ランキングについて
10/20時点で、キーワード「ゴッゴル」含むエントリーが約4400。 すごい勢いで増加していますね。 トップには「はてなダイアリーのキーワード」が占めている。 ハテナの会員が書く記事(現在1000記事くらい)に自動的にリンクが張られるシステムとコミュニィティーの勝利と言えるが、実際の会社、ショップでの応用は疑わしい。 2位以下には、スパム的にトラックバックを乱打したサイトや、サイト名に「ゴッゴル」を入れたものが上位にランクしており、リンク数や、サイト名のSEO効果の大きさを実感できました。
しかし、これらの方法も、多くの商品を扱うショップにとっていちいち名前なんて変えられないので、実用的な価値は低い。 上位30位以内にランクされるサイトの中で、このような方法をとらずにランクインしているのは5〜6サイト程度で、「
StarChartLog @cocolog」、「
Modern Syntax」、「
blog.bulknews.net」さんのような有名サイトで、googleのPageRankが4〜5のサイトが目立つ。 記事数が多くないのにランクインするとは、さすがに、
PageRankの威力はスゴイ! ライブドアブログの悲劇
はてなDiaryと同様に、Livedoor blog では、いくら記事を書いてもランク上位の2つの記事しかgoogleには表示されない。 後は全て、[ 他、blog.livedoor.jp内のページ ] として折り畳まれてしまう。 googleとの戦いの前に、Livedoor blog 内の戦いに勝たなければならないのだ。 現在表示されている方も、Livedoor blogの人気サイトの「地獄変00」さんが参戦宣言したので、交代も時間の問題と思っています(笑)(実は私もライブドアブログを持っているんですけど、これじゃね〜、ライブドア以外にも内部競争がある日記、ブログサイトも多数あります。例:ドリコムブログ、ヤプログなど)
ブログ、日記サービスサイトの順位は?
「はてな」は積極的参加なので、別格として、他のサービスサイトの出現を見てみると、Livedoor blog(141位)、JUGEM(143位)、のブログ(186位)等が、新規記事表示ページが偶然Googleに拾われて表示されています。 各サービスが積極的にやったら、SEOに強いサービスが判断できて面白いのですが、さすがに評価されるようなことはしないでしょうね(笑) なお、Yahooで調べると、また別の結果が出ていますので調べてみて下さい。 両方にランクされているblogやサービスサイトサイトがあります。
参考記事:
Blogpeopleも「SEOコンテスト」開始/キーワード「ゴゴッル」
「ゴッゴル」は「グーグル」のパロディーでしょ!
日本初のSEO(サーチエンジン最適化)コンテスト開催!★ コンテストルールが改正されています。 当方も、独自の判断で無意味なトラックバックを消去いたします。
- 重要 -
エントリーする方のモラル違反、マナー違反は、他の方に多大な迷惑をおかけする事になり、今後のコンテスト運営の支障になるおそれがありますので、トラックバックの利用はスパム行為ではありませんが、トラックバックは SEO コンテスト参加表示サイト同士でのコミニケーション にとどめてください。 場合によっては審査対象外となります。
また、スパム的なページが増えてきています。審査員がスパムと判断すれば、終了時に入賞していたとしても、失格となる可能性がありますのでご注意下さい。
ルールとマナーを守って楽しいコンテストになるようお願いいたします。
記事が参考になりましたらBlogRankingに1票を
Posted by nao_purpleswan at 16:49│
Comments(0)│
TrackBack(0)