オレンジレストラン。ブログ

いろんなものの感想書いたり、自分の絵でもたまにあげられたらいいなと思います。

HS 博士のメカメカ大作戦 闘技場評価②

続き!!!!

・ネクリウムの小瓶 ✕
あ

2回死にマネするお茶目なヴァリーラちゃん。


◆シャーマン

・ガラス管入りの稲妻 ○
5f68cb5394f4eb2e66e1ac2f08bda08a38c224c1a66210de1236514a86a334ff

フォークライトニングよりはつよい。

・電流火花 ◎
508642603a656388f5afce25a6fe408a4bf40f633524a9d98b54ba31046178ed

つよい。

・荒ぶる雨雲 ☆
1916b88b639806611376cf0c261663fe79967d4dd34d425f95aa63ec056f7919

こういう得しか無いカード好き。

・オメガ・マインド ○
45199620788458bbfc515ce130051896512b5e8712ace5e37b42daaf6544ca04

ふつう。10Tに拳とか火山噴火打ってコントロール気分も味わえる

・元素反応 ○
9ee18975d28fa64c5a147499bf52247765ec9f538fe37aaee8e14c66a09488f9

エレメンタル取りやすいし結構いいんじゃない?

・エレクトラ・ストームサージ ○
electra_stormsurge

アリーナなら3/3で普通に出すことも多そう。

・ストームチェイサー △
688f8e6440f9a7d2711f2ddc843c8a9a0ecf42ee819ad10655fa74058785a861

火山噴火取れてるなら結構アリ

・雷雲 ☆
70b7929d6d785b8db19d9caab96f554a65cdd024d62fd64a676f8977dc8df503

強いことしか書いてない。エレメンタル発見の当たり

・エウレーカ! △
08f183f8972b03cea12ccb4c192f4bdaea3a767f78477fe6b85c3687fdeeb839

やっちまったぜ。

・ストームブリンガー ✕
fb9c2b71643e84833a79ac29894ca3cc198be714a53bef59c4ff272992d2b14f

^^;

◆ウォーロック

・入魂  ○
404a1600e1e9d8323738b5a0402c097c2b54a7b3ef9a73bb43ac6e25effdede7

ウォーロックなら手札補充は簡単なんでそこそこ使えそう。サロナイトとか分身系取れてれば爆発的

・魂箱 ◎
2918ecba2d1830b49b2702be3d990ef8d71645862137a749261551dd3f1ba273

チキチキから持ってきて終盤にリソース差つけていきましょう。

・虚無分析科学者 ○
248946

虚無虚無プリン。

・霊魂爆弾  ◎
86415117f85682db781b191672416e2633592fd8c4eeca7b7a6fb417936504a4

2コスト4点はさすがに強い。呪文石やリーヴァーも使いやすくなりますね

・悪魔化プロジェクト ✕
95c7f06be9b0276693dd5eec8ca09172165d50c2b57cc56daa8d79e17e96284a

アクマは悲しすぎる。

・ドッペルインプ ☆
f80c84457ccc59ddffd53344551db2d8228d9ebb824c5ec2df8dfb36f50df108

絶対暴れるんで今の内に覚えておきましょう。

・ネザーソウル・バスター ○
4926820d1b636c988c541134eaf2b9d0ff8d969784056597cb96005ddc0ddd2b

3Tに使うカードじゃないけど5Tにヒロパ使いつつ3/5出せるならそこそこ強い。悪魔シナジーあるのも良い

・オメガ・エージェント ☆
aebd5bb797b1348f7cdff72e4df87f81e74a4504d4d1e9c560adf92e21beb9e0

絶対暴れるんで今の内に覚えておきましょう

・触媒術 ✕
4329fcbbfd9124f733ceeea6fcf62df904c7604f5f1b8d2c91e438ec154a2e0b

Don't Cry 壊れそうなほど抱きしめたら 君が震えていた Oh...

・ドクター・モリガン ✕
6f48f13223139076fc7e7074e5a66712df490b76ec96ffc765b4089146447e70

^^


◆ウォリアー

・エターニウム・ローパー ◎
ac721878b9d73cd73ee74f37273e148a09d85b9c71475e7cc9159cf7a68e126d

パラディンのと同じ感じ。1/3でバフ元になるのはさすがに信頼感ある

・オメガ・アセンプリ ○
274fc92bfc8962f6a02e3d547510604c66b89e753574f3a4da0de7cb5b56c85e

いいんじゃない?

・ロケットブーツ ○
f6cb530db10c51b38cede055ade2c1b9ec8b03bd78328da0832a7303790549ce

ウォリアーでデッキ回せる系カードは嬉しそう。木こりの斧も取りやすくなりますね

・兵器プロジェクト ◎
60d157040fb03594812491197b526ca5370b84fc3352963bc773377cfdd48660

銀の剣メタはこれだ!!!

・ダイノ・マティック ○
f3ec59c06a37375298a6516cafe42ca64c747f8d4c33ab2829583f17d561e832

つよーーい。

・スーパーコライダー ✕
cd091da419f23314d6cf12f95b78d69c382a3a20d913c9502e06e10620318319

氷砕きよりはつよい。

・警備ローバー △
6d1502c2dc8fefd4cd450fc554f1313e6f7f30e38baa3e1d91f468593375e486

心変わりさせてあげるわ。

・ベリリウム・ヌリファイアー ✕
e045af55be9f74723755c47e162e0060f8f588fd8df7d80653868e1163f09928

それじゃあヌリをしまつ。。。。

・狂気の天才ドクター・ブーム ◎
f83eacf0ac9ca0ef348ff9ef4076b2780702d72c256d10cfb33c879b7c6b34b4

幻覚や擦り取りの当たり。でもガロッシュDKの方がつよそう

・ブームシップ △
5d4c7800404bc6753bd8dbe204255c121110726eb91c5f046cdf59daa44f3019

刀身からルーンスピア持ってきてこれでGG

◆中立

・ゴブリン爆弾 ✕
c01f88479d507fe5dd7e661c5d45a8b3d75846afdecd4c9471c0f13343443064

さすがによわい。

・スケボーロボ ✕
408de3b3c974a387fa51b9eeb6090edbdcb00b789fe1f0cae3f9869f439f88d6

さすがによわい。

・メカンガルー ◎
31181e6518d5eec8d950b6374f83dbc650f136e89e179beced396cf1f2da4a37

バフ出来る取り憑かれた村人。

・忠実ロボ・ルミ ✕
1d69c9fc530d5b347da25e70c34fd4f579a493da5177c6da83ce50232a142156

さすがによわい。

・結晶術師 △
de487a8813cc84674e8659f2cf38dc4ad26923af3f2f8ac0c7e67eb8cd4b7162

ウォロとかウォリアーならたまにシナジーあるかもね。

・クロークスケイルの科学者 ○
c4acb4608a3de45c1560be1d7b11182d259e0c491df8c3413ca6491266f4b73b

悪くないけどメカだったらもっと強かった。

・スパーク・エンジン ○
4b87763e4633eeee835b36285f017cc66bc8e0aafd4af068ac9482e6b39f61d3

そこそこつよい。

・素体フレームロボ ◎
6609be536fc74069e332542667bc31182b3437b0c4bba3b68a72b6deb833e155

超電磁ロボ。

・電設ロボ  △
6fcf31afc97bb620dae0e45cd9109e85da2e044e2f7944126b50f14090890759

よわい!

・グルグルグライダー △
5275e90a7a97e86c86b6b935a59b560d537f6ed23e847fde6152dea8d3ec4995

顔がちょっと頼りない。

・パワー切れのモーラー △
ca2364192a84279954b5dd6856aa16289b4ff8be59f8053cc1a236c3ca3944cd

ちょっと条件がむずかしい。

・毒物学者 ○
dfea706f93a6ad64411f73fed5d98956d131fa4395b44afc3b18ee82c1b331f1

ローグなら◎

・スプリング・ロケット ○
e7358e1afe4084afa8fdb99d47de49a6ae20fb7dcdce5f258c160b6988a26dd2

本体が弱いんでフェルプルームとかの方が強いけど多分使える方のカード。

・ブーマーロボ ◎
f04c5b77d1708a2a628405e23069d9406da980fc7004e1b39579d6c284cfb758

つんよ。

・ブレインストーマー △
2417a20ea451b42afde003b272c709de19e8353856793bfe14ffd7ac01c0daa8

3/4以上のバリューが見込めそうなら

・ブロンズ・ゲートキーパー ○
7976005959757ceae4d00e21612fa9dbe515416ffd9623ba06669d4e2b75d5fc

メカバフとして考えるとかなりつよい。

・マイクロロボ操縦者 ○
e86a8ab251b4c6dbb9a18ee1617a5da61c42693cfa5263c970462f0ed4775e7d

1枚で雑に展開できるカードは強い理論。

・電気職工 ◎
dcfbf98687c85e997b558c65053c140b5e6c8b7cd1a6ecc8afbe12cf282e4e26

素でも許せるし弱い要素なし。

・改造エレク ◎
3b6228ced7637ee448524ffe70d61196f8eb83c4e5f6e386e69efb6c42878a44

3/4は人権の証。

・エクスプローディネーター △
65fcf453f7637f7b160ad6babe996fc95ac1819eefbdbe4ab1d28dcb4bd9e62a

ちょっち重いし本体が頼りない!超電磁による

・カッパーテイルモドキ ☆
bc2bd48d3a241d3836c9588a441ba1dcfd590139a8b8d0fca42a578c8468909f

シャドバの息吹を感じるカード。

・スティールレイジャー △
9f4aebc11086bb32c75950bb563dae9afe1215bb4c6d83e3e195adbd220d7ecc

雨が降ろうが雪が降ろうが魔女だろうが。

・手動操縦のリーパー ○
64787f8b907a05f4d945a3d54992f76e837153985a5cb3b7431e473fd2f54edf

ピック序盤に取って合わせたデッキを作れれば。

・自己増殖型メナス ◎
161108397279d64d4cd1462869cb3e6cd8bba4193b5788c30ad69b19fbc2f26a

オムレツ大好き。

・オメガディフェンダー ◎
f74f457b8db0d82b6deaec6b9e2eb9ead01962ae4b33af73e65245a8d2a9cf48

泥仕合でジャングルから出てきてキレるやつ。

・兵器化ピニャータ ◎
4237a22dc3372b4dfcdcfbd4b2dcaca3ff2e7688ffb98fa52ad83d548e7a6e2f

かわいい。

・ワンダフル・ウィズバン ?
12ba9e2031468ac6fce5d4a244a716d15c6632357ca5f2feecfb20d5d78183f3

これどうなるんですかね。

・先遣者セレスティア ✕
c18184ed66312b4a3d94742717ac140b7638b0119ab961636ac465cfddb0bff8

バカなんでよく分かりません。

・ウォーギア ☆
e7348ad27166b1c0bd48a2ab360a019b1d0307915e946ad23df2ef8a7537d00b

全ヒーローが王の祝福使えると考えるとやばい。

・錆びついたリサイクラー ○
40b4242ff7e0c9655b8cd8edb8a2bee4967f9659c95818f80e32ab2076add49f

ステゴドンよりは強いかも。

・含み笑う発明家 ☆
3ee2649091f7215b751b7bfaaa60a5c2769e509913488f341bdebdde0b8f7478

不快。

・幻像術師 △
1b6c0bc2dba9f137ec6ba6c384ab18a35eea9f542a6e2676fcbdbd34a9abfb87

面白いけどこういう受け身のカードは基本取りたくないよね。

・シーフォリウム・ボンバー ◎
67800b417f4b80761c50bd94dcd89b110ce1d4b1e34db6704f2332d3df435cf1

バニラとして許せるし特に弱いことはないですね。

・逃走する試験体 ○
95d360d8a7f0ebfe1547b92faeacdf7ee2b38f7d3ad08aebb5b1d5714f16994d

デッキによってはただの5 6/6なんで普通に強そう。ウォリアーとか特にね

・電磁パルス工作員 ◎
BUALHFZ83TYB1532929194728-1

小心者のぼくとしては1枚は忍ばせておきたい。

・ジリアックス ◎
26ba0e8f41d15c068482dd8c11fe187451f38ff43c327b626b56c153fecc906c

未鑑定のエリクサーのアップグレード版みたいな。素でも強いのがよい

・実験台9号 ○
6f32bb8fbb7dd24e4e72921375528331b5fe6846403700d56e91dadcacf4553a

ハンターとかメイジならやんばい。

・損傷したステゴトロン ○
d0349c4d16d98b1889e8383581a5a7f837e3cff345d4bc914ef5cb0c241a807d

5/6挑発の時点でそこそこ強いし結構いいんじゃない?

・ミサイルランチャー ◎
b044d2e7897b8056f451b120beee4ead8fffa480a9b900882e8a7c380522a520

どのヒーローでもドレッドロードを使えるぞ!!!

・メカ・ちびドラゴン △
a1e150ec26136c21fb6944ac9f3e6ec8216bd04c6ecf473162142ad3c9be6f2e

プリーストに当たらない自信があるなら

・スパーク・ドリル ○
e049efbfe2867c54058a75814cf7f9cc348a2ed11d4b6b21f812722b27794021

結構便利そう。

・魔力ダイナモ ◎
959d2cf8be2bc0661348f80ed3832813b137118540d2c17aae9edf7ef18e6556

ヒーローによっては試合壊すレベルの働きしそう。

・天体配列者 △
000c9b84bb70e6295ea2b32c5cf022bd39a02b5a153977622ffe4ad3e1a945c9

ちょっと豪華な戦のゴーレム

・ブル・ドーザー △
48c8bd586d5273d484d27aadec6d12a043d068422495053d1605d77eb18d1798

ちょっと重いけどフィニッシュ力は普通にある。

・メッククトゥーン △
16532faf88995fe5c21ce72658ef9efd95f0d243e4005c2130ad51e57ee3dfab

異界のなんたら。



ってな感じです!!!
超電磁バフがどれだけ暴れるかでガラッと変わりそうなんで環境予想は全くできないですが今まで以上に荒れたりゲーム壊れることは増えそうですね。沈黙の価値が上がりすぎてやばい!

また実際環境開けたらちょいちょい書きますね。ありがとうございました!

HS 博士のメカメカ大作戦 闘技場評価①

色々新カード発表されてたんで目につくのをちょいちょいと。

評価基準
☆    最強。絶対取りたい
◎   つよい。優先的に取る
○  平均以上。許せる!
△   平均以下。妥協点としてはアリ
✕  うんち。


◆ドルイド
・生物学プロジェクト ✕

biology_project-
なかなかやるな。

・樹木学者  ○
4b5900546339e40d571b2006b8402eb9e5012e183f81dad825a25afd07777057

2 2/3+メリット有りなんでよい。

・造園 ◎
985384578d6f92426accf0a767444dc420b87a1e6134a1d5eaa711a1d60991e0

こういう1枚で雑に展開出来るカードは強いはず

・プルンプルン・フループ ○
95e85c2f3c0bb0ad483afbfc988a1c6c043ba05a8bbe817b58a6c1b7aa893c72

デッキによる!いい感じの雄叫びとかパクりたいですね

・最高サイコメロン △
5b4accb2f42ec6d9c80439e73473d59f18296b188bddcccb613335ab791e0594

侵食とかフィニッシャー取れてるならサーチとしてはアリかも

・トーレンの森林管理官 ◎
3af415dcb0becafb0eaf052aa0979bf6499a09c8d29f0393bff5b13a74feacb8

実質算で7/8の展開できます。1枚で雑に展開出来るカードは強い理論、選択バフも活きる時あると思う

・ドリームペタル栽培師 △
baeccef79c63a2a29f8f396f63b088f320890813201f53f231b08ba5b877fc88

アリーナだと不安定だから微妙かも!

・べとべとスプレーマン ◎
ea94b70d49067edaaccf2724eb8919e6d85a24dddfaf121436912e1e7c310d88

実質2枚複製で無償トレードを可能にするんでハマれば勝てる。ボーンドレイクとかに使って相手の心折りましょう

・マルチマンチャー ◎
a76f55ff14ef88b54ed9ef12db006518611eae36b4e73f956179ce756fed1ac1

素の時点でそこそこ強いしコストが下がれば宇宙。動マナとか取ってればまじでやばい


◆ハンター

・秘密の計画 ◎
2b47aaca85ea00ff8e94ed21b4d5fa0215bed3e7bc81736ea488cea50f43b3c4

ハズレはミスディレとかくらいかなぁ。呪文石アプデしやすくなるのはでかい

・ヴェノマイザー ◎
b86ded7d7134d1790d636db5b671d20f8a68db1d03f9437c12ca70f386e8aaf4

2 2/2猛毒はさすがにウザい

・花火師 ○
2ba9d42b6f45e6b1acec9e67162949a9cf48db40deb10d71cfe2fc7256f9dec1

刈入れゴーレムに使えば序盤は楽勝ですね。

・爆弾投げ ○
7c41839af55e777833df495b4f5d03f840d2f1c5d20be83b313e4c77218952e5

毒矢よりはつよい。

・サイバーテック・チップ ○
f60eebf860a1ff6ffa3d1f724bc14b3b352855ae3cf1ad070691b207328c3560

寄生よりはつよい。

・ゴブリンの悪ふざけ ○
181acdf0f52bf1d98403ea89a1a51a80e52fca86417a4dc9498f0c4f0e591893

結構便利そう。ハンターだし3打点アップでリーサルも見れたり

・クモ爆弾 ◎
spider_bomb

未鑑定のエリクサー亜種みたいな感じ

・ネクロメカニック ○
dc10c0bbee37b8b448e90204a058bf42380e5f91cd0a765e4f9a2a518f3180f1

許せるスタッツしてるしまあいいんじゃない?

・ブームマスター・フラーク △
524745e72df141c72deb908552991171397e22bbaa615fadc8cc700cb2c16d89

即効性がないから微妙かも!

・フラークのブームズーカ △
c8418cd117580123d4225e6fd8061533bddce2a24f5c52f7b7b6dda78290c23d

すごいすごい!

◆メイジ

・シューティング・スター △
e30cff59b3f6b7c3d91c016d54ae402de9906b4b09e69a9d5eb0b7c24d583fc5

魔力の爆発でよくね?味方にも当てられるんでワンチャン自傷でうまぶりとかはあるかも

・異界からの使者 ○
9698fe65b4e0e99141fbbaa47456a1560180953745dfc4a48581b60f6b054a50

ピックによるかなぁ。バリュー派のぼくはきらめく暴風の方が好み

・研究プロジェクト ○
5768ab7d4310f2bfd55c20589f881e93fd9a8f985faa0424941379b6f7469d6d

自分のデッキに自信があるならアリじゃない?

・星霊の亀裂  ◎
5fc66037a818ae69ae709b8d892665ed4865bbf0365aa4142beea5187e4fd258

無条件2ドローはさすがに強い。終盤のトップで引いた時の期待値は凄まじい

・占星術師ルナ ◎
c417114080f6737061156a9db06dd67cca0076789f2dfacf5fd3406c65fe8d71

つよーい。

・宇宙異常体 ◎
384ed8a38e41811579b73fede6238cf8334b871a4ff826f4b449d9f31a71331a

シンプルに異常な事が書いてある。せめて3/3くらいで良かったんじゃ

・予想外の結果 ◎
eb699a805dcb65cbef8e590d6850804a060cf9d61cdc2a7e6fb7886f51d4907a

結構強い気がする。1枚で雑に展開できるカードは強い理論

・気象学者 ○
d50c0cbece95eacf6a7892a10a262297267677f42f5f5bb9042d87bfcc8a83bc

まあぼくはカシオペアでシコリますけど。

・天文術師 ◎
0e299dde03e5c7052545195673eb24111b409ed7bbfe58d4423f5625e78b3b7b

雑展開カードは強い理論。


◆パラディン

・グロウトロン ◎
a92257be6efc462cc76486e423fd7153f9e1f709243ecc241119b58bdc077c3b

メカ版ダイアモールは強い。パラはなんだかんだ序盤のボード大事なんでかなり欲しい

・自衛防衛マトリクス △
63414c4d3c06a8e7f6255fe4e65f62f15f8a2364aa382070b3dd230415e3f173

これ自体は強いけどハンド消費を考えるとどうなんだろうね。水文学者から来ると強いはず

・クリスタル加工師ケンゴー ○
b0463b6ae8a760346ddb0581a039e087619b9cea79f4807851460aa71715b6bb

お、おう…って感じ。ミラーだと強いかもね

・クリスタル学 ○
631a57dd20b33e9cf68fc1bdd5ad2b59c3c0525ade2f5bf2dc913373f243730b

結構良さそう。有徳とかバジリスクとかドローしましょう

・マジウザ・オ・モジュール ☆
f6fd51894217bd6a628a2b400a564973ea4d2d368d2b2e3aaac052f1a6cb181d

効果見てるだけでうざすぎて目眩がしました。

・プリズムレンズ ✕
93653ef224da8630bf039ca50f35be30b323d2018aa7982a5627eded6e054c2a

すごいすごい!

・メカーノ・エッグ △
8853e5a73936af70bbb39a1ec788c9f63dfe2800993cb93cb0d546be4eb77166

骸骨術師よりはバフ手段多いからいいんですかね。

・縮小光線  ☆
b727d78f95cfe5b7726e57b4cd7de4d83308bcb0f4728d674c530a40b32cdfa6
不快

・ケンゴーの無限軍団 △
fd54f8fd1d8e80602f4ded99dcdc835833bfd143f52ed1d141b7df8d06d5a1f2
よくわかんないんで鼻くそほじりながら評価つけました。

・グロウストーンの技術者 △
9c24621c092e04f8a22fe5833e35a491bb6c6dab333623f0ccc38f9c127b3898

ガジェッツァンのあいつが弱かったしそれより弱い。カワキタニとか取れてればまだ使えるかもね


◆プリースト

・アペコベーター △
0e7af635b69c66745ca205e3594d0e1bd94283a7371bd61e074f57c421d8bced

うーん…。

・実験台 ✕
185e9db7e2a21a22df706dc942e13d244985a5d4173dedc21911dbc99c54500d

^^;

・デッドリンガー ◎
d60d3540eb4706fbcdc89ef1f19ddfc16ece769362fa71873fee55f5e52683dd

許せるスタッツでメリットしかないので取りやすいです。

・クローン装置 ○
6eafcaff2419d187c4bf3560b60083634727a02fbaf2bdbf303d242b093a2b3a

プリはなんだかんだ暇なターン多いので打つチャンスは多そう。ただ相手依存なんでまあまあ

・オメガ・メディック ◎
577854209de1e6a1ae6c49a3bae4dcf1133fc24ef14ec52fbdf423693b4c3c52

蟹に喰われない3/4の時点でつよい。効果もメイジやハンター相手でリーサル逃れるのに役立ちそう

・倍増する腕 ◎
c4d7507ad1b140fecbdbc441c630847b3ebfbd985e070f547d1460f9ed93ac4a

つよくね?

・無謀な実験者 ○
5166821aebb40413f7cdd1338f363616f0d9c0bd742768baa5cf230ea3c8800d

大体バニラ。隠してるもん出しなさい

・真言・複製  △
8077a5ce926672e12dc5ded6fba7480003a6aefa5b1cb80718671a9ee0e9d083

メイジの鋳造がそこまでっての考えるとまあ強くは無い気がする。

・クローンマスター・ゼレク ○
af1056f9bc4304f21d7becbf63908e2629ccc8dc9fae703ef7fbd4d77a4a9909

盾とか取れてればだいぶ強いんじゃない?

・ゼレクのクローンギャラリー ✕
61bffc9160ea3b296c867f34f4da60fb0d2240ca78a94730b0eb600f258a0d3e

すごいすごい!

◆ローグ

・ラボの採用担当者 ○
40c659f3bd2d0e72b2715721704a48247e7ec31c81d73b15dc23e13b995b540d

普通。

・ホッピング・ホッパー ✕
c68b0af16acc3467418e7b632cc2b3c8124ab9336a89eaaf271d0db6615a56e9

無限のマーロック!?

・紫の煙霧 ✕
5b3200faa8979909e2cc679eabb086859c1fe30558850c3102d80c44fe8a2b68

2ドローうおおおおおおおおおおおお
デビルサウルスの卵  沼のドラゴンの卵  

・ネクリウムの刃 ○
1c82a7a3082469772e842412ac93f55c1ed4371cb45cf7058e7cf0513590239c

まあ取れるけどシャドウブレードの方がつよい

・ブライトノズル・クローラー ○
2edaaab3d03c7af7c052b21d0edca7047b8fec1137f5b9dca232dd552f49e7e0
 
うざいけどうまく処理される可能性もあるいい強さな気がする

・学術スパイ △
a4948eb535455124cfa368e03c98f4f9bd1542b77b0964a53788cff00c5873c4

これに賭けたくなるだけのロマンは感じる。

・イカれた科学者 ◎
778d504eb8f5b04e7422dbe9ff56aad4df0232675bcdb9a5dfb84967deedf324

イラストの時点でつよい。こいつもシャドウバースに生まれてればえっちなお姉さんだったんだろうね

・マイラ・ロットスプリング ○
93E46504-34B0-473E-9115-932F677160C3

前述との対比で美少女に見える。

・マイラの不安定元素 ✕
myras_unstable_element

^^;

画像パンパンになったんで次に続く!!


近況雑記

うおおおおおおおおお


・最近また絵かけてません、本当にすいません。一応毎日スケッチ等や模写で練習はしてるんですが、いざ自分の絵として何か描こうとするともう一歩が出てこない感じ!ただ、いつもの感じなら1枚何か出さればまた躁的なのが来ると思うんでなんやこいつ…って思われてるかもしれませんがもうしばらくお時間をください…。

・夏になったんでセブンも色々新しい商品が入りちょいちょい新鮮な食事を楽しんでおります。最近は毎回朝ご飯買いに行くついでに皮むきりんごを買ってきて食べてます。はじめてコンビニでああいう果物系買ったんですが思った以上にシャキシャキ新鮮でいいですね。

・ぼくの敬愛するゔぃじゅある系バンド、lynch.さんの新アルバム「Xlll」が発売されました。ラウド感を保ちつつもすごく歌の聴きやすいかっこいいアルバムになってますのでロックな邦楽バンドが好きな方はぜひぜひ聴いてみてください。iTunesなどの配信コンテンツでもすぐに買えます。
個人的におすすめ曲は「GROTESQUE」「EXIST」「RENATUS」「SENSE OF EMPTINESS」「FAITH」ですね。

・最近は性欲も減退しつつあるのに焦ってきてとりあえず適切な運動と食事睡眠を取るようにがんばってます。まず体調が不安定だとエロいことも考えられないっていうね。

思ったより早々にネタ尽きたんで最近の作業BGMを再生順に貼っておわりますね。
710dc4665410d15ebce72765d0b0f592


またね!


ギャラリー
  • HS 博士のメカメカ大作戦 闘技場評価②
  • HS 博士のメカメカ大作戦 闘技場評価②
  • HS 博士のメカメカ大作戦 闘技場評価②
  • HS 博士のメカメカ大作戦 闘技場評価②
  • HS 博士のメカメカ大作戦 闘技場評価②
  • HS 博士のメカメカ大作戦 闘技場評価②
  • HS 博士のメカメカ大作戦 闘技場評価②
  • HS 博士のメカメカ大作戦 闘技場評価②
  • HS 博士のメカメカ大作戦 闘技場評価②
カテゴリー
  • ライブドアブログ

ブログの中にあるおいしそうなパンをクリック!すると、空からパンが振ってくる! パン好きな人のためのブログパーツ。
Powered by KAYAC