続き!!!!
・ネクリウムの小瓶 ✕

2回死にマネするお茶目なヴァリーラちゃん。
◆シャーマン
・ガラス管入りの稲妻 ○

フォークライトニングよりはつよい。
・電流火花 ◎

つよい。
・荒ぶる雨雲 ☆

こういう得しか無いカード好き。
・オメガ・マインド ○

ふつう。10Tに拳とか火山噴火打ってコントロール気分も味わえる
・元素反応 ○

エレメンタル取りやすいし結構いいんじゃない?
・エレクトラ・ストームサージ ○

アリーナなら3/3で普通に出すことも多そう。
・ストームチェイサー △

火山噴火取れてるなら結構アリ
・雷雲 ☆

強いことしか書いてない。エレメンタル発見の当たり
・エウレーカ! △

やっちまったぜ。
・ストームブリンガー ✕

^^;
◆ウォーロック
・入魂 ○

ウォーロックなら手札補充は簡単なんでそこそこ使えそう。サロナイトとか分身系取れてれば爆発的
・魂箱 ◎

チキチキから持ってきて終盤にリソース差つけていきましょう。
・虚無分析科学者 ○

虚無虚無プリン。
・霊魂爆弾 ◎

2コスト4点はさすがに強い。呪文石やリーヴァーも使いやすくなりますね
・悪魔化プロジェクト ✕

アクマは悲しすぎる。
・ドッペルインプ ☆

絶対暴れるんで今の内に覚えておきましょう。
・ネザーソウル・バスター ○

3Tに使うカードじゃないけど5Tにヒロパ使いつつ3/5出せるならそこそこ強い。悪魔シナジーあるのも良い
・オメガ・エージェント ☆

絶対暴れるんで今の内に覚えておきましょう
・触媒術 ✕

Don't Cry 壊れそうなほど抱きしめたら 君が震えていた Oh...
・ドクター・モリガン ✕

^^
◆ウォリアー
・エターニウム・ローパー ◎

パラディンのと同じ感じ。1/3でバフ元になるのはさすがに信頼感ある
・オメガ・アセンプリ ○

いいんじゃない?
・ロケットブーツ ○

ウォリアーでデッキ回せる系カードは嬉しそう。木こりの斧も取りやすくなりますね
・兵器プロジェクト ◎

銀の剣メタはこれだ!!!
・ダイノ・マティック ○

つよーーい。
・スーパーコライダー ✕

氷砕きよりはつよい。
・警備ローバー △

心変わりさせてあげるわ。
・ベリリウム・ヌリファイアー ✕

それじゃあヌリをしまつ。。。。
・狂気の天才ドクター・ブーム ◎

幻覚や擦り取りの当たり。でもガロッシュDKの方がつよそう
・ブームシップ △

刀身からルーンスピア持ってきてこれでGG
◆中立
・ゴブリン爆弾 ✕

さすがによわい。
・スケボーロボ ✕

さすがによわい。
・メカンガルー ◎

バフ出来る取り憑かれた村人。
・忠実ロボ・ルミ ✕

さすがによわい。
・結晶術師 △

ウォロとかウォリアーならたまにシナジーあるかもね。
・クロークスケイルの科学者 ○

悪くないけどメカだったらもっと強かった。
・スパーク・エンジン ○

そこそこつよい。
・素体フレームロボ ◎

超電磁ロボ。
・電設ロボ △

よわい!
・グルグルグライダー △

顔がちょっと頼りない。
・パワー切れのモーラー △

ちょっと条件がむずかしい。
・毒物学者 ○

ローグなら◎
・スプリング・ロケット ○

本体が弱いんでフェルプルームとかの方が強いけど多分使える方のカード。
・ブーマーロボ ◎

つんよ。
・ブレインストーマー △

3/4以上のバリューが見込めそうなら
・ブロンズ・ゲートキーパー ○

メカバフとして考えるとかなりつよい。
・マイクロロボ操縦者 ○

1枚で雑に展開できるカードは強い理論。
・電気職工 ◎

素でも許せるし弱い要素なし。
・改造エレク ◎

3/4は人権の証。
・エクスプローディネーター △

ちょっち重いし本体が頼りない!超電磁による
・カッパーテイルモドキ ☆

シャドバの息吹を感じるカード。
・スティールレイジャー △

雨が降ろうが雪が降ろうが魔女だろうが。
・手動操縦のリーパー ○

ピック序盤に取って合わせたデッキを作れれば。
・自己増殖型メナス ◎

オムレツ大好き。
・オメガディフェンダー ◎

泥仕合でジャングルから出てきてキレるやつ。
・兵器化ピニャータ ◎

かわいい。
・ワンダフル・ウィズバン ?

これどうなるんですかね。
・先遣者セレスティア ✕

バカなんでよく分かりません。
・ウォーギア ☆

全ヒーローが王の祝福使えると考えるとやばい。
・錆びついたリサイクラー ○

ステゴドンよりは強いかも。
・含み笑う発明家 ☆

不快。
・幻像術師 △

面白いけどこういう受け身のカードは基本取りたくないよね。
・シーフォリウム・ボンバー ◎

バニラとして許せるし特に弱いことはないですね。
・逃走する試験体 ○

デッキによってはただの5 6/6なんで普通に強そう。ウォリアーとか特にね
・電磁パルス工作員 ◎

小心者のぼくとしては1枚は忍ばせておきたい。
・ジリアックス ◎

未鑑定のエリクサーのアップグレード版みたいな。素でも強いのがよい
・実験台9号 ○

ハンターとかメイジならやんばい。
・損傷したステゴトロン ○

5/6挑発の時点でそこそこ強いし結構いいんじゃない?
・ミサイルランチャー ◎

どのヒーローでもドレッドロードを使えるぞ!!!
・メカ・ちびドラゴン △

プリーストに当たらない自信があるなら
・スパーク・ドリル ○

結構便利そう。
・魔力ダイナモ ◎

ヒーローによっては試合壊すレベルの働きしそう。
・天体配列者 △

ちょっと豪華な戦のゴーレム
・ブル・ドーザー △

ちょっと重いけどフィニッシュ力は普通にある。
・メッククトゥーン △

異界のなんたら。
ってな感じです!!!
超電磁バフがどれだけ暴れるかでガラッと変わりそうなんで環境予想は全くできないですが今まで以上に荒れたりゲーム壊れることは増えそうですね。沈黙の価値が上がりすぎてやばい!
また実際環境開けたらちょいちょい書きますね。ありがとうございました!
・ネクリウムの小瓶 ✕

2回死にマネするお茶目なヴァリーラちゃん。
◆シャーマン
・ガラス管入りの稲妻 ○

フォークライトニングよりはつよい。
・電流火花 ◎

つよい。
・荒ぶる雨雲 ☆

こういう得しか無いカード好き。
・オメガ・マインド ○

ふつう。10Tに拳とか火山噴火打ってコントロール気分も味わえる
・元素反応 ○

エレメンタル取りやすいし結構いいんじゃない?
・エレクトラ・ストームサージ ○

アリーナなら3/3で普通に出すことも多そう。
・ストームチェイサー △

火山噴火取れてるなら結構アリ
・雷雲 ☆

強いことしか書いてない。エレメンタル発見の当たり
・エウレーカ! △

やっちまったぜ。
・ストームブリンガー ✕

^^;
◆ウォーロック
・入魂 ○

ウォーロックなら手札補充は簡単なんでそこそこ使えそう。サロナイトとか分身系取れてれば爆発的
・魂箱 ◎

チキチキから持ってきて終盤にリソース差つけていきましょう。
・虚無分析科学者 ○

虚無虚無プリン。
・霊魂爆弾 ◎

2コスト4点はさすがに強い。呪文石やリーヴァーも使いやすくなりますね
・悪魔化プロジェクト ✕

アクマは悲しすぎる。
・ドッペルインプ ☆

絶対暴れるんで今の内に覚えておきましょう。
・ネザーソウル・バスター ○

3Tに使うカードじゃないけど5Tにヒロパ使いつつ3/5出せるならそこそこ強い。悪魔シナジーあるのも良い
・オメガ・エージェント ☆

絶対暴れるんで今の内に覚えておきましょう
・触媒術 ✕

Don't Cry 壊れそうなほど抱きしめたら 君が震えていた Oh...
・ドクター・モリガン ✕

^^
◆ウォリアー
・エターニウム・ローパー ◎

パラディンのと同じ感じ。1/3でバフ元になるのはさすがに信頼感ある
・オメガ・アセンプリ ○

いいんじゃない?
・ロケットブーツ ○

ウォリアーでデッキ回せる系カードは嬉しそう。木こりの斧も取りやすくなりますね
・兵器プロジェクト ◎

銀の剣メタはこれだ!!!
・ダイノ・マティック ○

つよーーい。
・スーパーコライダー ✕

氷砕きよりはつよい。
・警備ローバー △

心変わりさせてあげるわ。
・ベリリウム・ヌリファイアー ✕

それじゃあヌリをしまつ。。。。
・狂気の天才ドクター・ブーム ◎

幻覚や擦り取りの当たり。でもガロッシュDKの方がつよそう
・ブームシップ △

刀身からルーンスピア持ってきてこれでGG
◆中立
・ゴブリン爆弾 ✕

さすがによわい。
・スケボーロボ ✕

さすがによわい。
・メカンガルー ◎

バフ出来る取り憑かれた村人。
・忠実ロボ・ルミ ✕

さすがによわい。
・結晶術師 △

ウォロとかウォリアーならたまにシナジーあるかもね。
・クロークスケイルの科学者 ○

悪くないけどメカだったらもっと強かった。
・スパーク・エンジン ○

そこそこつよい。
・素体フレームロボ ◎

超電磁ロボ。
・電設ロボ △

よわい!
・グルグルグライダー △

顔がちょっと頼りない。
・パワー切れのモーラー △

ちょっと条件がむずかしい。
・毒物学者 ○

ローグなら◎
・スプリング・ロケット ○

本体が弱いんでフェルプルームとかの方が強いけど多分使える方のカード。
・ブーマーロボ ◎

つんよ。
・ブレインストーマー △

3/4以上のバリューが見込めそうなら
・ブロンズ・ゲートキーパー ○

メカバフとして考えるとかなりつよい。
・マイクロロボ操縦者 ○

1枚で雑に展開できるカードは強い理論。
・電気職工 ◎

素でも許せるし弱い要素なし。
・改造エレク ◎

3/4は人権の証。
・エクスプローディネーター △

ちょっち重いし本体が頼りない!超電磁による
・カッパーテイルモドキ ☆

シャドバの息吹を感じるカード。
・スティールレイジャー △

雨が降ろうが雪が降ろうが魔女だろうが。
・手動操縦のリーパー ○

ピック序盤に取って合わせたデッキを作れれば。
・自己増殖型メナス ◎

オムレツ大好き。
・オメガディフェンダー ◎

泥仕合でジャングルから出てきてキレるやつ。
・兵器化ピニャータ ◎

かわいい。
・ワンダフル・ウィズバン ?

これどうなるんですかね。
・先遣者セレスティア ✕

バカなんでよく分かりません。
・ウォーギア ☆

全ヒーローが王の祝福使えると考えるとやばい。
・錆びついたリサイクラー ○

ステゴドンよりは強いかも。
・含み笑う発明家 ☆

不快。
・幻像術師 △

面白いけどこういう受け身のカードは基本取りたくないよね。
・シーフォリウム・ボンバー ◎

バニラとして許せるし特に弱いことはないですね。
・逃走する試験体 ○

デッキによってはただの5 6/6なんで普通に強そう。ウォリアーとか特にね
・電磁パルス工作員 ◎

小心者のぼくとしては1枚は忍ばせておきたい。
・ジリアックス ◎

未鑑定のエリクサーのアップグレード版みたいな。素でも強いのがよい
・実験台9号 ○

ハンターとかメイジならやんばい。
・損傷したステゴトロン ○

5/6挑発の時点でそこそこ強いし結構いいんじゃない?
・ミサイルランチャー ◎

どのヒーローでもドレッドロードを使えるぞ!!!
・メカ・ちびドラゴン △

プリーストに当たらない自信があるなら
・スパーク・ドリル ○

結構便利そう。
・魔力ダイナモ ◎

ヒーローによっては試合壊すレベルの働きしそう。
・天体配列者 △

ちょっと豪華な戦のゴーレム
・ブル・ドーザー △

ちょっと重いけどフィニッシュ力は普通にある。
・メッククトゥーン △

異界のなんたら。
ってな感じです!!!
超電磁バフがどれだけ暴れるかでガラッと変わりそうなんで環境予想は全くできないですが今まで以上に荒れたりゲーム壊れることは増えそうですね。沈黙の価値が上がりすぎてやばい!
また実際環境開けたらちょいちょい書きますね。ありがとうございました!