裏山に散歩に行ってくる、といった感覚で京都東山トレイルを歩いてみた。
目的は東山の五条にある墓参りだ。電車でいけばすぐのところを
わざわざ歩いてみた。(大昔はみんなあるいたのだが)
伏見稲荷から出発。ポスターなどでも有名な千本鳥居をどんどん登っていくと
何軒かお茶屋がありビールに釣られかけたが、そこは「墓参り」である。
ぐっとガマンする。トレイルは要所要所に案内があり迷うことはない。
大半は山沿いの住宅街を歩き泉涌寺へ。ここからは東山の山道を歩き
豊臣秀吉の祭られた豊国廟というところへ下山。
墓参りのあとは五条通りのラーメン「藤」でビールを飲む。
次回は大文字山まで縦走してみよう。

正月明けの伏見のお稲荷さん

千本鳥居 お稲荷さんの裏山標高180m。
今回の最高到達点

泉涌寺門前 豊国廟
目的は東山の五条にある墓参りだ。電車でいけばすぐのところを
わざわざ歩いてみた。(大昔はみんなあるいたのだが)
伏見稲荷から出発。ポスターなどでも有名な千本鳥居をどんどん登っていくと
何軒かお茶屋がありビールに釣られかけたが、そこは「墓参り」である。
ぐっとガマンする。トレイルは要所要所に案内があり迷うことはない。
大半は山沿いの住宅街を歩き泉涌寺へ。ここからは東山の山道を歩き
豊臣秀吉の祭られた豊国廟というところへ下山。
墓参りのあとは五条通りのラーメン「藤」でビールを飲む。
次回は大文字山まで縦走してみよう。

正月明けの伏見のお稲荷さん


千本鳥居 お稲荷さんの裏山標高180m。
今回の最高到達点


泉涌寺門前 豊国廟