ならやまウェブの気分はいつも五つ星

仕事の合間の暇つぶしブログです (^_^)_旦~

5
ブログネタ
「お盆」どう過ごしましたか? に参加中!

紫陽花

お盆は実家に帰ってお墓参りをしてきたのは、14日の記事の通りです。まあ実家に帰った、お墓参りをしたといっても、すぐ近くなので...。(^_^;

それよりも、久しぶりに妹夫婦と会った事の方が印象的でしたね。僕の記憶だとたぶん5年ぶりくらいになると思います。

甥っ子達もずいぶん大きくなっていて、子供の成長の早さにビックリです。そして、時の流れの早さを改めて感じました。

家庭を持つといろいろやることが多くなるので、なかなか時間が合わなかったりするんですよね。

というわけで、家族に感謝して、これからもマイペースでやっていこうと思っている、ならやまウェブです。


デザイン、元に戻しました。(^^ゞ

このエントリーをはてなブックマークに追加

5

12日の午後から雨が激しくなり、夕方に掛けて台風4号が通過した秋田市ですが、強い風が吹き荒れなかったおかげで特に大きな被害、特に人的な被害がなくて安心しました。


昨日、お墓参りに行って来ました。今の墓地というのはきちんと管理がされていて、お参り後に散らからないよう、お供え物を限定している所があるんですね。

確かに、カラス等に荒らされるよりはいいのかもしれませんが、ちょっとお墓参りっぽくないなと感じました。時代の流れですかね。


というわけで、なんとなくこのブログのデザインと言いますかテンプレートを変えてみました。前の間取りデザインも気に入っていたのですが、こちらの方が優しい感じがしたので...。

少し文字が小さいので、これからスタイルシートいじってみようかと思っています。それとアクセス解析を入れるのを忘れずに!


追記

テンプレートを変更したら、過去記事に載せていた写真などがはみ出してしまいました。(^^ゞ

このエントリーをはてなブックマークに追加

5

mixiのユーザー数、2,102万人というのは凄いですね。日本の人口の約六分の一、6人に1人はmixiを利用している事になるんですね。

でも、登録後放置している人や、日本人以外の人も利用していると思われるので、実際に利用している人の数はこれよりも少ないと思いますが。

僕は、mixiを利用(登録)したことがないのでよく分らないのですが、mixiっておもしろいんでしょうか?

アクセス出来なくて困るということは、このサービスに依存している人が多いということなのでしょうか?

mixiに限らず、ネット上の、しかも無料のサービスは、「無料だからしょうがないね」「いつ閉鎖されてもいいや」くらいの気持ちで利用するもんじゃないのかな?と思ったならやまうぇぶでした。


よくよく調べたらmixiプレミアムという有料サービスがあるんですね。

無知でした。ごめんなさい。(_ _)

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ