2012年08月

2012年08月31日

早くも今年3分の2が終了しました。FXへ本格参入して3カ月ですが、いまだ結果がでていません。


8月第5週の成績

5勝4敗 -30.5pips -24,093円


8月の成績

-43.7pips -43,458円


ここのところ試している逆ブレイクはまずまず成功しています。利幅は少ないですが、この精度を高めることが今後の課題です。

そしてまずあまりやっている人は少ないと思いますが、今週はアジアタイムでも何度かやりました。動きがなく、うまみのない時間帯と言えますが、言い換えるとリスクも少なく、小すくいするにはいい時間帯です。

現在試しているのはこの2つですが、今日は17:00過ぎから相場が大きく動きました。こういうところを30pipsくらいは取れないと月目標の200pipsは難しいです。

やはりブレイク手法は大きく取れる魅力はありますが、失敗する確率も高くなかなか手が出しにくいです。


今週のトレードを振り返ってみると・・・

月曜日、EURUSDで逆ブレイク失敗。-18.8pips。が、損切ったところから切り返して結果的にはホールドしていれば利益になりました。ロスカットを直近高値安値の±3程度にここから変更。

火曜日、EURJPYとGBPUSDでトレード。それぞれ-11.1pips、-14.1pipsの損切。どちらも売りでしたが、ここから急騰劇。これもポジポジ病の影響。今月の第一の反省はこの2トレード。

金曜日、AUDJPYを売りましたが、ルール違反での売り。というか、4時間足でレジスタンスに来て下落したところを売りましたが、ここを突破されロスカット。-8.4pips。あまり強いレジスタンスではなかったので意味がないトレード。

そして23:00過ぎにEURUSD逆ブレイク売り。これが決まりましたが、フィボナッチ50%の所で指していましたがここまで下落せず。あと5pipsくらいでしたが・・・ここで利食いの逆指値を入れておけばよかったのですが、忘れていて売値付近まで戻ってしまい結局0.7pipsで撤退。かなりもったいないトレードでした。今日の2トレードが第二の失敗。

やはり言えることはたまに起こる大きな動きに乗れないとなかなか利益は積み上がっていかないです。


9月からの作戦は

・逆ブレイク
・アジアタイム

この2つでそれぞれ100pips獲得できるようになることが今年の目標になります。専業になるための最低獲得pipsになります。



�����祉�������㏍�井�� ��堺�帥����㏍�� FX �����ゃ�����羇障��

naoeboushou at 23:36コメント(0)トラックバック(0) 
FX 

2012年08月25日

先週安易なポジションで損失を計上しているので今週は積極的なトレードはせず。どちらかというと手法の検証がメインでした。


8月第4週の成績

3勝2敗 -3.6pips -2,861円


今週からロットを半分にしているので慣れるまではこのロットでいきます。

今週少し試した逆ブレイク手法はなかなかいい感じ。仕事で今週は2日間トレードしていませんが、この手法をまずは身につけたいです。毎日できるわけではありませんが、目標にしている1日10pipsは行けそうな感じです。

今週の2敗は現在お試し中の手法。こちらはまだコツがつかめていないので実戦はやめて今日からデモだけでやっています。勝てるようになったら採用します。

ビクトリーアドバンスは難しい。メインにしたいけどいきなり全ての戦術をやろうなんて土台無理な話。まずは一番簡単で基本的なトレンドフォローをマスターしたい。




�����祉�������㏍�井�� ��堺�帥����㏍�� FX �����ゃ�����羇障��

naoeboushou at 00:43コメント(0)トラックバック(0) 
FX 

2012年08月18日

今週は全く駄目。これまでは移動平均線だけを意識してトレードしていましたが、今週はテクニカルを組み込みました。そしたらうまくいかなくなりました。


8月第3週の成績

5勝7敗 -54.0pips -85,988円



しかも内容が悪すぎる。平均勝ちpipsが4.2pipsで平均負けpipsが10.7pips。これではプラスになるはずがない。

全体的にトレード自体早く手じまいすぎる。やはり利食、損切は20pips程度まで我慢すべきなのかもしれない。これはロット数を来週から半分にし、調整します。

7敗の分析。

月曜日にEURUSDで上昇中の下落を取ろうとしてやられた。先週もこれでやられたためやはり逆張りは禁止しないといけない。

1.23424→1.23516 -9.2pips

火曜日同じくEURUSD。今度は21MAで指していて押し目買い。これがロスカットにかかった。MACDは上だがADXが上昇から下降に転じたところだった。ADX初期の段階でのエントリーが必要だった。

1.23597→1.23486 -11.1pips

水曜日2敗。EURJPYが急落していたが乗り遅れたと判断したためで遅れていたGBPJPYを売った。しかしちょうど上向き21MAのところでMACDも上向きだったことから完全に焦りによるトレード。

123.691→123.832 -14.1pips

次はEURJPYを売った。当日安値96.731を割ったところで成行売り。しかしここが底で反転したため損切。結果的にはこの後指標発表で大きく下落していく。割れてもしばらく確認するのがルールだったが守れず・・・

96.871→96.949 -7.8pips

木曜日も2敗。EURJPYで2回やられた。15分足で21MAを割ったところで売りエントリー。しかし横ばいで下落せずはねたところで1回目の損切。再度下落したところで再び売りエントリ。これも下がらず逆に上へ振れたのでまた損切。

敗因として30分足では確かにMA下で推移していたがMA自体の向きは依然上だった。さらに上位時間軸である1時間、4時間足でもMA上だったのでこれを全く見ていなかった。この日はエントリー自体いけなかったことになる。


97.168→97.259 -9.1pips
97.152→97.227 -7.5pips

ちなみにここで切らなかったら相場がこの後急騰、98円台まで上がったので80pipsくらいの損になっていた。やはり損切は大事だが・・・

金曜日はGBPJPYで1敗。MA、MACD、STCがいずれも上向きだったので買ってみたがここから急落、損切したところが底になって再度上昇。ストレスが溜まるだけだった。失敗の原因はレンジ相場だったこと。ここでは逆張りが基本だったのにこれを忘れていた。

124.853→124.695 -15.8pips
 

振り返ってみると7敗全てに原因がある。火曜日のEURUSD買いは反発確認で買ったのでこの後の下落損切は仕方がないのかもしれないが、残り6敗は防げたというよりやってはいけなかった。

来週以降は少し戦略を変えてみたい。移動平均での押し目買い、戻り売りがうまくいっていたのでこれを基本にすること。他のテクニカル、MACD、ADX、STCは見ない。

逆ブレイク手法が検証の結果有効のようなのでやってみます。


�����祉�������㏍�井�� ��堺�帥����㏍�� FX �����ゃ�����羇障��

naoeboushou at 20:16コメント(0)トラックバック(0) 
FX 

2012年08月10日

ルール通りやらなくてはと思っていながらポジポジ病がなかなか治らず、やってはいけないトレードで30pipsくらいやられた・・・やっぱりこれを直さないと利益はなかなか積み上がらない。


8月第2週の成績

13勝3敗 +46.0pips +73,970円



これで資金が1,999,926円でほとんど元金200万円まで回復した。今週初めは191万円まで減って大丈夫かなと思ったけどなんとかここまで回復。

3敗のうち1つはテクニカルをきちんと確認せず行ったもの。1つは逆張りで入ったけどすぐに反転してロスカットになったもの。あと1つは下落後の戻りを売ったが反転せずにそのまま上昇したもの。

負けるたびに失敗トレードを振り返ってやってはいけないトレードだったことがいまではよくわかります。この3つで合計37.0pipsも負けているのだからもしこれがなかったら今週は83.0pipsで終われていました。

1日10pipsが目標なので46.0pipsはちょっと届かなかった。しかし経験値を上げるたびにトレードが上達しているのが自分でも実感できます。

今月は日本ではお盆、ヨーロッパはバカンスでトレードは難しいかもしれません。チャンスがあれば積極的にいきたいです。

�����祉�������㏍�井�� ��堺�帥����㏍�� FX �����ゃ�����羇障��

naoeboushou at 22:10コメント(0)トラックバック(0) 
FX 

2012年08月04日

現在のメイン手法は押し目買い、戻り売りを実践していますが、これってなかなかチャンスがない。というか、トレンドが発生しているときはMAまで戻ってこなくてバンドウォークしてしまうのでエントリーできずただ指をくわえて眺めているだけでした。

せっかくトレンドが出ているのにエントリーできないのはもったいない。これは現在の手法が大きなトレンドが発生した時に対応できていないためです。やはりここをとらないと専業は難しいです。

そこで、今日は検証をしています。トレンドが出た時どこで入ってどこでイグジットするのか。。。あまり難しく考えず「シンプル イズ ベスト」というのがポリシーです。基本になるのはやはり移動平均線。これに1,2のテクニカルを加味するくらい。

検証ではうまくいっていますが、実戦で結果が出せるかどうか。来週以降試してみます。

�����祉�������㏍�井�� ��堺�帥����㏍�� FX �����ゃ�����羇障��

naoeboushou at 17:17コメント(0)トラックバック(0) 
FX 

2012年08月03日

毎月200pips目標に週単位で記録を残そうと思います。

今週は重要指標発表が相次いで乱高下した難しい相場でした。今日は無理にトレードして損失。やっぱり自分のパターンに持ち込まないとダメですね。


1(水)1勝1敗 -10.8pips -17,417円
2(木)1勝    16.1pips +25,731円
3(金)1敗    -8.0pips -12,800円

合計 -2.7pips -4,486円

雇用統計のようなイベントでは取れれば大きいが負けも同様に大きいのでまだ未熟な私は避けたほうがいいかもしれない。最初、EURUSDを売ろうとしたらスプレッドが大きく開き、スリッページも大きくなったので約定しなかった。

まだ今月ちょうど20営業日ある。1日10pipsで達成だからまだまだ可能性はある。大損したわけではないので来週以降奮起したい。


�����祉�������㏍�井�� ��堺�帥����㏍�� FX �����ゃ�����羇障��

naoeboushou at 22:16コメント(0)トラックバック(0) 
FX