今年で10回連続・10度目の国東に参加してきました。
初参加のときから、最低でも10回は出るつもりでいたので、今年でめでたくミッションコンプリート!
来年以降については、一年間よーく考えてみます^^;
いつもの国東は雨の心配は無用なんですけど、今年はかなり怪しい雲行き。。
開会式前、お馴染みの顔が集まって、
しばし和やかな再会タイム(^-^)
これまでの国東は殆どAコースだったので、今年はマッタリCコースを走ろう!ってことで、MTBで参加するつもりでしたが、
車載の手間とか諸々考えて、結局いつも通りにフツーにロードで参加^^;
予報では午後から雨のはずが、
スタート前に本降りに・・・(T . T)
雨の国東は約20年ぶりらしい・・。
みんなの頭にDNSの三文字がよぎり始めます(笑)
お友だち皆さん勇気ある撤退を決め、
別府観光・温泉へと向かわれました(笑)
しかーし、私とmineさんはなぜか走る気マンマン!*\(^o^)/*
念のために持ってきた簡易雨ガッパを
スタート時から着ることになるとは^^;
こんな本降りなら、ジテツウ用のしっかりしたレインウェアを持ってくるべきでした。
そんな感じで、降り続く雨の中、
いつもの雨天ジテツウ感覚でフツーに走行(^^)
ウェットに慣れてない方は走りにくそうですが、私にとっては日常茶飯事。
とは言え、突然の減速で追突したりスリップするリスクは相当大きいので、
当然のことながら慎重に慎重を期しての走行が続きます。
運良くノントラブルで昼食会場にとうちゃこ!o(^▽^)o
それにしても寒い!!
例年の和やかな暖かい昼食とは違い、
冷えた身体を震わせながらのランチタイム(~_~;)
雨ガッパを着てなかったら、お腹壊してリタイアしてたかも^^;
mineさんと震えながらもにこやかなひと時を過ごしました(笑)
昼食後、冷えた身体を温めるべく、
かなりペースを上げて無事ゴール!
ゆっくり走る方に合わせると寒いしゴールが遅くなるので、申し訳ないけど先を急がせてもらいました。
mineさんとも無事合流できましたが、
それ以上待っても知り合いは誰も来ませんので、ここでサッサと解散!(;´Д`A
修行のような雨の国東も、無事終了と相成りました。
さて帰路。。。
大変なのはこれからでした(T . T)
大分道・湯布院〜別府間が霧で通行止めとのことで、一般道は延々びっしりと渋滞の列・列・列・・・・ヽ(´o`;
杵築を午後2時に出たのに、福岡に戻ったのは夜9時ですよ。(;´Д`A
国東本番の走行時間をはるかに上回る時間を、渋滞のクルマの中で過ごすハメになるとは。( ;´Д`)
来年もしまた国東に出るなら、
今度こそ自走で行こうかとマジで考え始めました!
おいおい、来年も出る気か?!(笑)^^;
そんな今年の国東参戦記。
おしまい!*\(^o^)/*