2011年10月

2011年10月31日

世界大会 男子ダブルス優勝


表彰式

おめでとうございます!

優  勝: 菅野・中本ペア
準優勝: 篠原・小林ペア

1031_男子ダブルス表彰式


naro34 at 18:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

世界大会 女子決勝戦



いよいよ第4コートで

女子決勝が始まりました。

第一コートでは、

男子準決勝が始まり、

菅野・中本ペアが、

ゲームひとつとりました。


1031_決勝戦





naro34 at 15:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

世界大会 後ろ髪ひかれて・・


11月3日に

盛岡で指導者講習会があり

前日入りするとなると、

世界大会最終日までいることが出来ないので、

残念ながら本日帰国。

ダブルス個人、ミックスを残して

後ろ髪ひかれながら、

会場をあとにしました。

1031_菅野選手

2回戦が終わった直後の菅野選手。

ビデオは

残りの方に託しました。




そこへ、会場から速報メールが・・・

◆男子エイト決め

 菅野・中本 4-0 ジャヲヤン・シーボ(中国)

 篠原・小林 4-3 ジョーゴンキム・サンジョーキム(韓国)
  ファイナル8対6の逆転勝ちです!

◆女子準々決勝

 佐々木・大庭 5-3 ランヒーキョン・バンウーハン(韓国)
  大庭が大当たり!

 杉本・森原 5-0 ボーミキム・スーヤンヨン

日本応援団、

皆ハラハラ・ドキドキでした!
  
               会場の東海林さんより


naro34 at 14:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年10月29日

世界大会 闘いのあと


長江選手

1029_長江選手


個人戦で

リベンジ

期待しています。

naro34 at 16:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

世界大会 ハプニング


韓国国旗掲揚のとき

国旗が外れてしまい

結局

揚げられず。。。


1029_表彰式2


naro34 at 15:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

世界大会 表彰式


銀メダル


1029_表彰式


明日からの

個人種目に

期待しています。



naro34 at 15:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

世界大会 親御さんの心境


我が娘の試合を見つめる

上原ご夫妻。


どんな心境なのでしょうか?

1029_上原夫妻


私のツアーには

この上原ご夫妻をはじめ

篠原ファミリー

小林幸司選手のお母さん方が

いらっしゃいます。

毎回、代表選手の親御さんたちを見ていて、

いつも感じることは

「一流選手は一流の親がつくる」

自分の子供だけしかみない。

子供の前に出すぎる。

指導者に不満注文をつける。

そんな親からは、

一流は育たない。








naro34 at 13:01|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

世界大会 女子国別対抗



観客席はびっしり!


1029_観客席



naro34 at 12:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

世界大会 テレビ中継



中継席の

となりで

ビデオ撮影!

1029_中継席


naro34 at 11:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

世界大会 男子準決勝



いよいよ始まります。

この緊張感は、

国内大会では

決して感じることができない。

わざわざここまで、

足を運んだ人だけが

味わえる特権です。


1029_試合開始直前


naro34 at 10:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)