
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 11:50:37.83 ID:smQkZFwiM.net(略)
韓国国内の日本企業に賠償命令を下し、その財産の差し押さえを認めた韓国大法院のいわゆる徴用工判決について
、日本における議論では、「1965年の日韓請求権協定があるのだから、全て終わりだ! 」
と単純に叫ぶ者も多いが(それでも最近はこのメルマガの影響なのか(笑)、そのような者が減ってきたようだ)、
請求権協定のような「政府間の取り決め」だけでは、国民個人の「裁判に訴える権利」や、
国民個人の「財産権・請求権」を直ちに消滅させることはできないという大原則をしっかりと認識すべきだ。
(略)
■もし友人が加害者と勝手に和解したらどうするか
和解契約にあたる講和条約や日韓請求権協定には、「今後一切の請求はできない(しない)」
「完全かつ最終的に解決された」という文言があるので、
韓国国民個人の請求は消滅し、以後韓国国民個人はいかなる請求もできない、という意見が大勢である。
しかし、これは法的には甘い主張だ。
弁護士の世界で結ばれる和解契約にも、必ず最後に、「今後一切の債権債務関係は存在しない」
という文言が入り、これを「清算条項」というが、これは道徳的なものであって法的な意味はないというのが、法律家の当然の認識である。
端的に言えば、あってもなくても、あまり意味のない文言なのである。
しかし、いわゆる徴用工判決をめぐる現在の議論においては、この文言がことさら強調されて、
韓国国民の個人的な請求権が消滅した根拠に使われている。これは法的には間違いだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190904-00029790-president-pol&fbclid=IwAR3wgPXzniD-FyWnLbVLjPRUnezZb6ZQog4p8_OjqtODjM3gdditCtgm8mA2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 11:51:12.14 ID:smQkZFwiM.netネトウヨどーすんだよこれ3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 11:51:59.24 ID:p1NclRxD0.net徴用工の請求先は韓国政府
そんだけ7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 11:53:00.91 ID:smQkZFwiM.net>>3
徴用工などの未払い賃金はな
徴用工の賠償は日本政府107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:08:55.17 ID:KRABfsqG0.net>>7
じゃあ何で日本企業が訴えられとんねん121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:10:30.60 ID:smQkZFwiM.net>>107
韓国国内にあるからだろ4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 11:52:08.50 ID:JNFT75cV0.netこれはきれいは橋下8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 11:53:01.79 ID:B47Q4jVa0.net橋下は別にサヨクではないからな
冷静に見て国際的に第三者が仲介した時の勝ち負けを判断するとこうなるってだけで
実際ネトウヨ自信満々のWTOでも負けたし15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 11:54:13.00 ID:Q7HoOWmj0.net日韓基本条約が曖昧だったからこのような事になってんのは等の昔に知れてたことではないんかな?28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 11:55:33.33 ID:9efFyvwy0.net法的には政府も単なる1つの主体でしかないからな36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 11:57:22.58 ID:gkNTlkY9M.net未払い賃金は韓国政府
損害賠償と慰謝料は日本政府ないし徴用企業38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 11:57:27.05 ID:ofXvggE8a.net橋本信者のN国も涙目42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 11:58:33.13 ID:pe3uNwMi0.net日本の外務事務次官が請求権は存在すると言って、日本側の韓国の財産取り返そうとしてたからな。
日本の主張は請求権はあるけど払う義務はないという苦しい言い訳
論拠に乏しいから経済制裁という強引な手法に打って出るしかなかった47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 11:59:06.49 ID:gTHCpPM/0.netこんなの20年前から言ってるけどネトウヨには理解できない56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:00:49.88 ID:KAJBXpdYx.net橋下は昔から理詰めで考えてるだけ62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:01:52.13 ID:LqI4CJ7Y0.net訴えられてんのは企業なのに
介入しまくる経済界の犬の政府と
なぜか日本が攻撃されてる!と怒る国民65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:02:37.52 ID:f4RjFRnE0.net法律の事ではまともになる橋下66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:02:41.77 ID:unuW+Bf40.net韓国人って権利主張激しいな
日本人なら黙って泣寝入りしてんだろ74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:03:48.65 ID:/oIwPusVM.net橋下は昔から日韓関係にはフラットな目でみてるよ76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:04:24.56 ID:797YboZA0.netこれは元々政府の見解でもあったんだがな
今はどうしてこうなったって感じ81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:05:32.88 ID:BaRd8YxdM.net過去にやらかした企業が再び韓国で事業やるとこうなることを想定していなかった83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:05:59.62 ID:h7HM0TFVM.net法の解釈になるとマトモになるね(笑)87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:06:21.41 ID:f4RjFRnE0.netどこぞの美容外科医といい、どこぞの元自衛隊幹部といい、自分の専門分野のことだとまともになるんだよな
そろそろこの現象に名前を付けてもいいと思うわ92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:06:49.61 ID:thf8Vm2I0.netロジハラはやめて(笑)93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:07:08.53 ID:tbLS5RJna.netこれ正論なんだよな
国が司法を制圧できるってのがそもそも三権分立果たしてない考え
これ言ってるやつは私達は未開国家出身ですって挨拶してるようなもの96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:07:46.97 ID:JRUmWZ810.net法的文書の読めないネトウヨには永遠に理解できない
でも馬鹿を晒してるのはネトウヨ99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:07:50.51 ID:ql04gKqx0.netでも韓国政府が払う以外に解決策なさそうだけど116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:09:45.29 ID:T5MVWWxP0.net弁護士資格も法知識も一切持ってないネトウヨがこれに発狂できるんだから凄いね117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:09:56.86 ID:+cbvhgaDa.net韓国が日本に賠償求めてる訳じゃないから約束は守られてるよなあ
個人が企業を訴える権利あるなら、訴えられた企業が政府を訴えればいいだけの話なんだよなあ120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:10:15.97 ID:lm+eMzQn0.net徴用工個人は、韓国政府とも日本政府とも日本企業とも和解していないからな
日本政府の詰めが甘かったな128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:11:30.97 ID:ARgM7Ox00.net払うか払わないかは別。払う必要はない。しかし個人の請求権は消えてない。
つまり請求はすればいい、ただし払わない。あるいは韓国政府が立て替えて払う分には勝手にしたらいい
ネトウヨがダメなのは、個人の請求権そのものが消滅していると勘違いして、訴訟を起こす事自体を批判批判してる事。
個人の請求権そのものは消えるわけないじゃん。それがわからないようでは、徴用工に関してなにも語る資格はない129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:11:34.82 ID:Z6gugzTd0.netオランダには条約制定後に何度も賠償しています
134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:12:07.52 ID:yPpCnSAC0.netネトウヨイライラでワロタ135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:12:10.28 ID:dFHL98520.netみんなあんま言わないけど
徴用工問題だけでもこれだけ揉めてるのに
外国人技術実習生不法労働問題も、絶対に今後そこらじゅうで裁判になるよね
やってること徴用工と全然変わらないよ?174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:17:53.48 ID:Otcb6IWkd.net知性のないウヨには理解できんだろ
感情で騒ぐ動物だから178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:18:32.62 ID:EcpQTf/m0.net日本会議が余計なことしなけりゃ和解勧告出て終わってた話なんだよな
実際中国とかにはそれで対応してたのに189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:20:17.83 ID:A83aXzBK0.netドイツ企業は10数年前に米国のユダヤ人に一兆円支払ってるんだよ
当たり前だが米独の条約締結など遙か昔になされている191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:20:20.57 ID:WioaDuycd.net個人の請求権は別次元なんだから条約で消えないのは当たり前
その国内法を守って日本人に損害を与えたら「そのこと自体」が条約違反になるの261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:29:29.94 ID:EcpQTf/m0.netおそらく中国の和解が発端なんだろう
韓国だけじゃなく東南アジアや諸外国が同じように訴訟することは目に見えてたからな
韓国にダメ出しをして他国の訴訟連鎖を止めたいって思惑が日本政府にはある308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:37:22.89 ID:b4SkVlh30.net水俣病患者がチッソに賠償請求できるように
徴用工の人たちも戦犯企業に賠償請求はできるだろ
393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 12:53:42.10 ID:ItTUQ0Ex0.net個人が個人請求権に基づき民間企業を訴えただけなのに
何で日本政府が出てくるの【悲報】橋下徹「韓国の徴用工の個人請求権は消滅していない。日韓基本条約で解決済は間違い。」
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1567824637/
関連記事リンク
- タグ :
- 橋下徹
- 弁護士
- 徴用工

コメント
コメント一覧 (475)
報復措置として謎のイチャモン付けて経済制裁(返り討ちやけど)したり法とかルール、モラルを無視してるのは完全に日本やしよっぽど法治国家ではないで
国際司法の場でも間違いなくそうとられるわ
将来さらにヤバそうな外国人実習生問題も控えてるしな
緊急事態条項さえ発動させれば不祥事もなかったことにできると思っとるんやろか
個人賠償請求は(解決済の案件で)相手国には出来ない、という国際司法裁判所の判決も出てる。
つまり橋下の主張も完全否定。
ついでに言えば「三権分立」なんて国内ルールで外交問題を語るのも間違い。
世界にはそんなルールは存在しない。
日弁連も橋下も国際法はド素人なようだ。
もはや国交断絶以外にない。
それもこれもナショナリズムを煽って改憲で緊急事態条項をねじ込むため
安倍の嫌韓シナリオに乗っかったメディアと野党第一党は恥を知るべき
数年のうちにアジア各国で同様の訴訟がおこるとは考えないのか?
これだから日本人は嫌韓になる。
2019年9月9日AM 3:00以降書き込んだ奴は全員無職だと思うw
だから条約は国内法よりも優先されるし、本来司法のほうはそっちには口を出さないもの
第一に日本の裁判では必要なし、韓国の裁判で必要ありとでたらどっちも正しいになるやん?
こういう条約をくつがえすのは結局国同士の付き合いがもうできないといってるようなもの
そもそも法の解釈で言うなら韓国の裁判所が言ってる併合が違法ってのがそもそもおかしいからな~
当時は合法として併合されたわけで、後から出来た国家とその国の法で過去の出来事を違法といいだしてるんだから法的にもだめだめだろw
当時合法だったものを違法としてる韓国の司法がそもそも論外
デマで嫌韓を煽りたいだけなのバレバレや
これを前提としていえるのは、給与の未払い分に関して言えば、貰っていないので有れば請求権は存在するということ。但し本人のみ。遺族にその権利はない。そしてその請求先は韓国政府にのみ存在するということ。国家間の処理はすべて処理が終了している。この業務は全て韓国政府に日韓基本条約にて正式に移管されたということ。
それと、徴用は国民の義務。当時日本国民であった朝鮮人の義務。日本政府と朝鮮人の間に慰謝の要素は無い。よって慰謝料や賠償金は発生しない。
橋下氏は弁護士だよね。法律の専門家がこの程度の解釈が出来ないとは、恥ずかしい限りだね。法律のしろうと?
支払う責任が韓国政府にあると主張したいなら今度は新日鉄が韓国政府に対してそういう別の裁判を起こすのが筋
ぱっと見ネトウヨっぽくないし巧妙にミスリードしてるから騙される人もおるやろな
日本語の検索結果だけ異常やわ
つまり韓国みたいな約束を破っても知らんぷりする国は
信頼しちゃダメだし約束もしちゃダメということだよね
自民党も経済界もバカだったけどネトウヨさんだけが先見の明が
あったということだよね
・徴用工は存在するけど条約があるから判決は間違い
・判決は正しいけど賠償金の請求先は韓国政府である
ウヨ界隈の中でも意見が分かれてるのになぜか内部で対立は起きない
さらにこれらを都合よく継ぎ接ぎして新しい珍説を作り出すのがネトウヨ
今は負けて悔しい日本が輸出規制で嫌がらせしてるフェーズ
日本のメディアが最後の顛末まで報道しないから
ネトウヨはまだ係争中でむしろこっちが優勢なんだみたいに思ってるが
それについて昨年、政府は初鹿さんからの質問主意書に対して「その時の見解と現在の政府見解は一貫している」という答弁書を閣議決定した。
この答弁書が、何を言っているのか素人には全然わからない。分かる人がいたら、ぜひ解説してほしい。
ーーー以下引用ーーー
(略)御指摘の平成三年八月二十七日及び同年十二月十三日の参議院予算委員会における柳井俊二外務省条約局長(当時)の答弁は、日韓請求権協定による我が国及び韓国並びにその国民の間の財産、権利及び利益並びに請求権の問題の解決について、国際法上の概念である外交的保護権の観点から説明したものであり、また、韓国との間の個人の請求権の問題については、先に述べた日韓請求権協定の規定がそれぞれの締約国内で適用されることにより、一方の締約国の国民の請求権に基づく請求に応ずべき他方の締約国及びその国民の法律上の義務が消滅し、その結果救済が拒否されることから、法的に解決済みとなっている。このような政府の見解は、一貫したものである。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b197049.htm
http://maonline.jp/articles/korean_counterattack_begins190904
ただでさえ景気が悪いのにお得意様と主要な輸出産業を失った日本は大打撃やな
プロフェッショナルすぎて素人が気軽に出ていける議論ではないというか。
なまじネットで生半可な知識が得られるから
みんな議論してるけどさ。
多分専門家が見たら見当違いも甚だしいんだろうな。
歴史もそうだけど素人が専門家は嘘、これが真実っ言ってるのも滑稽でしかない
だからといって素人の意見も大切だなとも思う。
何が言いたいのかわからなくなってきた。
日本側が徴用者個人に支払おうとしたところ、韓国側が政府の手で行うと明言しています
個人請求権は消えていません、韓国が行うと約束したのです
個人が他国に請求する権利→あるけど救済しない
被害者が加害当事者へ請求する権利→ある
請求したものを国が差し押さえていいのか→ここが微妙。救済にあたるのでは?
って感じで理解してる。
このあたりの請求権協定の文言や政府の解釈は対韓国国民というより、旧日本領朝鮮へ財産を残置してきた人への対策に見えるんだよなあ。
「個人の権利は奪えませんが、諸事情によりそれを国は保護しません。当事者同士で解決してね。」を法律文章で書くとああいう感じだな、と。
コメントする