2011年06月

2011年06月27日

先週9710円まで買われた先物ですが、先週のアメリカ下落の影響で日経平均も下落。相変わらずアメリカ頼みな環境に返還なし。

7月OPでC100-C102のクレジット組んでいますが、これが結構大きな証拠金が必要で足かせになっています。たった2枚なんですが、これを落として8月でポジったほうがいいのかも?

OPはしばらく何もしない日々が続きそうです。

資金的に少ないので専業はまだまだ先のことですが、副収入が必要だなと最近強く感じます。利益が多いほうがいいに決まっていますが、多角的に収入源があるほうがどれかがダメになってもカバーできるので安心できます。最近ではOP売り禁止がいい例ですね。

失敗してもダメージが少ない副業を探してみましょうか。

�����祉�������㏍�井�� ���������綣������㏍�� ��ョ��鐚�鐚�鐚���������激�с�潟��

naoeboushou at 19:38コメント(0)トラックバック(0) 
日経オプション 

2011年06月23日

また日経平均はレンジを割ったにもかかわらずNY高のせいで9600円台まで戻してしまった。mini4枚は評価損が10万円程度に。もっとも、今の日本株に上昇する力があるとは考えていないのであまり深刻に受け止めなくてもいいと思っています。

上がったのを機に、08Cで102、105、107の権利行使でバタフライを作成。8月SQ10250円以下で7万円の利益になるポジです。8月SQまであと7週間もあるため大きな玉建てはリスキーなため打診的なポジです。

この先、こういう戻りがあるながら方向性は下だと考えているのでプットはなかなか仕掛けにくい。SPAN60万円が9月まで続くので利益も少ないのは仕方がありません。



�����祉�������㏍�井�� ���������綣������㏍�� ��ョ��鐚�鐚�鐚���������激�с�潟��

naoeboushou at 17:41コメント(0)トラックバック(0) 
日経オプション 

2011年06月20日

やはり日経平均は弱い展開。暴落を見越して07P8000を48円で4枚買ったもののESで50円で決済。方向性は下と思うけど急落するかどうかはまだ不確実。買いはセータでやられる可能性が高いので09mini売り9350x4にスイッチ。

今の資金ではmini4枚が妥当。50万円でmini1枚と計算しているので。これ以上はさすがに利すぐ取りすぎと思う。先月、方向性はあっていながらも大きな建て玉のために大きなロスカットになった。資金管理は相場で勝つための生命線ですね。

目先下は8000~8500円のレンジを想定していますが、ここまで下げてくれるかな??



�����祉�������㏍�井�� ���������綣������㏍�� ��ョ��鐚�鐚�鐚���������激�с�潟��

naoeboushou at 22:40コメント(0)トラックバック(0) 
日経オプション 

2011年06月19日

今年はヤドカリ投資をやっていました。これは日経オプションが3月の大暴落で各証券会社が売り禁止をしたため、オプションができなくなったためです。付け焼刃はやはりうまくいきませんでした。

SBI証券には口座がありましたが、以前追い証を当時のEトレード証券のシステム不具合のためくらって先物・OPは禁止になっていました。今回、再審査をして合格し、OP売り100枚ができる状態にはなりました。

資金は少ないですが、考えてみれば3月の大暴落で破産したトレーダーは数多くいます。生き残ってナンボですから、あきらめなければ可能性は十分あると思います。

今日は『金持ち父さん貧乏父さん』を久しぶりに読んでいました。やはり日経オプションを選択したのは間違いないと思います。時間はかかるけどお金に仕事をさせて確実に資産を増やし、1000万円を超えたあたりで専業を視野に入れています。

まだ当分先の話ではありますが。うまくいっても3年は必要でしょう。


�����祉�������㏍�井�� ���������綣������㏍�� ��ョ��鐚�鐚�鐚���������激�с�潟��


naoeboushou at 22:27コメント(0)トラックバック(0) 
日経オプション 
金曜日返事が返ってきていましたが、仕事で丸一日いなかったので土曜日メールをみました。そして今日、出金依頼を返信しました。数日かかるようです。

思えば3月に資金が2倍になって気を良くしていつの間にかギャンブルをするようになっていました。OPが売り禁止になったことがそうさせたとも言えなくはありませんが、自分のスタイルを変えてしまったことには反省です。

日経平均は節目の9400円をついに割れました。今週あたりから暴落開始になってもおかしくはない展開です。試しにプットを20万円程度買いたいと思います。と同時に早すぎますが、8月限のコールのポジも建てていく必要があります。資金がPepperstoneから戻ってきたら即実行です。


�����祉�������㏍�井�� ��堺�帥����㏍�� FX ��鴻�㏍�c�������潟�井款��������祉�������㏍�井�� ��堺�帥����㏍�� FX �����ゃ�����羇障��

naoeboushou at 22:11コメント(0)トラックバック(0) 
FX 

2011年06月16日

全くうまくいかない。日中Hunterが大暴走し、損切りが全くされず大きな損失を計上してしまった。ついに130万円を割り込んだ。ロットは全て0.1で大きくもない。にもかかわらずこの1カ月運用してここまでの損失を計上している厳然たる事実を直視すべきだと思います。

今の相場が難しいということもあるでしょうが、きちんとリスク管理がされていればここまでの損失はなかったはず。何を言ってもただの言い訳。つまりは自分に実力がないということがハッキリ証明されたわけです。

ここは意地を張らず、プライドを持たずダメなものはダメと、事実を受け止めるべき。やっても勝てないのならやめることが最良の方法です。相場は生き残ってナンボ。プライドなど必要ない。

そういうわけで日経OPへ戻ります。というか、100万円で今月からスタートしてますので残った資金をOP口座へ戻すだけです。考えてみれば3・11で多くのトレーダーが退場し、証券会社も大損しました。が、私はまだトータルでは今年プラスです。そう思うとまだまだ他の人と比べてマシなのでしょう。

残り半年オプションで地道に行きます。もともとOPトレーダーだし。。。



�����祉�������㏍�井�� ��堺�帥����㏍�� FX ��鴻�㏍�c�������潟�井款��������祉�������㏍�井�� ��堺�帥����㏍�� FX �����ゃ�����羇障��

naoeboushou at 19:50コメント(0)トラックバック(0) 
FX 

2011年06月15日

今度は打って変わってHerculesがSL連発。おかげで資産が大きく減った。しかもロットをあげたばかりだったからダメージが大きい。さらにここまで好調だったScal300もロットを上げていてSL連発。130万円すれすれまでまた逆戻りしてしまった。

うまくいかない。いかなさすぎる。ここはやはりロットを引き下げるべきでまた0.1に戻した。Herculesは本当に稼げるEAかどうか疑問になってきた。FPAでのデモは確かにいい成績ではあるけど最初に大きく増やし、その後はトントンが続いている。もうしばらく動かしますが、ダメなようなら早めに見切ります。

AmazonをUSDJPY、CADUSDで復活させました。大きな利益は期待できませんが、コツコツ小利を積み重ねると思います。


�����祉�������㏍�井�� ��堺�帥����㏍�� FX ��鴻�㏍�c�������潟�井款��������祉�������㏍�井�� ��堺�帥����㏍�� FX �����ゃ�����羇障��

naoeboushou at 18:17コメント(0)トラックバック(0) 
FX 

2011年06月14日

戦略を変更してから調子がいいみたい。Cloverixを外し、Shockerも不調のUSDCHFを外しロットも若干抑えめ。Herculesもまずまずの成績。何といってもオリジナルEAのSpread Hunterが小さい利益を積み重ねています。

そしてレンジブレイクEAであるForex Grid Brakerをテスト中。まだどんな成果が出るかわかりませんが、戦力になれば年末200万円達成はまず間違いない。

しかし稼働させているEAが少ないのであと優秀なEAが2,3あればもっと期待できますが、なかなかそういうEAがないので難しいです。





�����祉�������㏍�井�� ��堺�帥����㏍�� FX ��鴻�㏍�c�������潟�井款��������祉�������㏍�井�� ��堺�帥����㏍�� FX �����ゃ�����羇障��

naoeboushou at 18:15コメント(0)トラックバック(0) 
FX 

2011年06月12日

シグナル配信タイプEAを初めて導入します。Auto Pips Profitsが自身のサイトで偽りの実績公開をしているらしいということを聞いたのでそちらは見送りました。Herculesのほうが値段も安いし、毎月課金されない?ようなのでお試しというで。

まずは0.1ロット固定で運用してみます。FPAに公開するなど自信満々のようですが、果たしてどうなのでしょうか。正直今の自分のEAでは物足りなかったので穴埋めとして期待しています。

The Aslan Groupeよりキャッシュバックがありまして$64.42戻ってきました。来月以降はもう少し増えると思います。キャッシュバックはあくまでもおまけでこちらがメインになってはいけませんね。

�����祉�������㏍�井�� ��堺�帥����㏍�� FX ��鴻�㏍�c�������潟�井款��������祉�������㏍�井�� ��堺�帥����㏍�� FX �����ゃ�����羇障��

naoeboushou at 21:24コメント(0)トラックバック(0) 
FX 

2011年06月11日

といっても巷間売られているEAではありません。デモでテストしていたサヤトリスキャルピングEAを投入します。ロット0.1でしばらくやっていましたが、まずまずの結果だったので投入します。通貨ペアは

EURUSD、USDJPY、GBPJPYがそれぞれ3つ、EURJPYが2つ。合計11個のEAを稼働させます。この中には好調なScal300があります。これはロット0.13と高めにしてやや損益が大きいGBPJPYは0.4に落とし、残りは0.1ロットにしています。

しばらくはこのロットで運用し、利益がでてきたら少しづつ上げていくつもりです。


現在の自己資金   1,323,784円 

200万円まであと    676,216円







�����祉�������㏍�井�� ��堺�帥����㏍�� FX ��鴻�㏍�c�������潟�井款��������祉�������㏍�井�� ��堺�帥����㏍�� FX �����ゃ�����羇障��

naoeboushou at 21:06コメント(0)トラックバック(0) 
FX