2009年05月20日

GENOウイルスは便乗ウィルスか

スポンサードリンク
GENOウイルスもまん延しそうだ。トンフルこと、豚フィルスって最近は言わなくなったので、新型インフルエンザウィルスのまん延に便乗して誰がつくったのか迷惑なウィルスだ。

外にでるとトンフルウィルスにかかるから、自宅にこもってインターネットでもしようというのもウィルスから逃げきってはいない。インターネットでサイトを見ただけで感染するのがGENOウイルスだからだ。

最初の感染が通販サイトのGENOなのでそう呼ばれているらしい。

見ただけで感染ってところがトンフルより怖いところ。みんなが使っている、Adobe ReaderやAdobe Flash Playerのウィークポイントから入ってくるらしいが、この新種のコンピュータウイルスGENOウイルスもトンフル同様にワクチンが揃っていないらしい。ノートンなどセキュリティベンダーも公式対応はしていないようだ。フリーソフトでもあるAvastがこのウィルスに対応している。幸い、Avast!を使用しているが、検知はしていないようだ。

naodaybyday│話題  

ホームページ