自然食品宅配の店 菜の花村スタッフブログ

無農薬野菜、自然食品、オーガニック・マクロビオティック商品を仙台市中心に宮城県内に宅配している自然食品店(有)菜の花村。菜の花村にまつわるエピソードやレシピ…etc旬な話題をスタッフがお届けします。

2011年01月

はじめまして!トラです!!

1c4b4d77.jpg カラと一緒に、ごぼう家へやってきたトラです。 人なつっこいカラと、なかなか近づかないトラ。半年かかって、やっと、背中を撫でさせてくれるようになりました。 抱っこできるようになるかな? もう半年かかるかも!
*************** 自然食品宅配の店菜の花村HP http://www.nano87.com/ WEB注文はこちら (商品を写真で見ることができます) http://nano87.sakura.ne.jp/webcart/kaiin/51010SHO_ShohinL.php ***************.

一緒に学びます

 トマトです。
 今日は日曜ですが、菜の花村生産者の皆さんが大勢集まり、肥料についての勉強会がありました。
CIMG0791
写真は、菜の花村のお客様の食生活を背負っている、生産者の皆さんの背中です。続きを読む

なぜ自然食?なぜ省エネ?

こんにちは、みかんです。
木曜日菜の花村お休みに(注:菜の花村はお休みではないです。)
仙台市へおでかけしてきました。

続きを読む

生還しました

66ca05d3.jpgワラビです。金曜日は色麻まで配達があります。 今日は名物の地吹雪にあってしまいました。道路はツルツル私はヒヤヒヤ。トラックというものは、意外に不安定なのです。 色麻の道路は本日スケートリンク。なんとか生還いたしました。 早く春が来てほしいものです。
*************** 自然食品宅配の店菜の花村HP http://www.nano87.com/ WEB注文はこちら (商品を写真で見ることができます) http://nano87.sakura.ne.jp/webcart/kaiin/51010SHO_ShohinL.php ***************

2011  干し柿事件

CIMG1629






これなんだか分りますか?
生産者の方から頂いた干し柿です。
モモさんと二人、食べつくしました!

仕分け場に吊るしてあり、いつでも好きな時に食べられます。今年の冬は人生で一番干し柿を食べました。

小さいのがほとんどで、でも4粒だけ、蜂谷…という品種のとてつもなくビッグな干し柿がありました。

仕分けの仕事は次から次へやることがあり、大きいのを食べるのをためらっていました。

でもその時はついにやってきて…モモさんとカプリカプリ。

超~うまい!甘い!ぽやぽや!しあわせ!

モモさんが『あと二つは来週食べようね』

女の約束です。あ~楽しみ。

でも金曜日。一人で仕分けの日。お腹がすいてたまりません、食べようかな~ビックな干し柿を何度かちらみ…
でもモモさんと約束したし,ぬけがけ嫌いだし。我慢しました。

月曜日、仕事場へ行き何の気なしに干し柿に眼をやると…
あれ…あれ…
一個しかないんです。二個あったはず…
ももさんに一個しかないことを伝えると、まさかの返事…

『日曜日お腹がすいて食べちゃった!(*^。^*)』

私だって、私だって…

『どんだけお腹すいてたんですか!』

そんなもんです。女の約束なんて。

あとで一人で食べた蜂谷干し柿に、いうまでもありませんがあの時の感動はなかったです。

今週のゆずでした…(;_;)/~~~


***************
自然食品宅配の店菜の花村HP
http://www.nano87.com/
WEB注文はこちら
(商品を写真で見ることができます)
http://nano87.sakura.ne.jp/webcart/kaiin/51010SHO_ShohinL.php
***************
プロフィール

菜の花村スタッフ

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ