また、立ち去り難い山に出会いました。9月末の奥丸山です。

笠が岳、鏡平、西鎌尾根、槍、穂高、焼岳、乗鞍が
申し訳ございませんが、全部眺望できます。
特に槍から穂高の稜線から差し込む朝日が見事です。

ゆっくりした日程でしたら、槍平から槍ヶ岳へはぜひ
この奥丸山から中崎尾根経由をお勧めします。
なお、中崎山までは道はあるようですがその先新穂高へは、
小屋に聞くと7〜8時間の藪コキがあるようです。

温泉はもちろん新穂高。日帰りも可能でしょうが頂上の朝を堪能するなら、
槍平小屋泊がいいでしょう。林道歩きが長いのでマウンテンバイクを白出沢
まで上げ、帰りは爽快に下り時間節約をしました。
奥丸山1

朝焼け 奥穂





奥丸山2

朝焼け 北穂






奥丸山3

朝焼け 南岳






奥丸山4

朝焼け 西穂






奥丸山5

中崎尾根から西鎌、槍ヶ岳






奥丸山6

笠ケ岳と綿菓子のような雲。






奥丸山7

ガスがとれて、焼岳、乗鞍が顔をだす。






奥丸山8

9月末。もう秋の終わりに近い




槍の郷深山荘