自然食品宅配の店 菜の花村スタッフブログ

無農薬野菜、自然食品、オーガニック・マクロビオティック商品を仙台市中心に宮城県内に宅配している自然食品店(有)菜の花村。菜の花村にまつわるエピソードやレシピ…etc旬な話題をスタッフがお届けします。

2010年02月

み~つけた!

CIMG1811菜の花村で取り扱っている
パン工房麦さんのパンは大人気♪

特に今は期間限定のおやきの注文が毎日まいこみ、
皆さんのおやきへの期待度も日々高まっている様子。
今年は、皮を米粉にリニューアルし、
新食感を味わえるとあって、
さらに人気度が高くなっています。



そんな中、菜の花村事務所内で、
ふと、本の話題になりました。

なんと、この表紙のお子さんは・・・・続きを読む

ナチュラルクリーニング

CIMG1751昨年から、重曹を使ったそうじにはまってます。

これまで、EMでのそうじひとすじだった私は
重曹の力を知ることなく
暮らしてきました。

長年、実家や兄から重曹っていいぞ
と何度も言われ続けてきましたが、
EMで十分と思っていました。
でも菜の花村スタッフも皆、当たり前のように
使いこなしているのを聞いて
昨年、ちょっと試してみることにしたのでした。
それ以来、私の掃除アイテムのひとつに加わっています。

驚いたのは、なべのこげつきがなんの苦労もなく
はがれおちるように、とれたこと。

はがれおちる途中経過がこちら↓

続きを読む

目からウロコが落ちた日

CIMG16112月10日(水)オフの時間を利用して
高信種苗店のイベント
「第4回春の農産物栽培講習会」
に参加してきました。

1年に一回の貴重な研修会
昨年は親戚の不幸と重なり参加しそびれてしまったので
この日が待ち遠しくもあり、今年は何事もなく参加できるかどきどきでもありました。

9:30~開始ながら、会場に着くと席はほぼ満席!(早いよね~)
いつも菜の花村に出荷して下さる生産者の皆さんもたくさんいました。
さすが農家の皆さんです、ぎりぎりに到着したのは私ぐらいなもの。


続きを読む

こんにちは!お店番のHiroです。

 お店の中は、焼き芋の匂いが漂っています。この寒さで凍みてしまい、売り物にならないさつまいもをホイルにくるんで、ストーブで焼いているところです。さつまいもや里芋、しょうがは寒さに弱いので、大事にハッポースチロールなどに入れて保存しているのに、霜焼けのようにところどころいたんでしまいます。今年は、じゃがいも男爵も北海道から来る途中で凍みてしまったのか、収穫時期の長雨で病気がちだったのか、黒いしみがあり、出荷停止にしました。じゃがいも男爵をご注文されている方はすみませんが、欠品にさせていただきます。配達前日の午前中まで連絡をいただければ、ニシユタカ又は、きたあかりに変更可能です。
 では、そろそろ焼き芋も食べごろになったので・・・失礼いたします。

登場!ソースがからむパスタ♪

BlogPaint手抜きをしたいと思うけど
おいしいものを食べたい!

そんなとき、手軽にとびきりおいしい
本格イタリアンができちゃう
トマトソース&スパゲティを紹介♪


CIMG1659(4人分)
今年の菜の花村つうしんNO1&2で紹介した
オーガニックホールトマト缶・・・・・  1缶
JCP有機スパゲティ     ・・・・ 400g(1袋500g)

にんにく            ・・・・・ 一片
たまねぎ(みじん切り)    ・・・・・1/4個
ハーブ塩           ・・・・・・小さじ1
こしょう            ・・・・・・適宜
てんさい糖          ・・・・・・小さじ1
パレスチナオリーブオイル      ・・・・・適宜





続きを読む
プロフィール

菜の花村スタッフ

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ