2021年10月

    4781616_s (1)

    会社所有の社宅に住んでるんだけど新しい世帯が入居してきてからゴミ当番(ゴミの日にゴミ捨て場の設置や掃除)放棄したりゴミの分別せずに回収されない事が増えた。

    ⇒続きを読む

    833479_s (1)

    キラキラネームを親戚の子たちが止めた話

    旦那のハトコが妊娠したらしいんだけど、そのハトコの考える名前がキラキラすぎるとハトコ夫が旦那に泣きついた
    話を聞いたらまぁどれもこれもキラキラ
    ハトコ夫が見せてくれたが、サイトを見て決めたりしているらしい
    まぁ他人の子ならほっとけで済むけど知り合いとなればなかなかそうはいかない
    旦那はハトコと血の繋がりもあるし、大叔父大叔母たちにも顔が利くのでそっちから諭してもらうことにした


    ⇒続きを読む

    2068387_s (1) (1)

    流れトン義理。
    ママ友Aがせこい、というか微妙。
    一緒に本屋に行ったときに私がとあるシリーズの新刊を手に取ると

    「それ、私も買うつもりだけど今月辛いから買えないや。
    悪いけど買ったら先に貸してくれない?」と言い出した。
    冗談かと思ったら真剣だった。流れトン義理。
    ママ友Aがせこい、というか微妙。
    一緒に本屋に行ったときに私がとあるシリーズの新刊を手に取ると

    「それ、私も買うつもりだけど今月辛いから買えないや。
    悪いけど買ったら先に貸してくれない?」と言い出した。
    冗談かと思ったら真剣だった。


    ⇒続きを読む

    5083524_s (2)

    20代後半の頃、付き合ってた彼氏にプロポーズされたものの
    彼の実家が自営業で、結婚したら仕事をやめて手伝わなければならず、
    一度だけ会った事のある彼母にあまりいい印象が無かったので

    あの人と一緒に働くことへの不安や
    その頃仕事がすごく楽しかったので、決心付かなくて迷ってるうちに
    彼氏が私に内緒でお見合いしてて、結納が決まったからとフラれてしまったことがあった。
    すごくショックだったけど、自分がはっきりしなかったんだから仕方がないと
    必死で気持ちを切り替えて、そのぶん仕事を頑張った。


    ⇒続きを読む

    22240296_s (1)

    先月家族で1泊のお安い温泉旅行に行ったんだけどそのお土産をGWに義実家に渡しに行った
    義兄夫婦も来てるからって聞いて(義兄家にはお土産買ってなかった)別に手土産を買って持っていったんだけど、それが気にいらなかったのか義兄嫁が安い温泉のホテルを盛大にディスり始めた


    ⇒続きを読む

    このページのトップヘ