2011年09月

2011年09月27日

今日、電車の中で相場を見ていたら15:00前あたりから先物が急騰した。まずいのでポジいじろうとおもったらなぜか決済注文が出せない。今までこんなこと一度もなかったのになぜか急に出来なくなった。

さらに新規建てもできない。全く注文できなくなっていた。おかしいのでSBIへ電話。そうすると元々私が使っているギャラクシーには対応していないそうだ。それならなぜいままで問題なくつかえたのか??理由がまったくわからん。

しかし今頃になってこんな問題が浮上するとは思わなかった。今後他の証券会社でもそういう問題が出てくるかもしれない。重さ1KG前後のモバイルPC買って持ち歩くしかないのか。Interactive Brokersを使おうと思っているけどHPにはモバイルの記述がないみたい。職場には一応PC置いていてひとまずe-mobileが現在休止状態で使うと月4000円くらいかかるらしいので火急の時はこちらから発注するしかない。ただ、勤務中はなかなか難しいんだが・・・


追記

C900-925、950のクレジット解消。スマホから発注できないとなるとリスクは避けなくてはいけない。不本意ながら安全最優先ということで。替わりにC925-950のクレジット10枚建て。そういやこのNSから50枚になるんだった。。。プットで40枚既に売っているので10枚しか建てられなかった。


�����祉�������㏍�井�� ���������綣������㏍�� ��ョ��鐚�鐚�鐚���������激�с�潟��

naoeboushou at 16:59コメント(0)トラックバック(0) 
日経オプション 

2011年09月26日

さっきSBIへログインしたらお知らせがあってついに明日のNSから100枚から50枚へ変更になる。現在コール20枚、プット40枚売っているので建てるなら明日のザラバが限度になります。資金的にこれ以上はリスクが大きいと思うので見送る予定でいます。

他にminiが15枚売っているので一応下方向対策はしてはいます。今日はNYダウが反発していることもあってNSで日経先物も8400円あたりまで戻していますが、遠からず8000円割れると思っていますのでこのままホールドします。

しかしこれでSBI使う魅力が薄くなってきました。ライブスターに20日口座作ったのでそっちに半分移動しようと思います。松井はリーマンショック以来えげつないことをやってきているのでやはり躊躇します。

2月にInteractive Brokersに作りましたが、ログインできません。入金しなかったので抹消されたか??明日電話して聞いてみます。売り無制限なのでもう頼みの綱はここしかなくなってきました。

�����祉�������㏍�井�� ���������綣������㏍�� ��ョ��鐚�鐚�鐚���������激�с�潟��

naoeboushou at 22:52コメント(0)トラックバック(0) 
日経オプション 

2011年09月22日

やはりというか、相場は現在も下げている。現在NSで先物が8390円だがこのままではすみますまい。いずれは8000円も割り込んでいくのは必定かと思います。

ポジション整理もだいぶ進んで先月建てた分は全て利獲。軍資金が330万円強と目標利益には程遠い結果となりました。相場が相手だし、自分の勝手ばかり言っても仕方がないのでルール通り淡々とトレードするのみ。

今日は少しポジ調整。Cクレジットを一部いじってC925の売り建て4枚を利獲しC900を建てました。まだたくさん売れますが、やはりリスク管理上いくら下げトレンドだからと言って大量に売るのは控えておきます。

あとはmini8700売り5枚。それからプット変則カレンダー40枚。枚数多いけどやばくなったら当然すぐ逃げます。数日で1000円くらい下げない限り大丈夫です。





�����祉�������㏍�井�� ���������綣������㏍�� ��ョ��鐚�鐚�鐚���������激�с�潟��

naoeboushou at 23:33コメント(0)トラックバック(0) 
日経オプション 

2011年09月20日

やはり先週の上げはきな臭かった。チャートを見るとこのまま上がっていきそうな感じのチャートですが、先週金曜日が変化日だったこと、25MAを超えて一服したこと、またNYダウの変化日が今週訪れ、トレンド転換が起きそうな気配があることから天井かな?って感じではありました。しかし決めつけることはできないのでFOMC通過前では打診売りをすることにしました。

ザラバ8700円で指していましたが刺さらずNSへ。5枚約定しました。現在8715円で少々踏まれてはいます。が、現在の環境では買いという選択は考えられないので売りONLYでいいかと思います。

みんなが下警戒しているのでこういうときって案外下がらなかったりしますね。OPのほうはこれまた打診程度ポジっていますが、あす以降ぼちぼち作っていこうかと思います。


�����祉�������㏍�井�� ���������綣������㏍�� ��ョ��鐚�鐚�鐚���������激�с�潟��

naoeboushou at 21:25コメント(0)トラックバック(0) 
日経オプション 

2011年09月16日

今日も日経平均は大幅続伸。仕方がないのでプット1セット利食い。およそ10万円の利益。これで軍資金はほぼ270万円になった。

日経平均が8000円くらいまで来てくれたら400万円突破も可能なポジだったけど、やはり欲張るとこんなもんです。しかしここまでの上げはちょっと意外。今日が目先高値の可能性もありますが、来週のFOMC通過で流れが変わるかもしれない。

いままで期待で買われて事実で売られてきているのでそういう展開になりそうな感じです。とにかく今は上げても単に戻りの範囲内で買いで臨む相場ではない。どこまで戻るかを見極めたいと思います。






�����祉�������㏍�井�� ���������綣������㏍�� ��ョ��鐚�鐚�鐚���������激�с�潟��

naoeboushou at 20:42コメント(0)トラックバック(0) 
日経オプション 

2011年09月15日

今日のNSで21:30過ぎから相場が上がってきた。仕方がないので一部ポジ利獲することにした。まずmini6枚を結果的にわずか30円のサヤ抜きで終わってしまった。一時は10万円を超えていただけに残念。そしてプット1セット。こちらは最大で40万円ほど利益になっていたが25万円と大きくこちらも利益を削った。やっぱり欲張り過ぎるとろくなことがない。

これでコール1セットとプット2セットになった。現在NYダウは$150ほど戻していますが、来週あたり流れが変わると考えています。上げも下げも値動きが大きく、ある意味やりづらさも感じますが、流れが下なのに変化はなし。今度は25MAあたりまで戻ればmini再度6枚売ります。

しかし今日のこの利食いで軍資金225万円は完全回復、まずは今月元金回復できて当面の目標達成。今現在の軍資金は260万円ほど。しかしこの予想外の上げで最大350万円まで膨らんだ軍資金は300万円まで下がりました。来週以降の下げに期待します。


�����祉�������㏍�井�� ���������綣������㏍�� ��ョ��鐚�鐚�鐚���������激�с�潟��

naoeboushou at 23:11コメント(0)トラックバック(0) 
日経オプション 

2011年09月13日

今日の引けで一体いくらまで下がるか楽しみでしたが、なんと0円でした。これは評価益が100万円を突破したことによりその分証拠金が下がったことによります。こんなことは初めてです。

NSでも相場は下がっておりやはりもっと下を目指すようです。プットを安易に売り建てる地合いではないのでプットでのレシオ、クレジット、カレンダーはことごとく大損失になるでしょう。私も売り建ては現在54枚でSBIでは100枚売れますのであと46枚売れますが、どこでどう売り建てるかが難しく様子見している状況です。

年間損益を照会すると54,000ほどプラスになっていました。これで軍資金は元金225万円を回復、230万円ほどになっています。が、プット買いが売りよりも大きいため受入証拠金は220万円と小さくなっています。このうち、miniの利益が含まれるので実際は210万円程度の証拠金です。

評価益を加えると軍資金はついに300万円を大きく超えました。年初目標にした500万円も射程圏内に入ったと言えます。来年会社辞めれるかどうかはこの後の損益が大きくものをいう状況になってきました。


�����祉�������㏍�井�� ���������綣������㏍�� ��ョ��鐚�鐚�鐚���������激�с�潟��

naoeboushou at 00:05コメント(0)トラックバック(0) 
日経オプション 

2011年09月10日

金曜日のNYは大幅下落。これによって日経先物も8500円まで下落した。現在のポジはSQ通過で少しほぐれ、メインはプット。コール側はクレジットC925-950の6枚。次回10月SQ9250円以下で20万円ほどの利益になります。もっとも、8日は大きく踏まれて評価損が10万円を超えましたが、一過性のものでやはり25MA目前で下げに転じました。現在は逆に10万円程度の利益になっています。

次回SQまで35日と5週間あるので1週間多い分、利益の増え方が少ないのですが、このまま下落してくれたら利益も相当大きなものになりそうです。現時点では評価益を含めた資産はおよそ295万円と300万円が目前になりました。日経平均の動き次第では400万円達成もあり得る展開になってきました。9月元金225万円回復が目標だったので、それを70万円も上回りうれしい誤算となっています。

来週は追加でmini3枚追撃売りをしようと思います。すでに8850円で3枚売っているので8510円約定単価8680円で6枚となりそうです。まずは倍返しの8200円近辺。次に8000、7500円となりますがどこまで下落するのか。

来年8月で会社を辞めたいと思っていますが、それには軍資金が最低でも500万円が条件。しかも親から100万円の借金、さらに来年2月に車を買い替えなくてはいけないのでこれが予算50万円。つまり650万円達成がないとだめだということになります。

退職金がわずかながらありそうですが、これは予備資金として手をつけないお金として持っておくつもりです。なにはともあれ、10月中に400万円達成なら確率は大きく高まります。


�����祉�������㏍�井�� ���������綣������㏍�� ��ョ��鐚�鐚�鐚���������激�с�潟��

naoeboushou at 18:32コメント(0)トラックバック(0) 
日経オプション 

2011年09月07日

日経平均が思った通りの下げでコール側がほとんどポジ持っている意味が無くなったので処分。利益はわずか75,000円程度にとどまりました。

現在コール側ではSQ決済する予定のC950-975のクレジットのみ。この記事を書いている時点で先物が8730円なので限りなく屑になることは決定。もうここからはわずか数千円のために利益を狙うことはせず、10月限トレードになります。

今回は10月SQまで5週間あります。時期的に仕掛けるのが早すぎますが、日経平均はさらに下落すると考えているのでこの時点でC925-950のクレジット設定。10月SQ決済として損切りラインにくるまでホールドします。

しかしSBIでさえも最大100枚しか売り建てができず苦しい展開です。まだ口座を開設していないライブスターに作っておきたいと思います。


�����祉�������㏍�井�� ���������綣������㏍�� ��ョ��鐚�鐚�鐚���������激�с�潟��

naoeboushou at 12:32コメント(0)トラックバック(0) 
日経オプション 

2011年09月03日

やはり金曜日のダウは下げた。戻りのピークをつけたと思っていたので下げるのは当然といえば当然。これまで単に期待だけで買われてきた面があるので雇用統計ではがれたという感じ。

9日SQでは売っているコールC950の利益がほとんど確定的。損失が先物miniで25万円ほどあるのでこれを確定させると資金は197万円くらいと元金225万円を大きく下回っていますが、ポジ建てている分の評価益が先週末引け時点でおよそ70万円になっており、これを含めると267万円で元金225万円を大きく上回ります。しかも相場は下げ基調にあり、下げれば下がるほど有利なポジのためうまくいけば300万円到達も決して夢ではなく、狙える位置にあります。

NSではmini12月限を3枚8850円で売り。およそ24,000円ほどの利益になっていますが、相場は倍返しの8190円を目標値と個人的には定めているのでここまで来てくれればminiだけでもおよそ20万円になります。

もっとも、相場は気まぐれで個人投資家の都合のいいようには動きませんので状況を見ながらポジションを決済していく予定です。




�����祉�������㏍�井�� ���������綣������㏍�� ��ョ��鐚�鐚�鐚���������激�с�潟��

naoeboushou at 19:16コメント(0)トラックバック(0) 
日経オプション