国政モニターバイリンガル子育て

July 07, 2009

記念日旅行。

fukushima2009-4fukushima2009-1














fukushima2009-3fukushima2009-5








fukushima2009-2








先週末、福島県の桧原湖・曽原湖・五色沼へ行ってきました!
この時期は毎年、ダンナの誕生日と結婚記念日を兼ねてどこかへ出かけるのですが、子供が2人になってからは、旅館では寛ぐことができなくなってしまい・・・。
今回も貸し別荘『レンタルハウス談暖暖(dan non dan)』にお世話になってきました。

冬は薪ストーブが使え、庭に大きいテーブルがあり、食器類も揃っていて過ごしやすいステキなお家。
子供達も行く前から「薪ストーブのお家へ行きたーい。」と大はしゃぎで、
「うちだって薪ストーブがあるじゃんっ!」って言っても、「あっちが良いー」と2人とも・・・。
子供も、古い家と新しい家の違いが分かるんですねぇ
ここがシーズンオフだと10,500円で借りれるので、うちのように暴れる子連れ旅行には最適

近所の曽原湖周辺を散歩したり、カヌーに乗ったり、のんびり楽しんできましたー
山形にはない景色。何回行っても飽きないエリアです。


来年は、いよいよ10周年・・・。迎えられるかな

nao_planet at 21:17│Comments(3)TrackBack(0) 田舎暮らし 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by リョウコ   July 07, 2009 22:14
わー、こないだ言ってたところだね。素敵だ!私も家族が増えたら行きたいなー。
そして、記念日おめでとうございます〜。
2. Posted by 山やま   July 10, 2009 09:46
名前がいいですね。ダンのダン。ダンナのダン?
裏磐梯は我々も好きなスポットです。
3. Posted by くま   July 10, 2009 14:19
結婚記念日おめでとうございます。
素敵な場所ですね。

米沢から喜多方に抜ける「大峠トンネル」が開通する前までは、檜原湖経由で行ってたんですが、最近は五色沼方面にはご無沙汰です。

仕事絡みじゃなく、プライベートで行ってみたいです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
国政モニターバイリンガル子育て