ももです。久しぶりのブロクで、何を書こうか戸惑いつつ、やっぱり今回の震災に触れずにはいられませんね。
登米市にあるもも家も、築200年近く経つ建物のため、打撃を受けてしまいました(;_;)
家族、飼い猫もも
は、みんな無事だったので、それが1番です。もも
は震災後しばらく、私と一緒に布団で寝ました。(いつもは一人?一匹で、こたつで寝てます)


ガス、水道、電気、食品、ガソリン、当たり前が当たり前で無くなる時、人は、とてつもない不安に陥る事を、この1000年に一度とも言われる地震津波災害に見舞われて、身を持って体験させられました。
とにかく今は、一つ一つの事がありがたいの一言に尽きます。
先の事を考えれば、不安は尽きませんが、今日、暖かいこたつに入って、家族とたわいがない会話して、となりにももが寝ている
ありがたい、ありがたい。

原発の鎮静化と、沿岸部で被災された方々の一日も早い復興を心から願いつつ、3月11日を堺に、何か、現代に生きる者として、大切な事を教えられた、そんな出来事です、まだでした…と言えない、時間がまだまだ必要ですね。

星☆に願いを…
見ぃあぁ~げてぇごらんん~夜のぉ~星を~小さな星のぉ小さな光りがぁ~ささやかなっ幸せを~願ってる~
手を繋ごう夢を?
二人なら苦しくなあんかなぁいぃさっ!!