2012年05月

2012年05月29日

2012夏の勝負服




福島県のT先生が送ってくださいました。

120523 シングルスDVD

男子と女子の決勝戦が、ベストポジションで撮影されています。

お店でご覧いただけます。



T先生 いつもありがとうございます。






ヨネックス さんの

インハイ、インカレ、全中 に向けた

夏季大会モデルが発表されました。


ユニ(男女兼用) モデル

ヨネックス ポロシャツ 10094

           (このモデルは、襟がないので、公式戦では着用不可です)





ヨネックス ポロシャツ 10095




ヨネックス ポロシャツ 10096



ヨネックス ポロシャツ 10097





ヨネックス ポロシャツ 12062




ヨネックス ベリークールハーフパンツ 15021





レディースモデル


ヨネックス レディースシャツ(スリムロングタイプ) 20163

                   (襟なし)公式戦着用不可

ヨネックス レディースシャツ(スリムロングタイプ) 20164

                       (襟なし)公式戦着用不可


                     


ヨネックス レディースシャツ(スリムタイプ) 20165





ヨネックス レディースシャツ(スリムタイプ) 20166





ヨネックス レディースシャツ(レギュラータイプ) 20168





ヨネックス レディースショートパンツ 25006




 ナロ HP

 ↓   ↓   ↓


http://sports-naro.com/Softtennis/Basquet/wr/menu_wr_y.htm



このブログを書いていたら

ちょうど、YONEX さんの

このカタログが届きました!

120529 ヨネックスカタログ


この夏、勝負服で臨みたい人。

前回 ご紹介した

ミズノさんのウエアカタログ
120526 ミズノカタログ



と一緒に送付します。


ご希望の方は

FAX・または下記アドレスに


ordersf@sports-naro.com;


お名前
ご住所
所属チーム名(または学校名)
ナロの通販利用経験の有無をご記入の上
ご請求ください。


ご覧いただき、ペアやチームでご検討ください。

んでもって

当店でご購入いただければ

ありがたいです。

よろしくお願いします。



今週末は

東京の有明テニスの森で

関東高校ソフトテニス大会が開催されます。。


私は

ミズノさんのブースでストリングサービスしています。

当日は、今春の発売以来、順調に愛好者を増やしている

ミズノストリングスを、大会格安価格でお張りします。

もちろん、選手でなくてもどなたでも結構です。

ストリンガーは私一人なので、1日20本限定です。

大会で張っていると「ラケット持ってくればよかったあ」と

悔やんでいる人がたびたびいらっしゃいます。。。


関東高校観戦の方、ラケットをご持参ください。。

観戦の間に張りあげます。。。

(ミズノさんはガット張りの方にささやかなプレゼントも用意して

  くださっているそうです)



ガイザー

ミズノ GEYSER 135ミズノ GEYSER 132ミズノ GEYSER 128

インパルス
ミズノ IMPULSE 135ミズノ IMPULSE 130ミズノ IMPULSE 122


関東高校ソフトテニス大会公式ホームページ

    ↓  ↓  ↓


http://www.2012kantost.com/index.html



naro34 at 11:25|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2012年05月26日

世界にひとつだけのウエア

ミズノさんから


ウエアカタログ 届きました!

120526 ミズノカタログ


その中に

こんなページが・・・

120526 ミズノ スペクトラ1

ミズノさんからの案内では

「自分たちだけのチームウエア、自分だけのこだわりの一品を、
ミズノオリジナルのデザイン・カラーを選んでカスタムオーダーできるシステムです」

とのコメントがありました。


基本のデザインパターンは

120526 ミズノ スペクトラ2



120526 ミズノ スペクトラ3

この4パターン。

それぞれ

本体・切り替え・襟(えり)のカラーを配色カラーチャートから選択して

世界にたった一つのチームウエアを作ることができるのです。。



このアドレスにクリックすると

http://www.mizuno.jp/racketsports/spectra/

シュミレーションができます。。

シュミレーションののち、購入が決定したら、プリントアウトして、ナロにFAXして
くだされば、ナロ価格でお届けします。



この「スペクトラ」システムも載っている

ミズノのウエアカタログ。ご希望の方にお送りします。

ぜひ、この夏のウエアは 当店で・・・・



ミズノ NEWウエア 

http://sports-naro.com/Softtennis/Basquet/wr/menu_wr_m.htm



カタログ請求

ordersf@sports-naro.com

こちらに、

お名前
ご住所
チーム名(学校名)
ご明記ください。



naro34 at 20:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年05月24日

温故知新?

ヨネックスさんから

定番モデルをベースにした

リミテッドエディションモデル2機種が発売されました。

                BAG1202を 

          120524 ヨネックス BAG1202R
               
                をベースにして

                


   120523 ヨネックス限定カラーバッグ



         BAG1201Wを ベースにして

           120524 ヨネックス BAG1201W

               

     120523 ヨネックス限定カラーバッグ2

このバッグの形、どこかでみたぞ! と感じたので


本棚からヨネックスさんの古いカタログを取り出して


BlogPaintBlogPaint

  
ペラペラ めくってみると

あった!あった!

   120524 ヨネックス 1985 BAG
                     (1985年)

似ているでしょ

当時はこのような長方形のBOX型のトーナメントバッグが主流でした

   120523 84年ヨネックスバッグ
                              (1985年)

これより6年さかのぼると

   120523 79年ヨネックスバッグ1
                    (1979年)

 このように楕円形 

 いやー、懐かしい~

 
 1979年のウエアは

120524 ヨネックス79年ウエア_edited-1

当時は、カラーのシャツやパンツは着用出来なかったので

襟に色がついているだけで、新しくかんじました。

その後

BlogPaint
     
                      (1985年)


ラインが入り、とてもおしゃれになりました。。

いま、カジュアルウエアに

こんなテイストのシャツが定番でありそうですよね



  これも 温故知新 というのかな?


ラケットやシューズも興味深いものばかり
時間を忘れて、カタログを見入ってしまいました。


古いラケットでまた見てみたいモデルがあれば、
コメント欄にモデル名をご記入ください。

当時のカタログや資料を駆使して探してみますよ。



ヨネックスリミテッドエディションモデル(限定数のみ)

http://sports-naro.com/Softtennis/Basquet/menu/tshirts/menu_tshirts.htm#yonex

naro34 at 20:57|PermalinkComments(1)

2012年05月22日

やっぱり 米(よね) ヨネ よね!


5月18日(金曜日)

AM 9:15

120521 スポーツセンター

渋谷区スポーツセンター  PM1時 までテニス教室。


急いで、お店に戻り、仕度を整え


PM 2:57 

120521 米沢15

東京駅


PM 5:24 

120521 米沢14

山形県 米沢駅

米沢といえば・・・・・

120521 米沢7

そう!!  米沢ギュウ!


ようやくホテルに到着。

しかし、休む暇なく、すぐに ホテルを出発。


PM 6:30

120522 米沢22

地元の方、御用達のこのお肉屋さん。


その店舗の横の細い階段を上がり、

案内されるまま、席に着くと ・・・・・

120521 米沢13

見事な霜降りのお肉が出てきて・・・・・・


しばらくすると

120521 米沢12

こうなりました!!

絶品!すき焼き。 

いやー!うまかった!


でもって 翌日

5月19日(土曜日)

お昼ご飯が

120521 米沢18

採れたての、山菜づくし


オーナーみずから

山から採取した東京ではお目にかかれない、珍しい山菜ばかり。

そのあとに出てきたのが

120521 米沢19

おそば。

お世辞抜きで、

「とってもうめえ~」




その夜は

米沢で有名な

120521 米沢23

このお店で

米沢牛のしゃぶしゃぶ

あまりのおいしさに

写真を撮り忘れました。


翌日

5月20日(日曜日)


ランチは

120521 米沢6

また、また おそば

でも、昨日のおそばとは 趣向の違う

山菜 山かけ てんぷら の三つの冷かけそば。。

これも、メチャ おいしかったです。。


で、今回は

グルメ旅行???


では、なくて

120521 米沢17

山形県 米沢市 ソフトテニス連盟 さん 主催の 

「米沢市中学校ソフトテニス講習会」が 本来の目的。。。

それが証拠に この写真

1日目は女子80名

120521 米沢21

これは、 名物のバックハンド習得ドリル 

      「窓」

(左はじの生徒が右手のひじを左手でつかんでいますよね。

 このポーズが大切なポーズなんです)


講習会始めにバックハンドがほぼ全員苦手と言っていましたが

最後に「バックハンドうまくなった人!」って 訊いたところ


120521 米沢11

ほぼ全員が手をあげてくれました。。


これは二日目 男子

120521 米沢5

ローボレーのドリル

この椅子がキーポイントです。。


最後に

「今日一日でうまくなったと思う人」 って 尋ねたところ

120521 米沢4

ほぼ全員 手を挙げてくれました。


ということで

決して 米沢牛・山形そば 食べつくしツアーではなくて


「ナロさんは相当食いしん坊」と思われいて(そんなことないです。たぶん)


米沢市の連盟の方がお気を遣ってくださり

講習会の合間に地元のおいしいお店に連れて行ってくださったのです。


だから、講習会が大切で、ご飯なんてなんでも良かったのです・・・・・

というのは建前で、

やっぱり、地方での楽しみは、食べ物です。。

帰りの電車に乗り込む前に、駅の近くで

120521 米沢3

こんなレトロな包み紙の 駅弁をゲット!!

で、

気になる 中身は・・・・


120521 米沢2


多くの 駅弁大会で 優勝しているそうです。

いやー!

大変満足なグルメ&講習会でした。。。。


帰りの新幹線車内から

120521 米沢1

こんな夕日。

いあー!満足!満足!




[番外編 ]

講習会で

このような ショートパンツ 発見!

120521 米沢10

よーく 見てみると

「YONEⅡ」 = 米沢 第二中学校」 ということなんでしょうね。。

ユニークで珍しい ヨネパン ですね。。


米沢牛

 ↓

ヨネパン

 ↓

ヨネックス



強引に「ヨネ」つながりの情報を。

ヨネックスさんの 1012 夏季大会モデル 発表されました


その一部をご紹介します


2012年夏季大会モデル(ユニ2)


2012年夏季大会モデル(レディース1)



2012年夏季大会モデル(レディース2)

まだまだあります。 詳しくは 近日中に HPにアップします!


おいしい牛肉は 「ヨネ」ざわ

今年の夏のウエアは 「ヨネ」 ックス


ということで

やっぱり

ヨネ。ヨネ。

よね!



























naro34 at 00:03|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2012年05月15日

支援の形


福島県関連情報をいくつかご紹介します



まず、いつもお世話になっている

福島県ソフトテニス連盟さんのHPからの情報です。

「頑張ろう!!Fukushima」 ヨネックス 限定Tシャツ

今年も予約を受付されているようです。

120514 福島県Tシャツ 1_edited-1


昨年は、震災、原発事故 が記憶に新しい時期の販売だったので

全国から、大変多くのご協力をいただいたようですが、今年はいかがでしょうか

福島県は、原発事故で避難を余儀なくされている方が大勢いらしています。

特に、原発のあった地域はソフトテニスがとても盛んで、年に数回足をはこんでいました。

「ナロさん、ソフトテニスがすっごく好きだよ!」っと、私に張り付いて

言っていたジュニアたちの顔が浮かびます。

その子供たちが、避難先でラケットを置いてしまっているという話を聞くと

胸が痛みます。

そんな子供たちが、再び笑顔でテニスコートに立てるようにわずかでも

手を差し伸べていただきたい。

そんな思いが詰まっている 復興支援 販売です。

ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いします



120514 福島県ポロシャツ_edited-1

これはロゴなしのダンロップ ポロシャツです。

こちらも予約受付されています。


詳しくはこちら

http://sports-naro.com/fukkoushien/fukushima.htm



「KIZUNA」タオルもあと100枚 ほど在庫あります。

災害支援タオル

ご希望の方、お電話・FAX・ネット で お問い合わせください。。


福島県関連 情報 その2


6月9日・10日 

福島県の高級リゾート羽鳥湖レジーナの森で開催される

「ジュニアソフトテニス大会2012」

エントリーにすこし空きがあるそうです。

110403 レジーナ表紙

宿泊なしでもエントリー可能ですから

福島県近県のジュニア関係の方、ぜひご一考を

「楽しい!快適!試合いっぱい!」の大会です

(この大会の利益すべて福島県ソフトテニス連盟さんに寄付されます)


詳しくはこちら

http://sports-naro.com/Softtennis/info/rejina_junior2012.html


Tシャツ買って、大会に参加して、福島県を元気にする。

こんな、支援の形も あっていいんじゃないですか。




naro34 at 09:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年05月03日

熊さん、脱帽!

落語風に

八:おいおいどこいくんだ!熊さん

熊:なんだい八っあん。ちょいと試合にいってくるんだよ。

八:ここんところ、いきなり暑くなってきたね。
  
  ついこないだ

  大家と花見に行って、たくわんを「卵焼き」といわれて食わされた

  ばかりなのに

熊:いわれてみれば、いつのまにか、テニスウエアの袖まくってるわ。

   この分だと、明日は、水風呂浴びて、かき氷食べなきゃなあ

八:それは、大げさだよ 熊さん

熊:でも、あまり暑いと、ボーッ としちゃいやすぜ。

八:熊さんは暑くなくても、年がら年じゅう ボーッ としているじゃないか

  でも、やっぱり 頭が熱くなったらやっかいだよな。帽子をかぶんなきゃ。

熊:ボーッ とするのを 防止 するから 「ボーシ」 なんちゃって!

八:なにを馬鹿なことをいっているんだよ。

  今の若い人は

  帽子なんていわないで、「キャップ」 って言うんだい。

熊:「ゼネレーション キャップ」なんちゃって 

   でも、おいら持っていないから、買わないといけないんだ。こないだ

  スポーツショップ行ったら、2000円以上したよ。おいら、老後の蓄えしな

  きゃなんねいから、もったいないよ。。

八:中学生なのになにいっているんだい。

  それがさあ、あのナロさんで、限定キャップが安く売っているらしいよ。。

熊:ウソだあ!限定キャップっていったら2500円はくだんないよ。
     
八:疑うなら おいらのスマホでナロのHP 観てみようか


 ほら!



120502 ミズノ特価キャップ


 
  1,300えん

熊:ほんとだ!

八:だろ!それにしても 安い!

  キャップだけに、ミズノさんの心意気に

  脱帽 
 

おあとがよろしいようで。


(八:いや、ぬいじゃいけねえんだよ!)


ご注文は

http://sports-naro.com/Softtennis/Basquet/tshirts/a75bm180.htm



naro34 at 15:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年05月02日

笑顔は三文の得

ミズノさんが

新製品ウエア 発表しました!

その一部を紹介します


この夏のチームウエアには最適!!

新しいウエアでライバル校と差をつけよう!!

(かなり、ベタなコピーでした)


WOMENS

120502 ミズノウエア12120502 ミズノウエア10




120502 ミズノウエア9

A75HW-243

 



120502 ミズノウエア8120502 ミズノウエア6



120502 ミズノウエア5

A75HW-242




120502 ミズノウエア4120502 ミズノウエア3



120502 ミズノウエア2

A75HW-240



UNISEX(男女兼用)


120502 ミズノウエア1120502 ミズノウエア14


120502 ミズノウエア13

A75HB-253




120502 ミズノウエア23120502 ミズノウエア22


120502 ミズノウエア21

A75HB-250




120502 ミズノウエア20120502 ミズノウエア19



120502 ミズノウエア18

A75HB-251




120502 ミズノウエア17120502 ミズノウエア16



120502 ミズノウエア15

A75HB-252


ミズノさんの今年のウエアの特徴は

■ウェア

 同じデザインでメンズ・レディースサイズを展開! 
 男女のチームでも同じウェアを揃えられます!

 MCライン入りモデルの3連番についてはスリムFIT採用しています。
 袖丈・胸周り・着丈を若干スリムに設計。バタツキを抑えた動きやすい設計になっています。

カタログがWEBでみられます
http://www.mizuno.co.jp/racket/shop/pop/subwin/file/prod1000.pdf
http://www.mizuno.co.jp/racket/shop/pop/subwin/file/prod1001.pdf
http://www.mizuno.co.jp/racket/shop/pop/subwin/file/prod1002.pdf
http://www.mizuno.co.jp/racket/shop/pop/subwin/file/prod1003.pdf
http://www.mizuno.co.jp/racket/shop/pop/subwin/file/prod1004.pdf

■ハーフパンツ
ハーフパンツの股下部分に2WAY素材を配置し、動きやすさUP! 

http://www.mizuno.co.jp/racket/shop/pop/subwin/file/prod10000.pdf


120502 チームスマイルキャンペーン2

5月10日からこんなキャンペーンが始まります。


松岡さんのいつもの笑顔。



120502 チームスマイルキャンペーン

こんな内容です

我らがソフトテニスの貴公子

小林幸司 さんも トップアスリートの審査員のメンバーに名を連ねてます。


こんな写真をおくれば

120502 笑顔キャンペーン


バッチリ、賞品ゲットかも?

咲江先生!! 出してだして!


ミズノウエアならなお有利???




ナロでは、ミズノ・ヨネックス・ルーセントの 新作ウエアカタログ、チラシを

今月末にお送りする予定です。(この半年間に一定額 ナロ通販ご利用者対象)

楽しみにお待ちください。



ご注文はこちらで


http://sports-naro.com/Softtennis/Basquet/wr/menu_wr_m.htm

naro34 at 09:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年05月01日

恫喝して実現?


放送局や各国の大使館、青山、麻布などおしゃれな街がある

「東京都港区」 その港区春の個人戦が、快晴の日曜日に開催されました!

120501 港区


港区は、かつて、都会のため、参加選手が少ない悩みを抱えていました。

そこで、いろんな工夫をして、

今では、おしゃれで素敵な若い男女たちで大盛況!

その工夫と秘訣

①参加資格は、選手登録をすれば、在住、在勤にこだわらず

  誰でも参加できる

②フレキシブルな対応(形式にこだわらず、参加者の立場で運営)

③毎回豪華な賞品(一人500円の参加費で、ラケットバッグや
 ウエアなどの賞品がもらえる。参加費ほとんど賞品代にしている)

 ナロでは、賞品数と総予算をご提示いただいてお任せいただければ
 25%~30%OFFでご提供します。だから港区は賞品がいいのです!]


④番外

役員さんが親切、特にトップの会長さん以下大先輩方は

決して先輩面しないで、運営は、若い人に任せ、裏方に徹している。

おそらく、全国各地で、高齢化、参加者の減少でお悩みの方はご参考まで。


この大会

私も、シニアの部で参加させてもらいました。

で、いざ試合に入ったら、

「なに?なに? レシーブが入らない?」

「ボレーが飛びすぎる??」

練習不足? ガット張り疲れ???

なんだか、ラケットがおかしい?それともガット?

で、ラケットのテンションシールをみると

     120501 マイラケット2

ナッ!ナッ! ナンダ!!!

1月から、ガットを張りかえていない!!

この日は、気温24度、半袖でも汗をかく、今年一番の暑さ

そう! 寒い時張ったままのガットが、この暑さで伸びてしまっていたのです。

まさに 「紺屋の白袴」 「医者の不養生」

はてなキーワードでは

紺屋の白袴」とは - 紺屋が、自分は染めていない白袴をはいていることから、
他人の ことで忙しく、自分のことには手が回らないこと。
 また、いつでもできると思い、何もしない で終わることのたとえにも使われる。 ...


ここのところ連日、ガットを張りまくっているのに

自分のガット張りができてなかったんです。。

みなさんも、ここ数日の練習、試合に出て、なんだか、調子がでないと

思われる人は、ぜひ、ガットを疑ってください。。。。。


で、ガットといえば、

GOSEN

GOSEN といえば


梅雨のない、さわやかな初夏の北海道、札幌で開催される
ハイジャパ!
(ハイスクールジャパンカップの略称)


各都道府県の1位だけしか出場の権利がない「ハイジャパ」は

高校生が、インターハイよりあこがれる大会かもしれません。


このGW中、全国各地で、予選が開催されています。。
         
そのハイジャパには、何度かストリンガーで参加させていただいています。

今年も、オファーがあったのですが、他県での講習会の予定があり

私は行けないのでとても残念!


この「ハイジャパ」が人気があるのは、ほかにも理由があります

①参加者、関係者が札幌のビール園に一同に集まり

 ジンギスカンを食べながらのおいしく、楽しい「組み合わせ大抽選会」

②参加者全員には、高校生3大大会(ハイジャパ・インハイ・国体)
 
 GOSENのガットブースで、ガット張りサービスが受けられる

そして、もっともうれしいのがきっと

ハイジャパロゴの入ったキャリーバッグがもらえること!
 

だと思います。


120430 ハイジャパ4

この大会ロゴマークが、高校生憧れで、ステータスなのです。

「あのバッグは販売しないんですか?」

毎年のように、問い合わせがきます。。。。


そこで、私は、ずーーーーーーと以前から

「ハイジャパバッグをぜひ販売してください!!」

と言っていました!

でも、ゴーセンさんの重い腰は上がらなかったのですがーーーーーー!

今年3月末に、ゴーセンさんから依頼され

全日本合宿のストリンガーをさせていただいた際

    120222 全日本合宿13

あと数日後に ゴーセンさんの社長になられる方と夕食を

ご一緒しました。

その時、社長さんが、私に

次期社長: 「ナロさん、この間、大阪の電車内で、ソフトテニス部らしき高校生が

     『ハイジャパのキャリー、メッチャほしいなあ(大阪弁です)」って

     言ってたんです」

私は、意外な話の展開に

私  :「そう!そうでしゃろ!社長!

     そやから私は、何年も前から、『ハイジャパキャリーを限定で販売しなはれ』って

     吠えてたんです!」(小3まで大阪で育ったので、大阪弁は得意です)

次期社長:「なんで、なかったの」

   と、社長は隣の、ゴーセン幹部に尋ねる

幹部:やや、しどろもどろに「いやー、希少価値がなくなるって意見があって」

私 :「同じものでなくていいんです、レプリカで。あのマークがあれば、高校生は

   喜ぶし、大会のステータスはもっとあがりますよ」(標準語の戻る)

次期社長:「ぜひ、前向きに考えましょう」

私 :「これで、また先送りになったら、私も考えがありますから。。。。」

と、気がついたら恫喝に近い言葉を投げかけていました。

その脅しが効いたのか

ついに!ついに! 待望の

「ハイスクールジャパン キャリーバッグ レプリカモデル」

限定販売します!

        120401 ハイジャパ ロゴ入りバッグ



       120401 ハイジャパキャリー 赤




ついでに

記念Tシャツも!!

     


120501 ハイジャパTシャツ
    (大会当日、会場ではほかのカラーも販売されます)


高校生だけでなく、中学生、ジュニアも

ゼッタイほしくなる

記念グッズの決定版です。

ご予約いただければ、かならず、入手できます。

お知り合いの、高校生にぜひ教えてあげてください!


詳しくはこちらで

http://sports-naro.com/Softtennis/Basquet/tshirts/j12s03.htm


http://sports-naro.com/Softtennis/Basquet/tshirts/ba11r6ph.htm








naro34 at 22:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)