これまで、EMでのそうじひとすじだった私は
重曹の力を知ることなく
暮らしてきました。
長年、実家や兄から重曹っていいぞ
と何度も言われ続けてきましたが、
EMで十分と思っていました。
でも菜の花村スタッフも皆、当たり前のように
使いこなしているのを聞いて
昨年、ちょっと試してみることにしたのでした。
それ以来、私の掃除アイテムのひとつに加わっています。
驚いたのは、なべのこげつきがなんの苦労もなく
はがれおちるように、とれたこと。
はがれおちる途中経過がこちら↓
さらにアクリルたわしでこすると↓
ピカピカに!!!
洗剤を使うことも、たわしで必死にこすることもないので
手あれもしないし、鍋に傷つくこともありません。
方法は、大きな鍋にお湯を沸かし重曹を入れて準備OK。
その中に鍋を入れて、数分そのままに。
入れた直後から、こげつきが次々と浮いてくるので、わくわく♪してきますよ。
鍋をとりだしたら、アクリルたわしでなでるようにこするだけで
新品の頃のあの輝きがよみがえってきます!
こんなに焦げ付いちゃって、もう捨てどきかな・・・なんて思っていたから
鍋に対して申し訳ない<m(__)m>思いでいっぱいになった私。
鍋をよみがえらせてくれた、魔法の粉、重曹おそるべし!
この鍋の驚き以来、
キッチンにあるすべての鍋をピカピカにし
この重曹であとなにができるの?と楽しむ日々。
あるときは
愛猫、ミーちゃんに重曹をふりかけたこともありました。
なぜ?
それは、またの機会に~♪
by みかん