2011年10月
2011年10月29日
収入が少なくてもいいから何か仕事をしなくてはいけないと思っていました。友達が警備会社で働いていますが、年収は200万円ない程度。が、仕事内容を聞くとこれはいいんじゃないかなーって感じました。
まず、正社員ではなくアルバイトでしか採用されないのですが、それでも社会保障は会社が折半で払ってくれます。専業になったら国民年金と健康保険は完全自腹、これがかなりきつい出費になっていることは他の方々の専業トレーダーの記事からわかります。資金が豊富にある人はいいですが、私のような1000万円もないトレーダーにとっては相当な負担。まずこれが第一点。
次に仕事は24時間勤務の16時間労働です。がほとんどすることがなくて遊んでいるらしい。巡回とかやっているけどそれ以外は買い物行ったりマンガ読んだりしているそうなので友人に先物やっていること話して勤務中にPCで相場やってて怒られないか?と聞いたらみんな遊んでいるので問題ないとのことでした。これならスマホで隠れてトレードする必要もないので申し分ないです。
そして勤務地が自宅から車で20分の近さ。今は1時間半かけて通勤しているので相当な負担軽減です。しかも交通費もバス通勤で申請して車で通勤していいそうなのでこれで1万円は浮かすことができます。
ただ、デメリットもあります。有給がないこと、収入が減ること、アルバイト扱いなことなどです。しかし相対的に考えて完全専業よりこっちのほうが精神的にかなり違います。月収手取り15万円くらいみたいですが、私の場合、月10万円でなんとか生活できるので最低相場で損さえしなければ生活できます。専業なら毎月勝たないといけないわけですからやっぱりこれは厳しいです。
といってもすぐに今の会社を辞めるわけでなく、もうちょっとしてです。車を来年早々買い替えなくてはいけないのでこの出費がおよそ50~70万円。今年350万円くらいにまで資金が増えたら50万円出金して当てますが、大きな買い物ですのでこれが片付かないことにはまだ早いということで。
後は下水道工事が始まるのでこの出費が100万円は超えそう。これは市から借りてローンで返していくつもり。それから親からの100万円の借金は退職金をそのまま返済します。
計算通りいけばいいですが、わからないのである程度の目途が立つまでは辛抱して今の会社にいます。

まず、正社員ではなくアルバイトでしか採用されないのですが、それでも社会保障は会社が折半で払ってくれます。専業になったら国民年金と健康保険は完全自腹、これがかなりきつい出費になっていることは他の方々の専業トレーダーの記事からわかります。資金が豊富にある人はいいですが、私のような1000万円もないトレーダーにとっては相当な負担。まずこれが第一点。
次に仕事は24時間勤務の16時間労働です。がほとんどすることがなくて遊んでいるらしい。巡回とかやっているけどそれ以外は買い物行ったりマンガ読んだりしているそうなので友人に先物やっていること話して勤務中にPCで相場やってて怒られないか?と聞いたらみんな遊んでいるので問題ないとのことでした。これならスマホで隠れてトレードする必要もないので申し分ないです。
そして勤務地が自宅から車で20分の近さ。今は1時間半かけて通勤しているので相当な負担軽減です。しかも交通費もバス通勤で申請して車で通勤していいそうなのでこれで1万円は浮かすことができます。
ただ、デメリットもあります。有給がないこと、収入が減ること、アルバイト扱いなことなどです。しかし相対的に考えて完全専業よりこっちのほうが精神的にかなり違います。月収手取り15万円くらいみたいですが、私の場合、月10万円でなんとか生活できるので最低相場で損さえしなければ生活できます。専業なら毎月勝たないといけないわけですからやっぱりこれは厳しいです。
といってもすぐに今の会社を辞めるわけでなく、もうちょっとしてです。車を来年早々買い替えなくてはいけないのでこの出費がおよそ50~70万円。今年350万円くらいにまで資金が増えたら50万円出金して当てますが、大きな買い物ですのでこれが片付かないことにはまだ早いということで。
後は下水道工事が始まるのでこの出費が100万円は超えそう。これは市から借りてローンで返していくつもり。それから親からの100万円の借金は退職金をそのまま返済します。
計算通りいけばいいですが、わからないのである程度の目途が立つまでは辛抱して今の会社にいます。

2011年10月28日
しかし上げの勢いがすごい。8920円まで昨日上げた先物がNSでまた噴火。コールクレジットが相当厳しくなったのでロスカットを余儀なくされた。替わりにC950-975を組みましたがこれがまた裏目。13円で売ったC950が21円までいくのだからやはりもったいないトレード。さすがに今日は高寄りした後だれています。
今回の相場でオプションの損切りばかりしていた格好です。なんとかデイトレで稼げているのでその分だけ資産が増えている感じです。このままあと2週間、デイトレがこれまでのように稼げたら資産が270万円程度になるのでしょうか。当初の300万円超えはこの気まぐれ相場で阻まれました。
とはいってもP850とC950がそれぞれ20枚売っているのでちょっとヤバいかもしれないが。P850は相場が上昇トレンドに完全に転換したみたいだからという理由ですが。C950はあと2週間でここまではこないだろうという憶測のもと建てました。
ここからはSQ2週間しかないのでセータ減が激しくなってくる時期ですのでなんとかなると思っているのですが。

今回の相場でオプションの損切りばかりしていた格好です。なんとかデイトレで稼げているのでその分だけ資産が増えている感じです。このままあと2週間、デイトレがこれまでのように稼げたら資産が270万円程度になるのでしょうか。当初の300万円超えはこの気まぐれ相場で阻まれました。
とはいってもP850とC950がそれぞれ20枚売っているのでちょっとヤバいかもしれないが。P850は相場が上昇トレンドに完全に転換したみたいだからという理由ですが。C950はあと2週間でここまではこないだろうという憶測のもと建てました。
ここからはSQ2週間しかないのでセータ減が激しくなってくる時期ですのでなんとかなると思っているのですが。

2011年10月27日
今日は仕事でPCでザラバみれず。前場はいつもの動きで弱かったが、何があったか知らないが日経暴騰・・・終値8920円って何があったのがさっぱりわけがわからず。後になってようやくEU首脳会議を好感したらしいとわかった。しかしすでに大部分を織り込んでいたと思っていたがまさかこんなに急騰するとは。
どうやらこれで上だということらしいので当然コールクレジットは壊滅状態。20枚の売り買いポジのうち売り13枚を落とし、買いも10枚落とした。節目の9000円から上は買いあがるのは難しいと思うので一部残しています。
なにはともあれ、じり高展開を想定しています。ポジもプット売りを増やした。
現在のポジション
11P800 +17
11P825 +20
11P850 -20
11C925 -7
11C950 +10
12C950 -7
01C950 +4
受入証拠金260万円、必要証拠金は75万円。これがギリギリのラインです。
しかしこれで次回SQまでに300万円達成の夢はなくなりました。

どうやらこれで上だということらしいので当然コールクレジットは壊滅状態。20枚の売り買いポジのうち売り13枚を落とし、買いも10枚落とした。節目の9000円から上は買いあがるのは難しいと思うので一部残しています。
なにはともあれ、じり高展開を想定しています。ポジもプット売りを増やした。
現在のポジション
11P800 +17
11P825 +20
11P850 -20
11C925 -7
11C950 +10
12C950 -7
01C950 +4
受入証拠金260万円、必要証拠金は75万円。これがギリギリのラインです。
しかしこれで次回SQまでに300万円達成の夢はなくなりました。

2011年10月26日
昨日急落したらやばいと書きましたが、ポジった途端にNYダウが急落。おかげで昨日組んだプットクレジットを撤退しなくてはいけなくなりました。前場すぐにロスカットしましたが、そこが天井。その後どういうわけか日経が上げていって8800円まで戻った。ところが、引け間際に売られて8730円引け。どうも裏目になってしまいます。
替わりにコール925-950を再度作りましたが、これが安い位置での作成でうまみがあまりありません。プットの一部損失補てんといったところです。しかもまたデルタがマイナスに大きくなり、いびつな形になりました。おそらくC925はインしないだろうし、セータも大きく減ってきだす時期なのでもうこのままいじりません。
NSは今日EU首脳会議を控えて動きがありませんね。今日は日中もデイトレなし。仕事がちょうどトレード時間帯と重なってできず。NSはまだどうするかわかりませんが。

替わりにコール925-950を再度作りましたが、これが安い位置での作成でうまみがあまりありません。プットの一部損失補てんといったところです。しかもまたデルタがマイナスに大きくなり、いびつな形になりました。おそらくC925はインしないだろうし、セータも大きく減ってきだす時期なのでもうこのままいじりません。
NSは今日EU首脳会議を控えて動きがありませんね。今日は日中もデイトレなし。仕事がちょうどトレード時間帯と重なってできず。NSはまだどうするかわかりませんが。

2011年10月25日
昨日もNYダウ続伸で日経先物も当然ながら高寄りが考えられた。そしてこのまま上昇していくシナリオが最悪のシナリオだった。やばいC925-950のクレジットをどうにかしなくてはいけなかった。ここまでくるとガンマが効いてきてヘッジ買いのC950が役に立たない。このまま上昇するとは思えなかったけどやばくなて来たのは事実なので半分切りました。
ところが、朝高寄り後はズルズルと下げてしまいました。朝のうちについでにプット側も色々玉建てしてしましたのでこれが評価損に。信用はできないけどチャートでは目先買いになっているように思うので組み換えなくてはいけなかった。
NSに入って切り返してきていますが、どうなるのか。ここでC950から5枚処分。現在のポジは
11C925 -10
11C950 +10
11P825 -1
11P800 -10
11P775 +10
12P725 -10
01P725 +5
12P775 -12
01P775 +6
12C950 -7
01C100 +11
売り枠50枚使い切りました。期近はSQ決済の予定ですが、前回みたいに無理な玉建てはしていないのである程度までなら安心して見ていられます。急落が来たら一気にやばくなりますが、トレンドが頭が重いながらも上っぽいので利がある程度になったら順に利食います。

ところが、朝高寄り後はズルズルと下げてしまいました。朝のうちについでにプット側も色々玉建てしてしましたのでこれが評価損に。信用はできないけどチャートでは目先買いになっているように思うので組み換えなくてはいけなかった。
NSに入って切り返してきていますが、どうなるのか。ここでC950から5枚処分。現在のポジは
11C925 -10
11C950 +10
11P825 -1
11P800 -10
11P775 +10
12P725 -10
01P725 +5
12P775 -12
01P775 +6
12C950 -7
01C100 +11
売り枠50枚使い切りました。期近はSQ決済の予定ですが、前回みたいに無理な玉建てはしていないのである程度までなら安心して見ていられます。急落が来たら一気にやばくなりますが、トレンドが頭が重いながらも上っぽいので利がある程度になったら順に利食います。

2011年10月24日
しかしアメリカは理由はどうあれ強いです。ダウは三尊天井をブチ抜きましたのでひょっとしたらものすごく上げるのかもしれない。ただ、そうなっても日経平均がどこまでついていけるのか。
今日は利益が乗ってきた12P700-01P700を利食いしておきました。+102,000。目標が12万円だったので少し足りませんでしたが、代わりにダイアゴナルのほうが目標利益3万円が現在6万円円のプラスになっているのでこの穴は埋まりました。残りは先週金曜日に仕掛けたカレンダー12P725-01P725が4万円超えてくれたら目標通りプットで20万円確定です。
問題はコール。11C925-11C950のスプレッドがどうなるか。今日の日中引け時点では少しマイナスに転落。9000円より上はなかなか上げないような気がしますが、場合によっては枚数軽減しなくてはいけないかもしれない。

今日は利益が乗ってきた12P700-01P700を利食いしておきました。+102,000。目標が12万円だったので少し足りませんでしたが、代わりにダイアゴナルのほうが目標利益3万円が現在6万円円のプラスになっているのでこの穴は埋まりました。残りは先週金曜日に仕掛けたカレンダー12P725-01P725が4万円超えてくれたら目標通りプットで20万円確定です。
問題はコール。11C925-11C950のスプレッドがどうなるか。今日の日中引け時点では少しマイナスに転落。9000円より上はなかなか上げないような気がしますが、場合によっては枚数軽減しなくてはいけないかもしれない。
