5℃以下との予報でしたので中止。というわけでいつもの大文字山です。

本来は始発で出発し歩くつもりが平日ラッシュ時に重なり、日頃の夜更かしの習慣が抜けないな〜

でも交通費往復560円で行ける山はお財布にもやさしです。





livedoor プロフィール

nanjyakutozan

最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ