トマトです。
気がつけばもう2月。
スタッフブログ、休みすぎです。
正月休み、長すぎです。
キャッチフレーズを、「毎日休み、たまに更新?」に変えなくてはなりません。
訪問してくださった皆様、もうしわけございません。
ちなみに、菜の花村はちゃんと営業していましたよ。
さて、地球温暖化の話はどうなったのか?
氷河期突入ですよ。
なにかも凍ってしまい、参ります。
畑が凍って野菜が収穫できません。
水抜きしていたのに、菜の花村事務所の水道が凍ってしまいました。
道路もカチコチ、ツルツル。
配達のズッキーニさん、ワラビさん、ゆずさんが、ちゃんと帰って来られるか、心配です。
昨日は駐車場の雪かきをしました。
(新潟じゃ、雪かきではなく、「雪掘り」って言うんですね。実感。)
雪が降って喜ぶのは犬と子供。
途中から、大家さんのお孫さん、とうま君(3歳)が参戦してきました。
仕方なくやっていた雪かきですが、店長、途中から童心に返ってしまい、
「よし、とうま君、雪だるまを作ろう!」
しかし、雪がサラサラ過ぎて固まらず、即断念。
雪の上に南天の赤い実が刺してあるのを発見し、
「雪ウサギにしよう」と、計画変更。
雪かきでできた雪山の麓に、こんもりと雪を盛り、南天の実でお目目、葉っぱでお耳。
あっという間に雪ウサギのカンセーです!
そうだ、写真撮らなきゃ。
デジカメを取りに事務所へ戻り、カメラを構えるまで1分。
ぎゃ~!

雪ウサギが、とうま君の手により、怪獣に変身していました・・・
これじゃ「ナウシカ」の「オウム」だよー!
気がつけばもう2月。
スタッフブログ、休みすぎです。
正月休み、長すぎです。
キャッチフレーズを、「毎日休み、たまに更新?」に変えなくてはなりません。
訪問してくださった皆様、もうしわけございません。
ちなみに、菜の花村はちゃんと営業していましたよ。
さて、地球温暖化の話はどうなったのか?
氷河期突入ですよ。
なにかも凍ってしまい、参ります。
畑が凍って野菜が収穫できません。
水抜きしていたのに、菜の花村事務所の水道が凍ってしまいました。
道路もカチコチ、ツルツル。
配達のズッキーニさん、ワラビさん、ゆずさんが、ちゃんと帰って来られるか、心配です。
昨日は駐車場の雪かきをしました。
(新潟じゃ、雪かきではなく、「雪掘り」って言うんですね。実感。)
雪が降って喜ぶのは犬と子供。
途中から、大家さんのお孫さん、とうま君(3歳)が参戦してきました。
仕方なくやっていた雪かきですが、店長、途中から童心に返ってしまい、
「よし、とうま君、雪だるまを作ろう!」
しかし、雪がサラサラ過ぎて固まらず、即断念。
雪の上に南天の赤い実が刺してあるのを発見し、
「雪ウサギにしよう」と、計画変更。
雪かきでできた雪山の麓に、こんもりと雪を盛り、南天の実でお目目、葉っぱでお耳。
あっという間に雪ウサギのカンセーです!
そうだ、写真撮らなきゃ。
デジカメを取りに事務所へ戻り、カメラを構えるまで1分。
ぎゃ~!

雪ウサギが、とうま君の手により、怪獣に変身していました・・・
これじゃ「ナウシカ」の「オウム」だよー!