お盆すぎから全国的な集中豪雨。悪天とは知りつつもまずは室堂は雷鳥沢ヒュッテへ。明日は天気が持てば剣岳へ、雨なら大日岳へと温泉につかり、生ビールで潤しながら考える。
翌日は予報通り雨に風。様子を見るも大日岳めざしいざ出発。横殴りのシャワーの
ような雨は第四世代のゴアテックスもザックカバーもビニールパックもすべて
濡らしてしまう。登山道は池になり斜面からは水が溢れ出る。奥大日岳で馬場島あたりから雷音が轟く。
ほうほうの体で大日小屋へ。チャレンジャーですね、ときつい皮肉をいただく。
運がよかっただけ。雷鳥沢ヒュッテでゴロゴロしておくのが正解だった。
雷鳥沢ヒュッテより。山並みが拝めたのは初日のこの景色のみ。

ようやく雨もあがり大日平山荘で一杯
翌日は予報通り雨に風。様子を見るも大日岳めざしいざ出発。横殴りのシャワーの
ような雨は第四世代のゴアテックスもザックカバーもビニールパックもすべて
濡らしてしまう。登山道は池になり斜面からは水が溢れ出る。奥大日岳で馬場島あたりから雷音が轟く。
ほうほうの体で大日小屋へ。チャレンジャーですね、ときつい皮肉をいただく。
運がよかっただけ。雷鳥沢ヒュッテでゴロゴロしておくのが正解だった。


雷鳥沢ヒュッテより。山並みが拝めたのは初日のこの景色のみ。


ようやく雨もあがり大日平山荘で一杯
