December 03, 2010

異常

今日の暖かさは異常ですね。

寒いかと思って冬の格好してきたら暑い(;´д`)

蒸し暑。。。


naotan222 at 10:11コメント(3)│ 

October 27, 2010

いやだいやだ

cb54d3fc.jpg最後のブログからもうすぐ二ヶ月が経ちますね。
すっかりブログ不精になってしまいました。。

ブログを書いていない間にアジア選手権に出場して、良い結果を残すことができました。
そして茶帯をいただきました〜。やった(^_^)v

写真の帯は2週間くらい前に届いたやつ。

11月には帯叩きというセレモニー(?)をやってもらいます。
※帯叩きとは…帯の色が変わる度に道場の仲間にビシバシと帯で叩かれること。

5年ぶりの帯叩きは少しだけ楽しみだ♪


naotan222 at 00:17コメント(2)│ 

September 04, 2010

むらさきいも

86fab14e.jpg八ヶ岳に行った時は必ず行くジェラート屋さん『ロビン』があります。
家の隣なんだけどね(笑)

そこのジェラートが美味しいのです。
だいたい4種類くらいのジェラートがあり、いずれも季節の野菜や果物を使ったものになります。

今回は初めてむらさきいものジェラートを食べました。
芋の甘さがちょうどよくて、クリーミーでした。。
2日で5回くらい食べに行ったかな?

ロビンはジェラートだけでなく、食事もできます。
ポトフやカレーなど。

これから八ヶ岳(原村)を訪れる方はぜひお試しあれ♪


naotan222 at 21:26コメント(1)│ 

August 30, 2010

新潟合宿最終日

d5b786ba.jpg最終日の朝、またもや隊長抜きの朝食です。

私は朝からオシャレにフレンチトーストをいただきました♪

皆で帰り支度やお掃除をして、お家の前で記念撮影。
元彦の実家は古くて大きくて立派な日本家屋。
こういった場所に帰れる元彦が羨ましいですね〜。

名残惜しい気持ちを胸に、3日間お世話になったお家を離れます。

40925_1569088314238_1446384119_31523886_2448086_nその後、関川村の重要文化財『渡邉邸』へ。

この渡邉邸は1817年からある建物だそうで、とても古い家の為、現在、家の内部は神仏具や台所、囲炉裏と柱以外はすべて修理工事中でした。

普段の様子を見ることが出来なかったことは残念でしたが、貴重な修理作業を見ることができたのはラッキーですね。

今度は修理が完成する(平成25年)ころにまた行ってみたいと思います。

渡邉邸を見に行った後は、またまた関川村の温泉に浸かって、少し休んでから東京へ向けて出発。

帰りの車はとても賑やかでした。が、しかし!私の発言で綾乃さんをおかしくさせてしまったようで、最後道場に着くころには綾乃さんはぐったりと疲れ果てていました(苦笑)

今年の新潟合宿は人数も多く、色んな体験もできて、とても楽しい旅となりました。

また9月の後半には八ヶ岳へ『きのこ合宿』に行きます。
そちらも楽しみですね♪わくわく。

naotan222 at 17:25コメント(0)│ 

新潟合宿つづき

41921082.jpg前の日記からだいぶ日にちが開いてしまいましたが、2日目と最終日について一気に書いてしまおうと思います。
思い出日記として。

2日目、みんな目覚めが早く、布団を畳んで朝食の準備。
元彦くんのお母さんがほとんど準備してくれていたので、お手伝いという感じかな?

朝食は当時話題の生たまごとなめこ汁という黄金のメニューと、前の日に焼いた鮎を食べました。
大勢でご飯を食べると、いつもの倍ご飯が美味しく感じますね。

ちなみにナオさん(隊長)は遊び疲れていたようで、出かける直前まで寝ていました(笑)

午後は元彦くんのお父さんが校長をしている隣町の中学校へ柔術の練習をしに行きました。
女性陣はまったりと練習。男性陣は地元の柔道家の方たちと激しく練習。
池尻くんがかなりいい動きを繰り広げており、柔道家の方たちからも注目の的でしたね。
1〜2時間くらい練習した後は、疲れた体を癒すために近くの温泉へ。
これがまた気持ちよかった〜。猿とかが浸かってそうな温泉でした。

その後は車を少し走らせ、海沿いにある定食屋さんで遅めのランチタイム。
ここで食べた定食は高いし、味はいまいちでちょっと残念な感じでした。。
でもまぁそれも勉強ということで良しとしましょう!!

そして1時間ほど海で遊んで、またまた夜はBBQ!
前日の夜よりも多く食べる物があり、心もお腹も満たされたのでした。

そうそう!忘れてましたが1日目の夜はナオさんが捕まえてきたマムシを食べましたね。
囲炉裏と同じく、こちらもなかなか体験できないことです。

ありがとう、ナオさん(蛇とり隊長)。

最終日へ続く〜

naotan222 at 17:03コメント(0)│ 

August 17, 2010

楽しかった新潟合宿

9f342a4f.jpg新潟合宿では最初っから最後まで笑いっぱなしで、腹がよじれるかと思った。

それくらい楽しい合宿でした。

一日目は朝の4時に道場を出発。
興奮しすぎて一睡もできませんでした(泣)

10時頃に合宿地(新潟県岩船郡関川村)に到着。
合宿中ずっと雨という予報でしたが、天気に恵まれ昼間は川遊び。
皆は2〜3時間遊んでいたようだけど私は眠さに負けて15分でリタイア。
川で流されたら洒落にならんですからね。。
そそくさと宿泊先に帰り心地好い風に包まれながら深い眠りに就いたのでした。

そして遊び疲れた皆に起こされ(私ずっと寝てたので…)、お昼ご飯を食べに行く(この時すでに16時)。
その後温泉に浸かって、BBQの買い出しして、21時ごろからBBQスタート!

肉も野菜も川で捕れた鮎も全てが美味しかった〜。
鮎は囲炉裏で焼いてもらったのですが、身がふっくらとしていてとても美味しかったです。
囲炉裏で魚を焼いて食べるなんて貴重な体験をしました。

そしてお腹も満腹になり就寝。。


二日目に続く。


naotan222 at 01:27コメント(1)│ 

August 12, 2010

今から新潟

今日から道場合宿がスタート!

今新潟へ向かっています。
といっても私は運転しないので(危険だからね…)後部座席で話しかけ係。
しかし!あまりにも話しがちんぷんかんぷんで運転手さんが戸惑っています(笑)

すみません…。
でもでも、今日から3日間楽しみだな♪

それではみなさんまた日曜日にお会いしましょう!


naotan222 at 05:42コメント(0)│ 

August 10, 2010

くっそぉ〜!

今電車に乗っていたら蚊の奴に刺された。

他に美味しいそうな人がいっぱい乗っているじゃないか!

今年は7月の中頃まで全く刺されなかったから油断してたら最近になってよく刺されるな…。
そいえば新潟合宿の為に『虫よけシール』を買ったんだけど、どれくらい効果あるのでしょうか?

試してきます!!


naotan222 at 18:37コメント(0)│ 

July 09, 2010

明日はメキシカン

4d4a8aa5.jpg
明日はグルメ部の第一回活動日。

メキシカンを食べに行きます。

実は今年の5月に初めてメキシコ料理を食べました。
その後、タコやトルティーヤ、フランなどにハマり中。

写真はスポンジケーキのスポンジ部分にミルクがたっぷりしみこんでいて、ミルキーなデザート。
これはたまらんですわ。

次から次へと美味しいものがでてくるメキシコ料理。
明日はどんなのが出てくるのか?!

楽しみだな♪

naotan222 at 18:28コメント(4)│ 

July 07, 2010

ほほほ

eb44a9db.jpg今週月曜日の写真。
あやのんさんのお誕生日祝い中。

あやのんさんお誕生日おめでとうございます(・∀・)

みんな幸せそうな顔してる。
私も幸せ〜(笑)

とっても美味しいケーキでした♪

さて、外は雨だし今日もケーキ食べに行ってくるかな。。


naotan222 at 17:08コメント(0)│ 

June 27, 2010

ちょっとだけバテ中

4b635b53.jpg最近の蒸し暑さにやられて夏バテ中です。

毎年この時期だけ食欲がダウン↓(特にお昼時)
食べたいものは色々あるんだけどね。。

そんな時に活躍しているのがこのタンブラー。
16ozも入るのでかなり活用しまくってます。

でも食欲がない時に水分をとりすぎるのもあまり良くないのだとか…。
胃液が薄まると食欲がさらに無くなる、とどこかで聞きました。

気をつけないといけませんね(o^-')b

早く夏バテを解消してたらふく色んなものを食べたいと思います。


naotan222 at 16:04コメント(2)│ 

June 20, 2010

今日は飲み会

e795e450.jpg久々のブログ更新。

今日は道場の帯昇格した人たちのお祝い。

4名の昇格者の中でも綾乃さんの紫帯昇格が何よりも嬉しいです。
綾乃さんは私の良き練習パートナーで、ムンジに行く前には色んなイメージをしながら一緒にひたすらスパーしました。
そのお陰もあって3位に入賞できたのです。感謝感謝。

そして今年はアキバの女性陣のモチベーションも上がってきたようで、それぞれが目標を持って練習に参加してます。

アジア選手権にも何人かチャレンジする予定。
楽しみ過ぎます♪わくわく。

みんなで良い結果がだせるように頑張らねば〜ヽ(´ー`)ノ


とりあえず今日は飲むぞ〜〜〜!


naotan222 at 17:59コメント(2)│ 

May 25, 2010

シェイプアップ

68a68536.jpg試合に向けて減量が順調です。
さらに腰もだいぶ良くなってきました。

試合当日にはいつもどおり動けることを願うばかりですヽ(´ー`)ノ


そして今日はゴンタの病院へ。
先月行った時は体重が激減していたので心配していましたが、1ヶ月で前の体重に戻りつつあります。

歳のせいなのか、よその人から色々餌をもらっていたからなのかわかりませんが、腰のあたりがげっそりしていました。

一応、血液検査をしましたが何事もないといいです。

しかし犬の検査代は高いね…(涙)
病気しないでね、ゴンタくん。


naotan222 at 20:18コメント(0)│ 

May 11, 2010

雨でどんより

c0ce4509.jpg今日は天気がどんよりですね。

今日からまた期間限定のお仕事が始まりました。
雑用をささっと済ませ、ホッと落ち着いたら突然睡魔が!眠い(_ _).oO

このどんよりした天気のせいだな。きっと。。

皆様、こんな天気のときは怪我に気をつけてくださいね〜。


naotan222 at 13:17コメント(2)│ 

May 10, 2010

ギックリ

d35bd4c2.jpg練習中にギックリ腰をやって一週間が経ちました。

試合を目前に練習ができなくなってしまったので、今は恋しいパンケーキもお預けです(涙)←これは体重増加を防ぐため。

毎日の治療のお陰で腰の具合もだいぶ回復してきました。
今週からはできるトレーニングをしっかりやって調整し、試合に挑みたいと思います。

怪我の間は何もできなかったので色々と今回の遠征のことを考えていました(大半は食べ物のこと。笑)。
その甲斐あってか、試合に出場する緊張はあまりなく、今は楽しみで仕方ありません。
この調子で当日まで行ければ良いんだけどな。。

今回の目標は試合ではいつもの自分を出し切る。
そしてそして試合後は美味しい&ジャンキーなものをいっぱい食べるぞ〜!!
↑これが一番の楽しみ♪ぐふふっ。


naotan222 at 23:23コメント(2)│ 

April 26, 2010

中央&総武線

分かりづらい。。

秋葉原から阿佐ヶ谷に行くのに、三鷹まで行っちゃった。

乗りなれない電車に乗るとよくやっちゃうんだよね。こういうの。

飛び乗った電車が特快だったとか。

しくしく。。。


naotan222 at 23:17コメント(3)│ 

April 16, 2010

ほっ

ba7f56ea.jpg疲れたときはカフェでゆっくりすると疲労回復できます。

最近は体調を崩すことがよくあるので、ちょっとでも時間があるときはお
茶をしに行って『ほっ』と一息。

これのお陰で回復がだいぶ早くなるような気がします。

ちなみに、こないだはとらやカフェで菊プー茶というものを飲んでみまし
た。
プーアル茶に菊が浮かばせた飲み物です。
デトックスな味がしました。

あと桂花ラーメンで出てくるお茶と同じ味がした気がするのでした
(笑)


今年の夏はプーアル茶だな。


naotan222 at 17:11コメント(0)│ 

April 13, 2010

月1ブログ(笑)

68d10098.jpg前に作っていた毛糸の織り機ですが、何だかよく分からない物体になりま
した。

説明書がわかりにくく、この先どうすればいいのか書かれていなかったの
でそのまま放置してしまっています。。

そうそう、話しは全く変わりまして、近況報告をしたいと思います。

まずは、全日本にエントリーしましたが対戦相手がおらず、キャンセル。
これはちょっと残念。

そして6月に世界選手権に挑戦してきます。
こちらは初なのでドキドキワクワク。

金メダルを目指して頑張ります!


naotan222 at 15:46コメント(3)│ 

March 17, 2010

手作り

38a5fa3d.jpgだいぶ前に街のおもちゃ屋さんでみつけた手織り機。

春がすぐそこまで来ていますが、ようやく何かを作ろうと思い手に取りま
した。
せっせと編み始めて1時間…写真のようなモノができてくる。

特に作るものを決めずに編み始めさたが、何が出来上がるのか?
出来上がったら日記にまた載せたいと思います!

暖かくなる前に作らなきゃ!!


naotan222 at 05:55コメント(0)│ 

February 24, 2010

生きています

しばらくこちらの日記がごぶさたでしたが、私は生きていますよ〜!

1ヶ月ぶりの日記ですね。友達から心配されて連絡がありました(笑)
嬉しかったです。

実は前に書いた日記の後に、今流行りの新型インフルエンザにかかって寝込んでいました。

それは1週間ほどで治ったのですが、英語の勉強や新道場のことなどで頭がいっぱいいっぱいの私は日記も書けなかったわけなのです。

そうそう、日記を書かないあいだに27歳になりました。
今年はどんな1年になるのでしょうか??

色々プランを立ててみました。
プラン通りに行くかわかりませんが、楽しみですね♪

これからまたゆる〜く日記を書いていきたいと思います。ふふふ。

naotan222 at 00:39コメント(0)│ 
News

トライフォース柔術アカデミー
[styles-infinity]が
2008年2月11日秋葉原に
オープンしました!!
女子クラス&キッズクラス
もありますよ!

※詳細はバナーをクリック!
Recent Comments
Archives