年末年始のどっかあたりでまた何か企画をやってみようかと思ったんやけど…
いまいち思い浮かばん。そこで…

初めての試みやけど企画のアイデアを募集するで!
◎こういうテーマを集中的に掘り下げたらいいんじゃないか
◎こんなアホなことやってみたらええやん
◎これならまだやったことがない
◎この人にインタビューしてみたらどうや?
等々…形態や規模は問わず、政治に絡みあるなし関係なく幅広い分野の案を歓迎します
どんなものになっても、今年のエイプリルフールに開催し壮絶にドすべりした「WJ速報」
よりはマシだからへーきへーき
気軽にパッと思いついた案をクレメンス
- タグ :
- ハンJ速報

コメント
コメント一覧 (135)
システム構築は厳しいので
テンプレ用意して投稿してもらう
どういう感じの特集になるかまではアレやけど
高齢ネトウヨのインタビュー(一日の行動などなど)を望むわ
ネトウヨカード作ってバーコードバトラーで戦わせる…でも金と労力のムダと虚しさが残りそうなのでボツ
・恥忘れ・ネトウヨの替え歌紅白戦
・石破茂×鈴木邦男の「まず、真の保守とは...何か?(ネットリ)」
あそこの住人、菅総理嫌ってるみたいで意外だったな
安倍というほど変わってるか?と思うけど
これ頼む
@ksl_live
ほぼコピーのタイトルですが当サイトが提供したものではありません
議員が当サイトをシェアした投稿からパクって中身を別のものに差し替えてるね
シェアニュースジャパンは100%違法コピーのサイトだからね
https://twitter.com/ksl_live/status/1314771070839218178
生コン記事パクられたらしい
腹立つんだよ
トランピストなのにマスクをする信心がないjアノンどもを見てみたい
【首相体調悪化で辞意表明】
支持者からは「首相は超高齢なんだぞ」「15年前から激痩せしてる」「パンケーキ食べたい今どうしてるかなぁ」など心配する声。
【トランプ氏2代目アメリカ皇帝に就任】
帝政が復活するのはジョシュア・ノートン以来約140年ぶりの快挙。
大穴が当たればハートマン軍曹もモッコリ
年末特番
視聴率84.91919%😊
異種格闘議論 リアルタイムで投稿されたおかしなウヨ系まとめや動画を晒し、みんなで押しかけて議論してくる。ウヨサイトさんに訪問数が増えるお年玉企画
先日「たのみこむ」というサイトでこんな投稿を見つけました。
「BTSを日本から追放しよう!」
http://tanomi.com/plans/624
簡潔にいうと『韓国のアイドルグループ「防弾少年団」は反日なので日本に来るな!』という投稿なんですけど
まあBTSにも非はありますのでしょうがないですが、これはアウトだと思います。
それ以前にこの「たのみこむ」というサイトはユーザーの「欲しいもの」(例えば商品やサービスなど)をリクエストするサイトであり、この投稿は「たのみこむ」の趣旨に反しています。
またこれを削除せずに放置している運営側も問題ではないかと。
是非ブログの方で取り上げていただけていただけたら幸いです。
長文失礼いたしました。
我々は自分たち発では何も産み出せないリアクション芸人です
kazuyaくんがトランプのあれでパヨクとか言われていた
途中でコチュジャンみたいな何かも飛び散るので韓流ファンも大興奮😍
「新聞記事を何点か切り抜いて各自提出する」「受講生はそれについて感想を言い合う」という、一昔前の大学のゼミみたいなディスカッション。
俺の時代(92年入学)は、独り暮らしの学生が新聞を取るのが当たり前だったので、度々やってたが。
今でも、文化、学芸面や書評欄、書籍広告、地方記事など、ネットに載らない部分は多数ある。
なんなら適当なツイ垢で実際に本人に勧めてもOK
ネトウヨの種の分類とかしたらネトウヨ同士で争いが始まりそうやん
ネトウヨのアホみたいなレスをそれぞれで投稿したりして笑ったり、逆に俺らが自分たちが偏ってると思う振る舞いをしてたか反省してみるとかは?真面目すぎるかもだけど、厳かな時期だしさ
他の人の案みたいにはっちゃけて笑えるのもケンモメン的で好きだしなぁ
コロナとかで色々我慢してるし、なんか暗くなりすぎないのが良いと思う
いまや下火になった仮装大賞といえばちょっと苦しいか
どちろかというとハロウィン向けの企画だけど
もちろんハートも連打できるようにして
過去最高におぞましいコメ欄を目指すと
「ネットの嘘で笑い飛ばして振り返る」
2020年のニュースにツッコむ
「アレなニュースに一言」
2020年に話題になったあの人は今
「あの人見ねぇなー」
こんな感じでやってみてはいかがかです?
イグノーベル賞みたいに色んな分野の賞を作って
ネトウヨ経済学賞とかネトウヨ平和賞とか
今年は医学書院が注目だけど
ランキングで事足りるか…
頭のおかしい方に味方するのは例え偽装でもやりたくないところではあるし、やるからにはある程度本気で応援しないといけないし、そうした結果共通の敵を前に不正した連中と不正給弾派がうやむやにしたまま和解するみたいな事になる恐れはある。
有名なウヨ論客や政治家が2021年にしでかしそうな事をみんなで予想する。
で、再来年答え合わせをする。
「悪夢のような民主党政権」というフレーズは語呂が良いので割と頻繁に使われてきたと思います。だけど安倍政権には今のところ、そういうフレーズがないので、このままじゃ可哀想です。
なので皆がついつい口に出して言いたくなるような語呂が良くて、親しみやすい、ハッシュタグとかにも使えそうな、そんなキャッチコピーを募集する。
なんてのはどうでしょうか?
ひょっとしたら、既にどっかのサイトでやってたりするかもですが。
河野太郎サンや河村たかしサン等、凄く攻めた柄のマスクを装着してます。
それらの画像を集めてみんなで品評したら、結構盛り上がるのではないでしょうか?
2020年の日本に何が起こったのかを時系列で振り返る。
その際に安倍晋三、菅義偉両氏がどんな決断をし、どんな行動を起こしたのかも写真やニュース記事で振り返る。
今年の香港を振り返る
2020年の香港に何が起こったのかを時系列で振り返る。
その際に芸人のほんこんさんがどんな決断をし、どんな行動を起こしたのかも写真やニュース記事で振り返る。
毎年恒例で開催されていた桜を見る会ですが、2021年は中止するとアナウンスされてますが、それだと本来ならば来年の桜を見る会に招待されたであろう方々が気の毒です。
招待は出来なくても、貴サイトで各界において功績・功労のあった方々”など”を勝手に推薦し、せめて招待者名簿の作成くらいまではしてあげたらどうでしょうか?
(悪夢のような民主党政権時でさえ、震災等で中止となりましたが招待者リストを途中までは作成していたと報道されています)
ただし安倍政権時の桜の会は招待者の基準が不透明と指摘がありました。推薦の際には功績・功労等の明示を義務付ける必要があると思います。
・ネトウヨのせいなのか
・(ネトウヨ的なものはいつの時代にもいるから)無関心層が多いからなのか
色々あって無関心になったわけだし、国民が悪い論じゃなくて今の政治に限ったことで
コメントする