特別養護老人ホームの日常

特養が普段どんな日常生活を送っているかを習志野偕生園をもとに発信しています!

特別養護老人ホームの日常 イメージ画像

更新情報

こんにちはユニットです今年も偕生園の桜は満開となりました4月のスタートはあいにくのお天気でしたがユニットでは寒さに負けず皆様の笑顔で満開の花を咲かせております 1日、2日は残念ながら雨 各ユニットにて春のお茶会を開きましたのでご紹介致します (本当は外の桜を
『ユニット 春のお茶会』の画像

こんにちは!グループホームメタセです日常の生活のご様子をお伝えします散歩園内の桜が満開となり、お花見を楽しみました鯛のかまぼこご家族から富山の名物、鯛のかまぼこをいただきました「大きい~!!」と皆さん大喜びです炒め物や煮物にして、美味しくいただきました音
『4月のグループホームメタセ』の画像

こんにちは『デイサービスセンターメタセ』です4月になり暖かい日が続いていますふわっと吹いてくる春風もとても気持ち良いですね「心機一転」新しいスタートをきるのにふさわしい4月さて皆さんはどんな事にチャレンジされますか?「レッツ スタート」頑張っていきましょう
『4月のデイサービスセンターメタセ』の画像

こんにちは特養スタッフです寒暖差激しい日々を過ぎ、ようやく過ごしやすい季節となりましたね皆様いかがお過ごしでしょうか。3月下旬、園内の桜が開花しました玄関を出て、桜の木を目にした瞬間・・・「わぁ!ばんざーい!!!」とても嬉しそうにされています桜をバックに 
『従来型 ~春~』の画像

こんにちは習志野偕生園デイサービスセンターです4月!!新しい年度の始まりスタートの月です学生・社会人も入社式や入学式と心が弾みワクワクする時です3月28日に偕生園の桜も咲き始め4月1日には満開となりました外に出て花見をしたいにも関わらず、、、雨 が続き、季節外
『春うらら』の画像

↑このページのトップヘ