2013年01月07日
2012年12月26日
もうスゴイの一言・・・日経平均は19日の高値から押し目を作って高値超えしてきたのでミニ14枚買い。コールクレジット組みましたが失敗したのですぐにNSで損切って先物だけのポジにしました。クレジットの損は6万5千円ほど。
この分だと昨年高値の10891円を目指す可能性が当面は高く、このままホールドでいいかと思います。100万円は商品先物へ振り込んでこれから仕込み開始です。こちらは目標100万円。資産倍増です。
オプションももっとボラがあがってくれば稼ぎやすい環境がでてきます。ここ数年は低いボラで思うように稼げず、それがFXへ向かわせる要因にもなりました。しかしインフレ期待が高まっていますので来年以降はかなり期待できそうです。
この分だと昨年高値の10891円を目指す可能性が当面は高く、このままホールドでいいかと思います。100万円は商品先物へ振り込んでこれから仕込み開始です。こちらは目標100万円。資産倍増です。
オプションももっとボラがあがってくれば稼ぎやすい環境がでてきます。ここ数年は低いボラで思うように稼げず、それがFXへ向かわせる要因にもなりました。しかしインフレ期待が高まっていますので来年以降はかなり期待できそうです。
2012年12月19日
まさかここまで急騰するとは思わなかった。日経平均が1万円超えたかと思うとあっという間に10100円。株に90万円振り込んでほぼ100万円になったため全て利確。わずか1週間、しかも現物のみでここまで儲かって上出来です。
先物のほうは一旦9800円あたりで半分利食って今日残り利食い。なんとか今年もプラスで終えることができました。正確には先物は両建てして利益を繰り越しているのでSQで自動決済します。あとはまだ少し実現利益があるのでこれをなるべくゼロにして利益を繰り越す処理があります。
2年前FX詐欺にあい、全資産を失って借金から再出発しましたが、なんとか資金が300万円を越えました。一応まともな相場ができる金額にはなりました。しかしまだまだ少なすぎる。来週からは来年に向けて仕込みに入ります。
詐欺被害500万円は来年の確定申告で損失で出してみるつもりです。受け入れられるかどうかはわかりませんが、何も税務署から言ってこなければいいのですが。他の方の指導で入金したときの用紙などを証拠に確定申告するつもりです。
先物のほうは一旦9800円あたりで半分利食って今日残り利食い。なんとか今年もプラスで終えることができました。正確には先物は両建てして利益を繰り越しているのでSQで自動決済します。あとはまだ少し実現利益があるのでこれをなるべくゼロにして利益を繰り越す処理があります。
2年前FX詐欺にあい、全資産を失って借金から再出発しましたが、なんとか資金が300万円を越えました。一応まともな相場ができる金額にはなりました。しかしまだまだ少なすぎる。来週からは来年に向けて仕込みに入ります。
詐欺被害500万円は来年の確定申告で損失で出してみるつもりです。受け入れられるかどうかはわかりませんが、何も税務署から言ってこなければいいのですが。他の方の指導で入金したときの用紙などを証拠に確定申告するつもりです。
2012年12月14日
いよいよ明後日選挙ですが、今回の選挙は非常に重要な選挙です。自民党のキャッチフレーズは「とりもどす」ですが、これは「(朝鮮から日本を)とりもどす」ということでしょう。民主党政権では韓国・中国に配慮し、日本には何もしない政治が目立ちました。これは民主党議員の多くが帰化した、いわゆる「なりすまし日本人」だからです。
その民主党も多くが未来の党や日本維新へ亡命しましたが、現民主党議員はもちろん、これら元民主党議員も落とさなくてはいけません。まだ選挙へ行かれていない方々はくれぐれも以下の売国奴議員には投票しないよう周りの方々にもお知らせください。
第19170号 國民新聞 平成23年12月25日(日曜日)
【帰化した国会議員】
日本会議埼玉支部の吉田滋相談役が最近入手した「帰化人国会議員一覧」によると、民主党所属議員(元職を含む)が最多だった。
民主党(現未来の党・日本維新の会含む)には
小沢一郎(実父が済州島出身、実母は在日朝鮮人)、
菅直人(実母が済州島出身)
土井たか子(本名・李高順、昭和三十三年十月二十六日帰化)、千葉景子、近藤昭一。
岩國哲人、土肥隆一、金田誠一、岡崎トミ子、
簗瀬進、山下八洲夫、中川正春、横路孝弘、
神本美恵子、鉢呂吉雄、今野東、松野信夫、平岡秀夫、
赤松広隆、小宮山洋子、
鳩山由紀夫(実父威一朗が結婚前に韓国人に生ませた子、妻の幸は在日韓国人)、
横光克彦、松岡徹、水岡俊一、群和子、犬塚直史、
佐藤泰介、谷博之、藤田幸久、増子輝彦、江田五月、
高木義明、中嶋良充、円より子、中村哲治、藤谷光信、
室井邦彦、横峯良郎、白真勲、奥村展三、
小沢鋭仁、川端達夫、佐々木隆博、末松義規、
西村智奈美、細川律夫、家西悟、小川敏夫、津田弥太郎、
ツルネン・マルティ、那谷屋正義、内藤正光、福山哲郎、
峰崎直樹、郡司彰、小川勝也諸氏ら56人。
社民党は
福島瑞穂(本名・趙春花、昭和六十一年二月十五日帰化)
辻元清美、保坂展人、
照屋寛徳、日森文尋、近藤正道、又市征治。
公明党は
東順治、上田勇。
自民党は
山崎拓、河野太郎、加藤紘一、衛藤征士郎、
河村建夫、中川秀直、犬村秀章、野田毅、
太田誠一、二階俊博、大野功統、馳浩。
本紙に一覧表を提供した吉田滋氏は、「この資料の真実性はほぼ間違いない。火のない所に煙立たずだ」 と述べている。
その民主党も多くが未来の党や日本維新へ亡命しましたが、現民主党議員はもちろん、これら元民主党議員も落とさなくてはいけません。まだ選挙へ行かれていない方々はくれぐれも以下の売国奴議員には投票しないよう周りの方々にもお知らせください。
第19170号 國民新聞 平成23年12月25日(日曜日)
【帰化した国会議員】
日本会議埼玉支部の吉田滋相談役が最近入手した「帰化人国会議員一覧」によると、民主党所属議員(元職を含む)が最多だった。
民主党(現未来の党・日本維新の会含む)には
小沢一郎(実父が済州島出身、実母は在日朝鮮人)、
菅直人(実母が済州島出身)
土井たか子(本名・李高順、昭和三十三年十月二十六日帰化)、千葉景子、近藤昭一。
岩國哲人、土肥隆一、金田誠一、岡崎トミ子、
簗瀬進、山下八洲夫、中川正春、横路孝弘、
神本美恵子、鉢呂吉雄、今野東、松野信夫、平岡秀夫、
赤松広隆、小宮山洋子、
鳩山由紀夫(実父威一朗が結婚前に韓国人に生ませた子、妻の幸は在日韓国人)、
横光克彦、松岡徹、水岡俊一、群和子、犬塚直史、
佐藤泰介、谷博之、藤田幸久、増子輝彦、江田五月、
高木義明、中嶋良充、円より子、中村哲治、藤谷光信、
室井邦彦、横峯良郎、白真勲、奥村展三、
小沢鋭仁、川端達夫、佐々木隆博、末松義規、
西村智奈美、細川律夫、家西悟、小川敏夫、津田弥太郎、
ツルネン・マルティ、那谷屋正義、内藤正光、福山哲郎、
峰崎直樹、郡司彰、小川勝也諸氏ら56人。
社民党は
福島瑞穂(本名・趙春花、昭和六十一年二月十五日帰化)
辻元清美、保坂展人、
照屋寛徳、日森文尋、近藤正道、又市征治。
公明党は
東順治、上田勇。
自民党は
山崎拓、河野太郎、加藤紘一、衛藤征士郎、
河村建夫、中川秀直、犬村秀章、野田毅、
太田誠一、二階俊博、大野功統、馳浩。
本紙に一覧表を提供した吉田滋氏は、「この資料の真実性はほぼ間違いない。火のない所に煙立たずだ」 と述べている。
2012年12月13日
mini10枚9515円買いが待っていた甲斐があってやっと動き出しました。選挙後はいったん売られるかもしれませんが、トレンドに変化はないのでこのままホールドでもよさそうです。
なんとか損益がプラスに浮上できました。今年はFXやったりOPやったりでフラフラした1年でした。FXはしばらくやらないと思います。難しいから。今後はインフレが期待できるのでバイ&ホールドがよさそうな気がします。
しかしこれも今度の選挙で自民党が大勝すればの話です。最低でも単独過半数は確保しないと日本経済の先行きは厳しいと思います。市場もアベノミクスに反応して為替、株が大きく動いているわけですからいかに安倍総裁の政策が正しいのか市場が評価しているということです。
自民党単独過半数なら待ちに待った簡単に相場で勝てるチャンスが訪れることになります。
なんとか損益がプラスに浮上できました。今年はFXやったりOPやったりでフラフラした1年でした。FXはしばらくやらないと思います。難しいから。今後はインフレが期待できるのでバイ&ホールドがよさそうな気がします。
しかしこれも今度の選挙で自民党が大勝すればの話です。最低でも単独過半数は確保しないと日本経済の先行きは厳しいと思います。市場もアベノミクスに反応して為替、株が大きく動いているわけですからいかに安倍総裁の政策が正しいのか市場が評価しているということです。
自民党単独過半数なら待ちに待った簡単に相場で勝てるチャンスが訪れることになります。
2012年12月07日
久しぶりにNSを眺めていたら先物が急に急落し、プットが狂ったように急騰した。裸でP900を3枚売りたてていましたが、これがなんと17円まで急騰。後のニュースで東北地方に震度5の地震があったとわかり、なぞが解けました。
まさかとは思うけど念のためプットは全て処分することにしました。残りP875-850でクレジット8枚ありましたが、これも下がってきたところでそれぞれ4円、2円で撤退。残りはmini03が9515円で10枚買いが残りました。これは昨日日経先物が高値引けをしたためしばらくまだ強気相場が続くと考えたため買いました。今夜は雇用統計もありますのでこれも念のため逆指値9430円で売りを入れておきます。
たった一つの判断ミスが資金を全て失うばかりか、借金まで背負ってしまう危険性があるのがオプションの怖いところ。これは先の東日本大震災やリーマンショックで経験済みです。2日間相場がありませんし、この間津波でもあったら大変です。
日経平均が数百円下落しても先物mini10枚ならまだまだ追証は程遠い。何もなければ続伸すると考えますが。
まさかとは思うけど念のためプットは全て処分することにしました。残りP875-850でクレジット8枚ありましたが、これも下がってきたところでそれぞれ4円、2円で撤退。残りはmini03が9515円で10枚買いが残りました。これは昨日日経先物が高値引けをしたためしばらくまだ強気相場が続くと考えたため買いました。今夜は雇用統計もありますのでこれも念のため逆指値9430円で売りを入れておきます。
たった一つの判断ミスが資金を全て失うばかりか、借金まで背負ってしまう危険性があるのがオプションの怖いところ。これは先の東日本大震災やリーマンショックで経験済みです。2日間相場がありませんし、この間津波でもあったら大変です。
日経平均が数百円下落しても先物mini10枚ならまだまだ追証は程遠い。何もなければ続伸すると考えますが。
2012年12月05日
2012年11月29日
久しぶりに相場の話。日経平均は持合を上へ抜けたので現在では上昇トレンドの入り口、押し目調整段階と考えています。今日は少しポジ。
プットでカレンダー2セット組みましたが、NSで相場が下落。ちょっとやばくなったので1セット損切。が、ここが底だったみたいで切り返していきました。現在9290円まで戻して行って来いの形に。また損切が裏目に・・・
今年は調子が悪く、また途中4ヶ月ほどFXへ転向もしました。試行錯誤の1年間でした。FXは手法を掴めず未ださまよっていますが、相場が上昇トレンド入りしそうな雰囲気がありますのでここは株式にでも転向したほうがいいかと思います。
それは来月選挙で安倍政権誕生、単独過半数が条件です。残念ながら民主党の受け皿として第二、第三民主党(日本維新の会、日本未来の党)が誕生してしまいました。未来に賛同している面々は反原発利権の連中です。決して国民のことを考えてのことでなく、私利私欲で動いていることを念頭においてください。彼らもまた売国奴です。
プットでカレンダー2セット組みましたが、NSで相場が下落。ちょっとやばくなったので1セット損切。が、ここが底だったみたいで切り返していきました。現在9290円まで戻して行って来いの形に。また損切が裏目に・・・
今年は調子が悪く、また途中4ヶ月ほどFXへ転向もしました。試行錯誤の1年間でした。FXは手法を掴めず未ださまよっていますが、相場が上昇トレンド入りしそうな雰囲気がありますのでここは株式にでも転向したほうがいいかと思います。
それは来月選挙で安倍政権誕生、単独過半数が条件です。残念ながら民主党の受け皿として第二、第三民主党(日本維新の会、日本未来の党)が誕生してしまいました。未来に賛同している面々は反原発利権の連中です。決して国民のことを考えてのことでなく、私利私欲で動いていることを念頭においてください。彼らもまた売国奴です。
日本人包囲網 大津いじめ事件の黒幕 滋賀県の嘉田由紀子知事「日本未来の党」結成
2012年11月22日
昨日は一日中仕事でスマホで情報を見ていましたが、なんと日本維新の会は東京21区に元グラビアアイドルの佐々木理江氏を擁立するみたいです。一体何を根拠に候補者選びをしているのか全く理解できません。素人が政治の世界に参入するとどうなるか。民主党のようなデタラメな政権を目の当たりにしてきた日本国民は単なる客寄せパンダとしか思えない候補者を選ぶべきではありません。
今日も鋭い分析をされている方の記事を紹介します。
民主、維新がいかにデタラメで自民がなぜマスコミから叩かれるのか、よくお分かりだと思います。
今日も鋭い分析をされている方の記事を紹介します。
どんな政党かお里が知れる
言うことがコロコロと変わる日本維新の会に騙されるな
民主、維新がいかにデタラメで自民がなぜマスコミから叩かれるのか、よくお分かりだと思います。
2012年11月20日
日本維新の製作については色々な人が問題点を指摘しています。最近では発言が二転三転し民主党と変わらない体たらくぶりをさらしています。また、民主党から数名の離脱者を受け入れており、全てが問題ある議員です。
まず、維新について問題を提起しているブログ
今だからまとめる維新批判
次に動画で全くの正論を述べている藤井聡氏
なぜか支持率がまた上がっている維新ですが、もう騙されてはいけません。次回は藤井聡氏と西田昌司先生の維新についての対談をアップします。
まず、維新について問題を提起しているブログ
今だからまとめる維新批判
次に動画で全くの正論を述べている藤井聡氏なぜか支持率がまた上がっている維新ですが、もう騙されてはいけません。次回は藤井聡氏と西田昌司先生の維新についての対談をアップします。