お知らせがちょっとおそくなってしまいましたが、ノンが3月25日の夜10時40分ごろ、旅立ちました。
去年12月中旬に体調を崩して、「もうあかん」と覚悟したけど、年が明けてしれっと持ち直し、3月初めまで元気にしていました。
そりゃま、歩き方はバラッバラだったりしたけど、散歩に行くとうれしそうだった。
![IMG_0156[1]](https://livedoor.blogimg.jp/naobon63/imgs/1/6/16210059-s.jpg)
こんなに痩せてしまったけど、これはお台所におりまして。
「オヤツないの?」って言うてます。多分。
今月半ばからまた調子が悪くなり、亡くなる1週間ほど前から痙攣の発作が出るようになり、見ていて辛かった。
最期もそんなに激しくはなかったけど発作が出て、それがおさまったので「疲れて寝たな」って思っていたら、居眠りしてるすけぼんに寄りかかって息を引き取っていました。
うちにきて6年と2か月。
それがノンにとって良かったかどうかは聞いてみないとわからないけど、少なくともあったかいところから送り出せたのはよかったかな、と思います。寒がりだったしね。
![IMG_0280[1]](https://livedoor.blogimg.jp/naobon63/imgs/6/2/62361f29-s.jpg)
今年は桜が早いですね。
動物霊園で送り出す準備をしているとき、桜の花びらがノンに舞い落ちてきました。
ありがとね、ノン。
またゆっくりノンの写真を集めるね。

去年12月中旬に体調を崩して、「もうあかん」と覚悟したけど、年が明けてしれっと持ち直し、3月初めまで元気にしていました。
そりゃま、歩き方はバラッバラだったりしたけど、散歩に行くとうれしそうだった。
![IMG_0156[1]](https://livedoor.blogimg.jp/naobon63/imgs/1/6/16210059-s.jpg)
こんなに痩せてしまったけど、これはお台所におりまして。
「オヤツないの?」って言うてます。多分。
今月半ばからまた調子が悪くなり、亡くなる1週間ほど前から痙攣の発作が出るようになり、見ていて辛かった。
最期もそんなに激しくはなかったけど発作が出て、それがおさまったので「疲れて寝たな」って思っていたら、居眠りしてるすけぼんに寄りかかって息を引き取っていました。
うちにきて6年と2か月。
それがノンにとって良かったかどうかは聞いてみないとわからないけど、少なくともあったかいところから送り出せたのはよかったかな、と思います。寒がりだったしね。
![IMG_0280[1]](https://livedoor.blogimg.jp/naobon63/imgs/6/2/62361f29-s.jpg)
今年は桜が早いですね。
動物霊園で送り出す準備をしているとき、桜の花びらがノンに舞い落ちてきました。
ありがとね、ノン。
またゆっくりノンの写真を集めるね。
